ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月23日

おくとねFP(2008.11.21)

群馬遠征2日目は川場FPの状況改善は難しいだろうとの判断により他のエリアへ。ハードタックルを準備しなくても、3lbでイトウが釣れる様にと小型のイトウを放流した「おくとねFP」へ行く事にしました。やっぱりイトウを釣りたいですからね~。

おくとねFP」は、大物のチャレンジポンド数釣りのスペシャルポンドに分かれていますが、二人は当然チャレンジポンドへ直行しました。
すぎさんはイトウ狙いでミノーを、自分は様子見でZANMAIクランクをキャスト!

バシャバシャ!直ぐに答えは返って来ました。ミノーを使っていた、すぎさんに岩魚がヒット♪クランクの自分にはレインボーがヒット!なかなか引きが強く、やっぱりこうでなくちゃね~なんて笑顔が見えます。

魚が浮き気味だったので、クランクでスローに誘うと、ツンっという模範的なラインに出るアタリと、ドンっていう引ったくるアタリ、昨日のストレスを発散する様に楽しんでいると、ミノーで丁寧に攻めていた、すぎさんに何かがヒット!ウネウネする魚体が見えます。

イトウか?キャッチしてみると小型ながらもイトウでした。今までで最小サイズのイトウだなぁ~なんて言いながらも、狙い通りにイトウをキャッチしたすぎさん。「今日はイトウを釣りに来たんだよね~」なんて余裕のコメントです。♪~(^ε^)
確かに、この日はミノーへの反応が良く毎回の様にチェイスがあり、ミノー好きにはたまりません。

ミノーだけでなくクランクにも素直に反応してくれます。そして、時々ヒットするドナとスチールヘッド(管理人さんはドナスチって言ってました)を合わせた魚の引きが強く、釣り味も最高です。その他、ちょっと違う魚が釣れるのですが銀化しており区別するのが難しい。


しばらくして、密かに狙っていたアルビノがヒット!「すぎさん、イトウもいいけどアルビノ釣らなきゃね~」なんて、余計な一言でバレてしまった(汗。この後、すぎさんにもアルビノがヒットして無事にキャッチ。自分にもまたまたアルビノがヒットしたものの、またバレ(涙。イトウもアルビノもイワナもゲットした、すぎさんの鼻が5mmほど高くなっていました。(^◇^;ゞ あはは!

自分は試したい事があったので、ハンドメイドは休ませて久しぶりにクラピーを使ってみました。特にケイムラクラピーが効くかどうかを検証したくて、しばらく同じクラピーを使っていると、突然連荘する状況がありました。ある状況...もう少し、試してみないと判りませんが、もしかしてケイムラを使う最適な状況が判るかも。
あっ、そうそう誰かさんがロストして落ち込んでいたトラウトアイランドのオリカラである、ブラオレBスペックラテオレBスペックサヨリ皮貼り。やっぱり釣れますね~。ロストしない様に気を付けなきゃ(笑。

そして、納品されてあまり使う機会の無かったココクラ30も今回は積極的に使ってみました。やっぱりこのサイズはクランクのスタンダードであり使い易いですね。それに釣れるのでクランクを初めて使う方にはピッタリです。あっ、タックルボックスのココクラの横で寂しそうなクランク発見!ココクラと同じ九重FRオリジナルで、こちらは中村さん製作のちびまるです。この日はちびまるのカーキにベリーがオレンジのヤツが大ヒットで良型を連発していました。

そして、今回急用が出来て参加出来なかった小平さんを思い出しながら、ZANMAIを引き倒す!こちらも当たり前の様に釣れる。小平さん、残念でしたね~。久しぶりにクランクでゆっくり遊びたいって言っていたのにね。こんなに元気な鱒達が遊んでくれたのに。本当に楽しかった~♪

振り返ってみると、川場もおくとねも、周りの人に比べると二人の釣れっぷりは一歩リードしていたと感じました。そして、写真を整理していてピン!と来た結果が、そりゃそーだ!これだけ豪華なハンドメイド達をローテーションしているのだから釣れるよなぁ~(笑。

薄暗くなり、そろそろ夜目の利かない二人には厳しい時間帯です。イトウもアルビノも釣れてない...。マズイ!また、すぎさんに言われてしまうと焦りが出て来た。
気合を入れてZANMAIミノーをキャストすると、ググッ~という手応えが...虹でした。残念!

そして暗くなってから強い黒、それも調子が良かったツチノコ45を選択。もう、数キャストしか出来ない時間に、気持ちを込めてリールを巻くと、ドンっと出ました。何か細長い魚体。ネットに入れて凝視すると...イトウだ!すぎさん、釣れたよ~!やっと、最後の最後に釣れました。

この日はとっても満足な釣りになり二人は上機嫌で帰路に着いたのでした。

追記-1
記事中の写真は、すぎさんの釣果も含まれています。
追記-2
有給休暇中に自分の携帯が通じなくなっていましたが、
不可抗力であり計画的ではありません(^◇^;ゞ あはは!
  


Posted by memphisbelle at 12:03Comments(10)おくとねFP