2009年05月25日
北海道遠征(2009春)初日
タックルを含め殆どの荷物を宅急便で現地の漁協へ送り身軽になった体で早朝の飛行機へ乗り込む。不安と期待が錯綜する気持ちでいっぱいだが日頃の疲れから着席と同時に睡魔に襲われるが、あまり飛行機に乗る機会の無いすぎさんは隣で御機嫌な様子で、「あれは日光の山々かなぁ~」「猪苗代湖が見えるから磐梯山だよね」「十和田湖かな」「大間でマグロが...」等々。
晴れてて良かったね!すぎさん!(^◇^;ゞ あはは!
旭川空港に到着し、早速レンタカーを借りて食料の買出しに。今回は自分が食事担当を仰せつかりましたが、現地には近くに買い物が出来るスーパー等が無く、冷蔵庫も小型で小さな製氷スペースしか無い。何よりもコテージにある調理器具が電磁調理器1台という事なので、メニューは非常に悩みました。
そして大切なのはメンバーに夕食で負担を掛けたくないって事。朝と昼は釣りの合間にカップラーメンやインスタント食品で済ませる簡単なものなので、夕食くらいはちゃんとした御飯にしたいけど、時間を掛けて睡眠時間が短くなってはマズいですからね。
買出しも終わり、幻のイトウが釣れるあの湖へ出発!
ナビの案内で「25km先の交差点を○○方向へ右折してください」って言った時は、思わず笑ってしまいました。やっぱり北海道って大きいなぁ。それにずっと何も無い直線道路なのに制限速度40km/hって。ドライバーが、いそたろうさんで良かったですよ。(^◇^;ゞ
雄大な自然がいっぱいの大地を走りぬけ現地へ到着。買出しした食材を冷蔵庫に放り込み、逸る気持ちを冷やす様にコテージ近くの開けた浜へ様子見に行く。するとフライの世界では有名な杉坂隆久氏がガイドで来ており話を聞くと、この日も大型のイトウが釣れたとの事。期待が持てますが本番は明日に島へ渡ってからなので軽く肩慣らしをしましたが何も起こらず終了~!
・コテージの部屋が「イトウ」っていうのも運命を感じますね(笑。

このまま続きも書きたいのですけど、
飲み屋のねーちゃんに北海道土産を持って行くため続きは次回に...(^◇^;ゞ
晴れてて良かったね!すぎさん!(^◇^;ゞ あはは!
旭川空港に到着し、早速レンタカーを借りて食料の買出しに。今回は自分が食事担当を仰せつかりましたが、現地には近くに買い物が出来るスーパー等が無く、冷蔵庫も小型で小さな製氷スペースしか無い。何よりもコテージにある調理器具が電磁調理器1台という事なので、メニューは非常に悩みました。
そして大切なのはメンバーに夕食で負担を掛けたくないって事。朝と昼は釣りの合間にカップラーメンやインスタント食品で済ませる簡単なものなので、夕食くらいはちゃんとした御飯にしたいけど、時間を掛けて睡眠時間が短くなってはマズいですからね。
買出しも終わり、幻のイトウが釣れるあの湖へ出発!
ナビの案内で「25km先の交差点を○○方向へ右折してください」って言った時は、思わず笑ってしまいました。やっぱり北海道って大きいなぁ。それにずっと何も無い直線道路なのに制限速度40km/hって。ドライバーが、いそたろうさんで良かったですよ。(^◇^;ゞ
雄大な自然がいっぱいの大地を走りぬけ現地へ到着。買出しした食材を冷蔵庫に放り込み、逸る気持ちを冷やす様にコテージ近くの開けた浜へ様子見に行く。するとフライの世界では有名な杉坂隆久氏がガイドで来ており話を聞くと、この日も大型のイトウが釣れたとの事。期待が持てますが本番は明日に島へ渡ってからなので軽く肩慣らしをしましたが何も起こらず終了~!
