2011年10月03日
秋の気配
日曜日は第4回Catch & Clean in 芦ノ湖の打合せが芦ノ湖漁協とあったので、約5ヶ月ぶりに芦ノ湖へ行って来ました。朝の気温はだいぶ涼しくなって来ましたがシャローの水温はまだトラウトには厳しい様ですね。
折角、芦ノ湖まで行くなら釣りもしようかと思いましたが連夜の飲み会で体調がイマイチだったので自宅を出たのは6時頃。曇り空でしたが夜明けのドライブは嫌いじゃない。
元箱根湾のいつもの駐車場。
久しぶりの湖の仲間達が朝マズメを終えて集まって居た。話を聞くと30cm程度のヒレピンレインボーが1尾とバスは50cmをキャッチしたそうだ。特にバスはトップで出たそうで水面を割って出た迫力に、キャッチしたけんぢさんも興奮気味。芦ノ湖の太いバス...素晴らしい~!

打合せまでの待ち時間。
湖畔にヒメマスやらバス、ブラウンまでも集まっているポイントを発見!皆で一斉攻撃を仕掛けているが相手にされず、ルアーのフックを外してミミズを餌にしている人が(笑。まぁ、それでも相手にしてもらえなかったけどネ。

震災後、寂しかった箱根にも観光客が少しずつ戻り始め、活気を取り戻しつつあります。これからのシーズンは仙石原のすすきや紅葉も楽しめ、また釣りの方も今年の公魚は大きく育って調子が良いそうです。そして少し難しいですが大きく育ったトラウトに出会えるチャンスですね。
折角、芦ノ湖まで行くなら釣りもしようかと思いましたが連夜の飲み会で体調がイマイチだったので自宅を出たのは6時頃。曇り空でしたが夜明けのドライブは嫌いじゃない。
元箱根湾のいつもの駐車場。
久しぶりの湖の仲間達が朝マズメを終えて集まって居た。話を聞くと30cm程度のヒレピンレインボーが1尾とバスは50cmをキャッチしたそうだ。特にバスはトップで出たそうで水面を割って出た迫力に、キャッチしたけんぢさんも興奮気味。芦ノ湖の太いバス...素晴らしい~!




打合せまでの待ち時間。
湖畔にヒメマスやらバス、ブラウンまでも集まっているポイントを発見!皆で一斉攻撃を仕掛けているが相手にされず、ルアーのフックを外してミミズを餌にしている人が(笑。まぁ、それでも相手にしてもらえなかったけどネ。

震災後、寂しかった箱根にも観光客が少しずつ戻り始め、活気を取り戻しつつあります。これからのシーズンは仙石原のすすきや紅葉も楽しめ、また釣りの方も今年の公魚は大きく育って調子が良いそうです。そして少し難しいですが大きく育ったトラウトに出会えるチャンスですね。
Posted by memphisbelle at 17:30│Comments(4)
│芦ノ湖
この記事へのコメント
memphisbelle さん
おはようございます。
漁協との打ち合わせお疲れ様です。
秋の湖でのトラウトは難しいと聞きますが、春でも芦ノ湖では釣ったことがない私にはかなりハードルが高そうです(^^;)
おはようございます。
漁協との打ち合わせお疲れ様です。
秋の湖でのトラウトは難しいと聞きますが、春でも芦ノ湖では釣ったことがない私にはかなりハードルが高そうです(^^;)
Posted by MINI at 2011年10月04日 08:53
MINIさん、こんにちは。
いゃあ、芦ノ湖は手強いですよ。釣れなくてもみんなでワイワイと
釣りをしているだけで楽しいですけどね。
是非、オカッパリでもkiyoさんボートでも一度遊びに来て下さい。
今年の忘年会を兼ねて如何ですか?
いゃあ、芦ノ湖は手強いですよ。釣れなくてもみんなでワイワイと
釣りをしているだけで楽しいですけどね。
是非、オカッパリでもkiyoさんボートでも一度遊びに来て下さい。
今年の忘年会を兼ねて如何ですか?
Posted by memphisbelle at 2011年10月04日 12:50
memphisbelleさん
芦ノ湖で忘年会を兼ねてとなると12月ですよね。
都合がつけば是非、参加させて頂きたいです。
芦ノ湖で忘年会を兼ねてとなると12月ですよね。
都合がつけば是非、参加させて頂きたいです。
Posted by MINI at 2011年10月04日 21:22
MINIさん
芦ノ湖の遊漁期間は12月の第3日曜日までなので、その日に合わせて
湖尻のロッジで1泊して忘年会をやっています。
多分、今年も有志が集まって行われる予定なので、また近くなりましたら
案内を差し上げますね。盛り上がりますよ~(笑。
芦ノ湖の遊漁期間は12月の第3日曜日までなので、その日に合わせて
湖尻のロッジで1泊して忘年会をやっています。
多分、今年も有志が集まって行われる予定なので、また近くなりましたら
案内を差し上げますね。盛り上がりますよ~(笑。
Posted by memphisbelle at 2011年10月04日 22:21