ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月03日

芦ノ湖解禁

2度に渡る記録的な積雪で特別解禁が中止になりましたが、3月1日に本解禁を迎えた芦ノ湖へ行って来ました。
デコってしまったので内容はありませんが、備忘録として書いておきます(^◇^;ゞ あはは!

事前の情報では芦ノ湖周辺は未だに積雪が多く残り、駐車場も除雪した雪が残っているため駐車スペースが少ないとのこと。折角、芦ノ湖まで行って駐車場が無いと困るので前日の夜に自宅を出発、23時半には元箱根湾の無料駐車場に到着。

開始時間まで仮眠をと思ったのですが、この日は暖かくエンジンを掛けてないのに車内は暑くて寝袋は不要なほど。暑くてあまり熟睡出来ませんでしたが、ウトウトしていると外がだいぶ騒がしくなってきた。
4時に車外に出てみると、既に駐車スペースは無く右往左往している車が多数いましたね。

のんびり準備をしていると前泊したザザギさん登場。どこのポイントへ入るか相談しながら余裕で歩いていると、自分が狙っていたポイントには既に数名の釣人が。それならザザギさんが狙っていたポイントへ行きましょうか。。。

成蹊のポイント向かうと、そこにも3人のアングラーが既に待機していました。おぉ、皆さん気合が入っているなぁ。仕方ないのでその近くで釣座を構えて開始時間を待つ事に。

時折、小雨が降り、濃い霧も発生していますが暖かい朝です。
6時30分、開始と同時に解禁色の派手なミノーを選んでキャスト!久しぶりのフルキャストが気持ち良い。当然、すぐに魚からの反応は得られるだろうと思っていたけど、あれれっ?本解禁ですが気持ちは特別解禁なので甘く見ていました。

手を変え品を変え、色々と試すも反応無し!んじゃ、ボトムから攻めてみますか。スプーンを沈めてみると、ん?7gのスプーンが3秒で着底?えっ?そんなに浅いの?

しばらく頑張っていたところ、知り合いの車が車上荒らしにやられたらしいと連絡が。ええぇっ!芦ノ湖で車上荒らし?その被害者が知り合いなのと、自分も好きなポイントに入ったアングラーが被害にあったのでショックは隠しきれず。

車の確認という理由に後押しされてポイントを移動する事にしました。車は無事でしたが何だかイヤな気分だな。漁協のFBでも注意が呼び掛けられていましたが皆さんも気を付けて下さい。

さて、車に戻ったついでに湾内の様子を見てみますが、やはり特別解禁とは違いロッドを曲げている人は少ないですね~と言うか、見渡している間にヒットしている釣人を見ませんでした。やはり、放流に頼っている解禁当初は仕方ないですね。

その後、何とか入れそうな場所を見つけて少し打ってみますが全く歯が立たず完敗です。やっちゃいました。解禁からデコです(涙。悩んでいた年券購入も特別解禁が中止になって全額返金になったから買いましたけど、こりゃ、今年の春はワカサギ接岸まで厳しいかな。
芦ノ湖解禁


芦ノ湖解禁





同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
芦ノ湖偵察
芦ノ湖(2015.3.5)
芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。
芦ノ湖釣行(2014.3.8)
芦ノ湖特別解禁が中止だって!!
芦ノ湖釣行(2013.12.13)
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 芦ノ湖偵察 (2015-04-05 18:50)
 芦ノ湖(2015.3.5) (2015-03-13 19:09)
 芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。 (2014-11-13 17:00)
 芦ノ湖釣行(2014.3.8) (2014-03-10 17:02)
 芦ノ湖特別解禁が中止だって!! (2014-02-21 14:34)
 芦ノ湖釣行(2013.12.13) (2013-12-16 16:33)

Posted by memphisbelle at 17:00│Comments(8)芦ノ湖
この記事へのコメント
今晩は。
気合い充分で行かれたのにね。
結果がついてこなく残念でしたね。

今年は例年とは違って厳しい気象状態で始まった解禁日…
ワカサギ接岸迄は厳しいんでしょうかね。
Posted by すぎ at 2014年03月03日 21:52
すぎさん、こんばんは。

解禁からやっちゃいました~(汗。敗因はいっぱいあるけど、
言い訳になるのでヤメておきます(笑。

すぎさん、今月なら平日でも大丈夫なので行きましょうか?
厳しくても行かないと釣れませんからね~あはは。
Posted by memphisbelle at 2014年03月03日 22:54
そ~ですね。
行かなきゃ釣れないオカッパリ…
買わなきゃ当たらない宝くじ~ですね。
それにしても車上荒らしですか、芦ノ湖でも…嫌ですね。
でも、現実、平日OKですか?
気持ちは高ぶっていますが、家内の調子が今一つ…特に早朝が…行きたい所は一杯(春の東古屋も)何とか成らないかな~
Posted by すぎ at 2014年03月04日 08:06
(^◇^;ゞ あはは!でしょ~♪

奥さまの調子は心配ですが、もし状況が許されるのであれば連絡下さい。
余程重要な会議や作業が予定されていなければ、何とか休暇が取れますよ。
今月ならね。。。。。
でも、朝が早いので翌日を考えると金曜日とかがいいなぁ。
Posted by memphisbelle at 2014年03月04日 08:21
お疲れ様でした!
あの後は白浜迄、行ってみましたよ。
三ツ石で塩焼き一つ追加して終了でした。
やっぱりフルキャストは気持ちいいですね~

今年も楽しみましょう(^_^)v
Posted by ザザギ at 2014年03月05日 07:51
ザザギさん、お疲れ様でした。

当日はお疲れ様でした。いやぁ~、想像以上の厳しさでした。
やっぱり、オカッパリは朝一の勝負が出来ないと辛いですね。

三ツ石は塩焼きが出ましたか。デコるよりいいじゃないッスか。

今年はどんな釣りが出来るのか楽しみですね。
宜しくお願いします。
Posted by memphisbelle at 2014年03月05日 23:23
こんばんは(^^)

今年の解禁は皆さん苦戦を強いられているようですが
やっぱり特別解禁とは放流量が違うので
しょうがないのでしょうかねぇ~。

できればオカッパリエサ禁の3月中に
少しでも上向いてくれれば…と思う次第。

それよりも駐車場の雪、いつになったら融けるのやら (-_-:
この寒さでは朝イチのノーマルタイヤもちょっと怖いですし…。

それはともかく車上荒らしとは…。
車から離れるのちょっとビビります。
Posted by tetsu at 2014年03月07日 00:11
tetsuさん、こんにちは!

特別解禁もそうですが、積雪による放流延期は思いのほか厳しい状況でした。
解禁がいかに放流魚に遊ばせてもらっているか実感出来ました(汗。
今週末に放流があるので楽しむならチャンスですね。
はい。餌禁の内に楽しみたいので出来る限り通うつもりです。

駐車場の雪は本当に困りました。積み上げてあるのでなかなか解けないと
思いますよ~。また冷え込む様ですから余計に解けないかも。
その分、シーズンが長く楽しめたりして。。。

駐車場に停めている車もやられた様なので、なるべく目立つ場所を選んだ方が
いいでしょうね。白浜方面はホントに悩ましいです。何か対策を考えなきゃ。
Posted by memphisbelle at 2014年03月07日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖解禁
    コメント(8)