ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月24日

秋の遠征

釣行する時って仕事を含む日常生活と時間帯が全く違うので、数日前から体調を整えないと釣行当日の体力が持たないお年頃になって来ました(汗。

精神年齢はまだまだなのに肉体が付いて来ない歯痒さに、「あぁ、人って気持ちに体が付いて来なくなって老いを感じ始め、やがては精神的にも老いてしまうのかなぁ~」感じる秋。(^◇^;ゞ

体が言う事を聞いてくれる内に、この湖に棲むランドロックのメーターを超えるイトウを釣りたいなぁ~と、仕事仲間に無理を言って2泊3日の強行軍で秋の北海道へ行って来ました。

北海道のイトウ狙いはこれで6回目になるが秋は2回目。秋ってイトウ釣りでは外道となるアメマスやサクラマスもあまり釣れないのでモチベーションを保つのが難しい。

旭川空港から北上しいつもの湖へ到着すると、ムムっ!水位が高いぞ。初日は午後の渡船で初めてのポイントへ向かった。ブッシュが多く春ならワカサギの付き場になって良い感じ。

丁寧にブッシュ周りを探るが何も起こらず終了。最初は晴れ間も見えていた北の空も冷たい雨、霙、霰、雹(難しい漢字だな)、そして、強風と大サービスだ。

2日目。
雨予想だったが何となく晴れ間も見える。さぁ、今日は終日釣りが出来るので気合を入れるか~と、向かった先は春に調子が良かったポイント。

春にお祭り騒ぎだったポイントへ行ってもアタリすら無し。困ったぞ。おまけに風が強くなって帰りの渡船が危ういとの事で早めに近場のポイントへ移動。

モチベーションは復活したが天候が最悪。強風、雹、頭上では雷まで鳴って慌てて避難する。しばらく待っていたが雷の波状攻撃に早々に退散する事にした。

3日目。
何も無いまま終わりそうな予感。でも、同行者にはイトウがヒットしているので全く可能性が無い訳ではない。何となくリズムが合わないと言うか、気分が乗らない。

またも雨模様の空にプーさんの気配が漂うポイント。ここでは春に調子が良かった場所で徹底的に粘る事にした。

強い逆風にルアーの飛距離が伸びないが、イトウが近場へ入って来る事を信じてキャストを続けた。
気分転換に遠投したジグミノーに小型のサクラマスがヒットし、気分的には乗って来たがイトウからのコンタクトは無いまま終了を迎えた。

惨敗。まだ少し早いと言うけど結果を出しているアングラーがいる以上、何かが違った事を認めざるを得ないだろう。自分の場合、技術的云々よりも精神的な何かが欠けていた気がする。

今年は春、秋と失敗したな。疲れた。。。
晴れ間に少しだけ秋景色を。
秋の遠征 秋の遠征 秋の遠征 秋の遠征
みんな頑張ってます。
秋の遠征 秋の遠征 秋の遠征 秋の遠征
知る人ぞ知る(笑。行けなかった人は思いだしてネ。そして冬の昼食は定番にしたい鍋焼きうどん。唯一ヒットしたちっちゃなサクラ。
秋の遠征 秋の遠征 秋の遠征 秋の遠征




同じカテゴリー(北海道遠征)の記事画像
淡水の王者イトウ
北海道遠征(2013年秋)
サクッと、ワカサギ
狙え!メーターオーバー!(2012年春)
北国へ行けるかな?
2011年【春】狙え!メーターオーバー
同じカテゴリー(北海道遠征)の記事
 淡水の王者イトウ (2018-05-31 17:37)
 北海道遠征(2013年秋) (2013-11-08 17:15)
 サクッと、ワカサギ (2012-10-26 16:57)
 狙え!メーターオーバー!(2012年春) (2012-06-03 19:18)
 北国へ行けるかな? (2012-05-21 17:05)
 2011年【春】狙え!メーターオーバー (2011-05-31 16:04)

この記事へのコメント
こんばんは。

小さくても釣れるとは…
羨ましい。
人の少ない大自然で、周りを気にすることなくてキャストしたいなぁ。
気持ち良さそうです。
Posted by おこぼおこぼ at 2012年10月24日 18:21
こんばんは。

遠征お疲れ様でした。
かなりハードコンディションでの釣りだったんですね。
その状況下でサクラマスをキャッチされているのは
凄いことだと思います。
私も一度、北海道でロッドを振ってみたいです。
Posted by MINI at 2012年10月24日 20:26
おこぼさん、こんにちは。

確かにあの湖でロッドを振っているだけで日常を忘れて幸せな気分に
なりますよ。機会があったら是非チャレンジしてみて下さい。

周りを気にする...人は気にしないけど別な生き物を気にしちゃいます(笑。
Posted by memphisbelle at 2012年10月25日 12:28
MINIさん、こんにちは。

今年は釣行回数も少なく体が慣れていなくてコンディションと共に体調も
イマイチで少し辛かったデス。これから秋シーズンに入るので少しずつ体を
釣りモードにしないとね。でも、人事異動の季節なので飲み会も多くて(汗。

来月、芦ノ湖でお会いしたらまたゆっくりとお話したいッスね。
Posted by memphisbelle at 2012年10月25日 12:31
ハードコアな遠征お疲れっした。
私も凍傷にかかってしまったようで、いまだに指先が痺れてます・・・

それにしても根がかりシーンをパシャリ撮られていたとは!
油断禁物ですね(笑)
Posted by Kiyo at 2012年10月26日 19:51
Kiyoさん、今回の活躍はお見事でした!
今年はひだまりcupも何か起きそうですね。
また機会を見て行きましょうね~。

根掛かりシーンは別のハプニングを期待してたのになぁ~(笑。
Posted by memphisbelle at 2012年10月27日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の遠征
    コメント(6)