ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月27日

撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)

2011年2月26日早朝、芦ノ湖西岸へ向かう林道。三ツ石は2台、トリカブト~白浜には4~5台の車が停まっていた。自分達は昨年69cmをゲットした白浜の端にあるポイントへ向かう。そして、午前6時いよいよ芦ノ湖ルアー・フライ限定特別解禁釣り大会のスタート!
撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)
朝は暖かかったものの日が昇るにつれ寒くなって来た。風は無風から北東の風に変わり、ポイントにはいい感じに風が当たっているが、3人共何も無いまま特別解禁終了~。湖の杭となり9時間、敗因を考える気力も無く納竿となった。
撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)
ボートで出撃したメンバーは結果を出しているのでポイント選択を誤ったかな。ガッカリしている中、嬉しい知らせが入った。仲間のyotallowさんが、サクラマス48cmを釣り上げ2位入賞。おめでとうございます。芦ノ湖のサクラマスは稚魚放流したもので、このサイズは3年ものの固体。今年は更なる大物が釣れる可能性は十分だ。
撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)
そして、この日はすぎさんの誕生日。メンバー全員で古希を祝う。写真では解り難いが、85cmのイトウをゲットした時の写真をガラスの盾にエッチング加工してプレゼント。メンバーから頼られ、慕われる笑顔のステキなすぎさん。これからも元気で遊んで下さいね。今日の苦行は、芦ノ湖の女神様が「今年も元気で挑戦してね」というメッセージかもね(笑。すぎさん、帰ってからも御家族とお祝い。本当に幸せそうだ。
撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)
誕生日に連れ出してしまった事を少しだけ後悔してすぎさんを送った後、すぎさんから頂いた“お猪口”と、奥様から頂いた“イカの塩辛”を持って焼鳥屋へ。今日一生懸命頑張ってくれたルアー達と“ご苦労さん会”手作りの気持ちを感じながら幸せのひと時。
ここでヤメときゃいいのに、2軒目で相棒達は、ねーちゃんの玩具になっていた(^◇^;ゞ

撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26) 撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)



同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
芦ノ湖偵察
芦ノ湖(2015.3.5)
芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。
芦ノ湖釣行(2014.3.8)
芦ノ湖解禁
芦ノ湖特別解禁が中止だって!!
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 芦ノ湖偵察 (2015-04-05 18:50)
 芦ノ湖(2015.3.5) (2015-03-13 19:09)
 芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。 (2014-11-13 17:00)
 芦ノ湖釣行(2014.3.8) (2014-03-10 17:02)
 芦ノ湖解禁 (2014-03-03 17:00)
 芦ノ湖特別解禁が中止だって!! (2014-02-21 14:34)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!

綺麗に弄ばれて(笑)きっとビルダーさんも本望だと思います。
あっ間違えた!!ワタシを弄んで!か

早いうちに一本いきましょう!
Posted by ザザギ at 2011年02月27日 16:41
お疲れ様でした。

あの~そういう使い方があるんですね(・・;)φ(..)メモメモ

今年も地蔵ポイントはいけると思いますよ・・・たぶん(^^ゞ

公魚接岸まではおとなしく川遊びでリハビリで~す。
Posted by いそたろう at 2011年02月27日 18:57
こんばんは。

今回、残念ながら参加できませんでしたが

memphisさんの報告と写真から昨日の様子を

知ることができました。

釣れないと今度は釣るぞって行きたくなり

釣れると楽しくてまた行きたくなりますよね。
Posted by MINI at 2011年02月27日 20:11
お疲れ様でした。
当日の私は片づけをしてすぐダウンでした。今日は家事に追われてました・・・・。

ボート組みでしたが結果は・・・・(T^T)・・・・でした。
同船者は釣れていたので、こればっかりは腕の差ですね。修行しなおしです。(笑)
今回は間近で入賞フィッシュを見れたので良しとします。
Posted by けんぢ at 2011年02月27日 22:45
こんばんは(^^)

いや~、お互いにお疲れ様でした(^^;

風向きからして白浜、
いいんじゃないかと思ったんですけどねぇ~。

私のみならず周囲のアングラーもほぼ撃沈でした。
視界に入るボートアングラーも含めて、キャッチを目撃したのは
30-40cmぐらいのレインボー僅か1尾だけ。

水温が前日から1℃近く下がりましたからね。
放流個体はほとんどボトムか各湾内で
じ~っとしてたんじゃないでしょうか?

岸はほぼ全滅に近かったと思うのですが
漁協の結果が興味深いところです。
Posted by tetsu at 2011年02月27日 23:20
ザザギさん、こんばんは。

ねーちゃんに言わせると美女に群がる男達をイメージしている
らしいです(笑。ルアーを眺めながら飲む酒は美味いッス。

ですね。早く1本釣りたいですね。5日は確定ですけど平日に
1回くらい行きたいなぁ。
Posted by memphisbelle at 2011年02月27日 23:22
いそたろうさん、こんばんは。

楽しい使い方でしょ(笑。
地蔵ポイントは早めに様子見に行きたいですねぇ。

ん?公魚接岸まで川ですか?そんな事言ってきっと先に釣って
来ちゃうでしょうねぇ~。
Posted by memphisbelle at 2011年02月27日 23:26
MINIさん、こんばんは。