・コテージの部屋が「イトウ」っていうのも運命を感じますね(笑。
このまま続きも書きたいのですけど、
飲み屋のねーちゃんに北海道土産を持って行くため続きは次回に...(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 20:16│Comments(8)
│北海道遠征
この記事へのコメント
memphisbelleさん お早うございます。
5日間の遠征釣行大変お世話になりました。
今年は厳しいかも・・と事前に聞かされてましたが・・
いつもご一緒させて貰ってるMemphisさんやいそさんが一緒だったので、年甲斐も無くハシャイでしまってゴメンナサイ・・・でも楽しかったです。
この後の現場でのブログを楽しみに
待ってますよ。
(お手柔らかにね。)
5日間の遠征釣行大変お世話になりました。
今年は厳しいかも・・と事前に聞かされてましたが・・
いつもご一緒させて貰ってるMemphisさんやいそさんが一緒だったので、年甲斐も無くハシャイでしまってゴメンナサイ・・・でも楽しかったです。
この後の現場でのブログを楽しみに
待ってますよ。
(お手柔らかにね。)
Posted by バラシ爺 at 2009年05月26日 10:12
こんにちは。
待ってました!!
お帰りなさい。
続きが楽しみです。
旭川からの湖ってあそこかなぁ?
待ってました!!
お帰りなさい。
続きが楽しみです。
旭川からの湖ってあそこかなぁ?
Posted by carrera930 at 2009年05月26日 14:10
お土産は、やっぱりそうだったんだぁ~
ずいぶんいっぱい買ってたみたいだからねぇ~
体重を量ったら増えてました(-_-;) なんでぇ~!
ずいぶんいっぱい買ってたみたいだからねぇ~
体重を量ったら増えてました(-_-;) なんでぇ~!
Posted by 右往左往マン at 2009年05月26日 15:40
ウグイ将軍様wwお疲れ様でした~
反省会という名の秋遠征計画飲み会には呼んでくださいよ!
右往左往=うろうろ?ちょろちょろ?の「ちょろたろう」さんは
さすがの釣果だったようですね。あ~羨ましい。
反省会という名の秋遠征計画飲み会には呼んでくださいよ!
右往左往=うろうろ?ちょろちょろ?の「ちょろたろう」さんは
さすがの釣果だったようですね。あ~羨ましい。
Posted by ザザギ at 2009年05月26日 22:37
バラシ爺さん、こんばんは。こちらこそ、お世話になりました。
久しぶりに会社の空気を吸ったら、酸素濃度が低いのか?なんて
思うほど疲れました(笑。
5日間の事を思い出しながら記事を書いていますが、時系列が
多少間違うかも知れません(汗。
久しぶりに会社の空気を吸ったら、酸素濃度が低いのか?なんて
思うほど疲れました(笑。
5日間の事を思い出しながら記事を書いていますが、時系列が
多少間違うかも知れません(汗。
Posted by memphisbelle at 2009年05月26日 23:45
carrera930さん、こんばんは。
メモを取ってなかったので記憶を辿りながら書いてます。もしかしたら
夢の出来事も現実の様に書いてしまうかも(^◇^;ゞ あはは!
湖は、あのイトウで有名なダム湖ですよ(笑。
メモを取ってなかったので記憶を辿りながら書いてます。もしかしたら
夢の出来事も現実の様に書いてしまうかも(^◇^;ゞ あはは!
湖は、あのイトウで有名なダム湖ですよ(笑。
Posted by memphisbelle at 2009年05月26日 23:48
右往左往マンさん、こんばんは。
お土産は...当然です!←きっぱり
体重増えましたか?でも、小食ですよね。自分も今度は
芦ノ湖でワカサギに付いて右往左往釣法に挑戦します。
お土産は...当然です!←きっぱり
体重増えましたか?でも、小食ですよね。自分も今度は
芦ノ湖でワカサギに付いて右往左往釣法に挑戦します。
Posted by memphisbelle at 2009年05月26日 23:52
ザザギさん、こんばんは。
今度は夜の街で釣り談義もいいですね。是非!
右往左往マンさんの釣り方は流石ですよ。ワカサギにピッタリ
くっ付いて、行動を観察してましたから。
でも、対岸で見ていたら冬眠から覚めたばかりの、痩せたヒグマ
に見えちゃいました。
今度は夜の街で釣り談義もいいですね。是非!
右往左往マンさんの釣り方は流石ですよ。ワカサギにピッタリ
くっ付いて、行動を観察してましたから。
でも、対岸で見ていたら冬眠から覚めたばかりの、痩せたヒグマ
に見えちゃいました。
Posted by memphisbelle at 2009年05月26日 23:56