ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月25日

芦ノ湖(2011.4)

【4月17日】
連日の強い南風でワカサギがシャローへ打ち寄せられ、オカッパリでも好調との情報があり今シーズン初めて湖尻側へ入った。ところが、実釣日は無風で鏡の様な湖面。それでもヤツが静かに水面下に居る事を想定して静かにアプローチする。

キャストを開始して1時間が経過し、辺りが明るくなるまで集中したが何も起こらず。やや風が出て来たものの北寄りの風で「やっちまったか?」の雰囲気が漂う。ボートも出始めて賑やかになったが餌釣りとハーリング以外は厳しい感じだった。

昼前に南風に変わり雰囲気はいい感じなのに、魚の気配が感じられないなぁ。ポイントを移動して集中力を回復させるが昼で終了~。誰かさんが明らかに60upをヒットさせたのにバラしたポイントへ行こうと思ったけど出張疲れでダメでした。
ワカサギと一緒にZANMAI FAT85 TypeⅠキンクロアワビが接岸していませんでしたか~?(^◇^;ゞ あはは!
芦ノ湖(2011.4) 芦ノ湖(2011.4) 芦ノ湖(2011.4)
【4月24日】
1泊で銀山に行く予定でしたが検査通院と重なってしまい断念。休みが勿体ないので日曜日だけでも芦ノ湖へ行ってみた。前日は誰かさん達が出撃して、またバラしたそうなので反応はあった様だがどうだろう。期待に胸を膨らませていつものコンビニ。

暖かい南西の風を予想して東岸のポイントへ入ったが北西からの冷たい強風が吹いて寒い。朝4時過ぎ、かなり波が高いのでアピールする様に大きめのミノーを選択。「来る~♪きっと来る~♪」なんて唄いながら集中してキャストを繰り返す。

明るくなって少し風が弱まって来たぞ。これはチャンス!すると、ロッドに伝わる妙な感触。ん?キラっと光った、何だろ?前みたいにミノーにジャレ付くワカサギがフッキングしちゃったか~と思ったら、ZANMAIでZANMAIが釣れた~(^◇^;ゞ あはは!このルアー、かなり長いラインが一緒に付いて来たけど、どんな状況で切れてしまったのかなぁ。誰だろ?

お預かりして置きますので、御心当たりの方はロストした場所、ルアーの種類とサイズ、オリジナルとの変更点、スナップの種類、ラインの種類と太さ等を「オーナーへメッセージを送る」から連絡下さい。

しばらくして、対岸へ出撃していたザザギさんが合流。冷たい風で吹いたのでシャローの水温が下がっちゃったかなぁ~なんて、話ながらコーヒータイム。コーヒー御馳走様でした。

10時を過ぎいよいよボ○ズが見えてきたので、シャローをあきらめリップレスミノーを遠投して中層まで沈めて塩焼きサイズをゲット!やっぱりゼロとイチじゃ大きく違うからね~。ポカポカと暖かい陽射しに睡魔に襲われウトウトしていると、心が折れたY氏から帰ろうコール(笑。はい。帰りましょうか。震災後、遠退いていた箱根の観光客も徐々に戻って来ている様で、少しずつ賑わいを取り戻していましたね。
芦ノ湖(2011.4) 芦ノ湖(2011.4) 芦ノ湖(2011.4)
【迷子のお知らせ】
芦ノ湖(2011.4)

【追記】
芦ノ湖漁協ウェブサイトのコンディションより抜粋
全体的に魚の食いが浅いようです。バラシが多くなるかもしれません
針はキンキンに砥いでおきましょう。...だそうです。(^◇^;ゞ あはは!



同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
芦ノ湖偵察
芦ノ湖(2015.3.5)
芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。
芦ノ湖釣行(2014.3.8)
芦ノ湖解禁
芦ノ湖特別解禁が中止だって!!
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 芦ノ湖偵察 (2015-04-05 18:50)
 芦ノ湖(2015.3.5) (2015-03-13 19:09)
 芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。 (2014-11-13 17:00)
 芦ノ湖釣行(2014.3.8) (2014-03-10 17:02)
 芦ノ湖解禁 (2014-03-03 17:00)
 芦ノ湖特別解禁が中止だって!! (2014-02-21 14:34)

Posted by memphisbelle at 14:36│Comments(2)芦ノ湖
この記事へのコメント
おはようございます。

釣りなのでもちろん釣れた方が楽しいですが自然の中で、今度こそ来るか?と思いながらキャスティングしてるだけでも楽しいですよね。

私も17日、24日は揖斐川、木曽川で杭になってきましたがサツキは咲きませんでした(^^ゞ
Posted by MINI at 2011年04月26日 09:10
MINIさん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。

自分もおっしゃる通りだと思います。自然の中に身を置くだけで
翌週のエネルギーをもらっている様な気がします。
もちろん釣果が伴う方がいいですけど、近所の湖は甘くないッス(笑。

サツキですか?本流のサクラ・サツキは自分にとって夢ですね~。
一度はチャレンジしたいと思っていますが、まだまだ行きたい所が
たくさんあって...(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2011年04月27日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖(2011.4)
    コメント(2)