釣りの様子が伝えられなくて申し訳ないッス(^◇^;ゞ
釣りに関してはZANMAIのブログを参照して下さい(笑。

おっしゃる通り。釣れても釣れなくても、また行きたくなるのが
釣りの魅力でしょうね~。
Posted by memphisbelle at 2011年02月27日 23:29
けんぢさん、こんばんは。

御疲れ様でした。普通はダウンでしょうね~(笑。
自分はまだ体が解禁モードになってなくて夜もフラフラと(^◇^;ゞ

同船者に入賞サイズが出たのは嬉しいですね。
まぁ、あの方は現在絶好調で一生分の運を消費していますから(笑。
Posted by memphisbelle at 2011年02月27日 23:33
 memphisさん こんばんは。
いつもながら、早朝からピックアップしていただき、帰りまで搬送
してもらって、さながらユリカゴから○場ですね。(笑)

結果は兎も角として、突然?皆様から頂いた熱いご厚情に戸惑ってしまって、ろくなご挨拶もできず面目ありませんでした。
腕まくり兄さんも粋な宴会の模様・・・

三月に結婚式を迎えた娘・相棒・家内が、秘密裏?に進めていた、ささやかな宴までアップしていただき恐縮です。

次回は、今回入賞されたみなさんに負けないように頑張りましょうね。
Posted by sugityan at 2011年02月27日 23:34
tetsuさん、こんばんは。

いゃあ~、本当に何も無くて完敗でした。
並んでいた釣り人の中でも、一部の釣り人にしかヒットしなかったので
放流魚がビンスポットで溜まっていた様です。

う~ん、東岸も厳しかったですか。湖尻はいい感じみたいでしたが
少し落ち着いたら、またじっくり攻めてみたいと思います。
Posted by memphisbelle at 2011年02月27日 23:38
sugityanさん、こんばんは。

まだ起きてたのですか?若いですねぇ~(笑。
杉さんから頂いたお猪口は大きくて飲み過ぎちゃいますよ。
でも、不思議と眠くならずに、また2時まで飲んじゃいました(^◇^;ゞ

内緒の期間が結構長くて、口からポロって出ないかいつも気を付けて
いたんですよぉ~。でも本当に幸せいっぱいの笑顔がステキです。

そうですね。みんなに内緒で特訓しましょうか。東でもいいですよ。
平日に行きましょうか。
Posted by memphisbelle at 2011年02月27日 23:46
memphisさん こんばんは!
当日はお疲れ様でした!

個人的に出来すぎの結果で驚いておりますが、
そんなことより最後にみんなですぎさんの古希をお祝い出来たことや
楽しくお話しをしながら食べたご飯が最高に楽しかったです!

みんなが集まる解禁ならではのイベントって感じでしたもん。

C&Cの活動の方もお疲れ様でした。
表彰式でも野崎会長が放流の事をおっしゃってくれたのは嬉しかったです。

また芦ノ湖でご一緒させて下さい!
Posted by Yotalow@一生分の運使いまくり at 2011年02月28日 01:45
Yotalowさん、おはようございます。

Yotalowさんのルアーには何かが宿っているのでしょう。
思わず喰い付いてしまう何かが。でも、彼○は別かな?(^◇^;ゞ

確かにお祭りなのでみんなが集まってワイワイやるのは楽しいですよね。
毎年続けられるといいですね。

御一緒して芦ノ湖攻略法を自分にも教えて下さい!
Posted by memphisbelle at 2011年02月28日 08:13
ううむ 

お姉さんのオモチャ・・




俺を差し置いて、うらやましいぞミノーたちよ。
Posted by こいらだ at 2011年02月28日 13:39
memphisさん、こんにちは。

特別解禁、お疲れさまでした。
小平艇のバックシートより勇姿を拝見しておりました。
当日は午後から急に寒くなりましたねー。
お体ご自愛下さい。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by 神奈川のY at 2011年02月28日 13:56
こだいらさん、こんばんは。

(^◇^;ゞ あはは!羨ましいでしょお~(笑。
デジカメを渡しておいたら何枚も写真を撮って遊んでいましたよ。
Posted by memphisbelle at 2011年02月28日 17:07
神奈川のYさん、こんばんは。

なかなかGoodなレインボーを釣っていたじゃないッスか。羨ましいですね。
御心配ありがとうございます。まだ湖水は冷たいのでウェーディングは少々辛い
ですが、あの水圧が気持いい~♪なんて(笑。

今度は一緒に遊んで下さい。
Posted by memphisbelle at 2011年02月28日 17:12
あっ!こだいらさんじゃなく、こいらださんだった!(^◇^;ゞ あはは!
謹んで訂正いたします。
Posted by memphisbelle at 2011年02月28日 17:13
お疲れさまでした。
釣れなくてもいつも楽しめるmemphisさんって良いです。

目立つキャラなので、やはり放流の時に顔を覚えられてしまったのだと思いますよ(爆)
Posted by sirogisu at 2011年02月28日 22:57
sirogisuさん、こんばんは。

(^◇^;ゞ あはは!折角のお祭りなので楽しまなきゃね~。
次は、sirogisuさんの古希祝いですね。
自分は古希まで元気でいられるかなぁ~(汗

やっぱり!放流の時に、魚達に見られていたのでお礼を言われて
いるのかと思ったら、そーゆー事だったのね(涙。
Posted by memphisbelle at 2011年03月01日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撃沈!芦ノ湖(2011.2.26)
    コメント(21)