2011年03月06日
芦ノ湖釣行(2011.3.5)
ひとり取り残された感じの2011年芦ノ湖“ルアー・フライ限定特別解禁”から1週間が経ちました。
お祭りなので参加するだけでいい。久しぶりに皆の顔が見られるだけでいいと自分を慰めてみたものの、やっぱりアングラーとしては釣果が欲しいところ。
特別解禁後は、寒の戻りで冷たい雨が降り、湖畔では積雪まで見られ水温の低下による魚の活性低下が予想された。何処へ入ろうか?解禁で比較的調子の良かった湖尻か?東岸の神社下から成蹊をランガンするか?思い切って西岸へ入るか?悩んだ。そして、今回は久しぶりに相棒のS君と芦ノ湖釣行なので、何とか彼にも芦ノ湖の女神が微笑んでくれる事を祈った。

当日の芦ノ湖は氷点下5℃で、積雪も所々残っており厳しい状況が予想された。シャローミノーイングにはまだ早いかなぁ?自分達はやや水深もあり横移動すればシャローもある。尚且つ、湾内に近いポイントを選び、湖畔に下りて静かに開始の時を待った。
そして、月明かりの無い静かな湖面に向かいキャスト開始!解禁直後なので最初に選んだルアーはZANMAI Fat 70 TypeⅡピンクバックゴールドヤマメ。
1投、2投...、10分ほど経過した時でした。ギュン!と潜らせたTypeⅡを、ゆっくり巻き始めた時、コンっと小さな反応。反射的にアワセを入れると、グィグィと生命反応が。ヒット!
かなり沖目で喰った!走らずグィグィと、うねる感じに「もしかして!」という期待と同時に、昨年末の悪夢が蘇る。そう。また岩の上でヒットさせてしまった。真っ暗で岩の下の水深がどのくらいなのか判らない。とりあえず魚を寄せる前に慎重に岩の上から下りる。危ない!段差40cmほどだが、膝が悪い自分には少々キツイ段差。ロッドのテンションを維持しながら暗闇でのランディング。
ヘッドライトを点灯し、ちらっと見えた魚体はやけに白っぽい。レインボーか?
う~ん、残念。そして無事ネットイン。ん?この斑点は
ブラウンだ~!( v^-゚)ぶぃ♪
2008年11月2日に初めて芦ノ湖で魚を釣ってから約2年と4ヶ月。何度かヒットさせるもキャッチに至らなかった芦ノ湖のブラウントラウト。2011年3月5日午前5時20分。体高はあるけどアベレージサイズの51cm。やっとキャッチ出来ました。長かったなぁ。(;-_-)=3

間も無く、S君にもヒットの声。ちょっと可愛い32cmのレインボー。それでも久しぶりの芦ノ湖での釣果に嬉しそう。明るくなってくると、ある場所で突然ボイルが始まった。レインボーに混ざってブラウンも居るし、デカいのもボイルしているぞ。
“これを逃す手は無いでしょ”と、S君。そうだ!自分の膝じゃ怖いけど、キミなら行ける。S君行け~!あのお立ち台へ!すると、間も無く来た~!38cmのブラウンキャッチ!でも、やっぱりコケた(笑。手を付いたので片腕がずぶ濡れになっても、小型ビデオが濡れてしまってもブラウンだけは離さなかったS君でした。
ボイルはまだあるぞ!濡れた防寒衣を脱いで、またもやS君突撃~!(^◇^;ゞ あはは!元気というより、久しぶりの釣りが本当に楽しいみたいだ。そんな彼を見ていた芦ノ湖の女神様。ご褒美に44cmのブラウンもゲット出来ました。S君、芦ノ湖は楽しいでしょ?今年はもっと通いましょうね~。まぁ、こんないい日ばかりじゃないけどネ♪~(=^ε^= )

その後、西岸をウロウロしていた絶好調男Yotalowちゃんも合流。イマイチの状況だったらしく、ボイルは減ってしまったが、お立ち台をアススメする(笑。しばらく見ていると丁寧にアクションさせている様子がよく判る。なるほどね。運や技術だけじゃなく、あの素直な性格がルアーの動きに出ているのかな。勉強になりました!

コーヒーブレイクを挿んで、お立ち台で頑張るYotalowちゃん。今年のZANMAI新作、Beat UP11.5でブラウンを掛けるが惜しくもフックアウト!突然、水面を割って喰い付いたから焦ったか?惜しかったね~。
夕マズメにボイルが再開されると思って終了間際まで頑張ったけど、何も起こらず納竿となりました。朝のヒット以外にチェイスもバイトも無く、釣りとしては不完全燃焼でしたが、楽しかった1日になりました。久しぶりに長時間ロッドを振っていたので体中が痛い。
【Tackle Data】
Rod : ZANMAI Revel trouts 7.6MT
Reel : Daiwa EXIST 2500
Line : VARIVAS SUPER TROUT Advance Twitch Master 8lb
Lure : ZANMAI FAT 7cm typeⅡ ピンクバックゴールドヤマメ
お祭りなので参加するだけでいい。久しぶりに皆の顔が見られるだけでいいと自分を慰めてみたものの、やっぱりアングラーとしては釣果が欲しいところ。
特別解禁後は、寒の戻りで冷たい雨が降り、湖畔では積雪まで見られ水温の低下による魚の活性低下が予想された。何処へ入ろうか?解禁で比較的調子の良かった湖尻か?東岸の神社下から成蹊をランガンするか?思い切って西岸へ入るか?悩んだ。そして、今回は久しぶりに相棒のS君と芦ノ湖釣行なので、何とか彼にも芦ノ湖の女神が微笑んでくれる事を祈った。
当日の芦ノ湖は氷点下5℃で、積雪も所々残っており厳しい状況が予想された。シャローミノーイングにはまだ早いかなぁ?自分達はやや水深もあり横移動すればシャローもある。尚且つ、湾内に近いポイントを選び、湖畔に下りて静かに開始の時を待った。
そして、月明かりの無い静かな湖面に向かいキャスト開始!解禁直後なので最初に選んだルアーはZANMAI Fat 70 TypeⅡピンクバックゴールドヤマメ。
1投、2投...、10分ほど経過した時でした。ギュン!と潜らせたTypeⅡを、ゆっくり巻き始めた時、コンっと小さな反応。反射的にアワセを入れると、グィグィと生命反応が。ヒット!
かなり沖目で喰った!走らずグィグィと、うねる感じに「もしかして!」という期待と同時に、昨年末の悪夢が蘇る。そう。また岩の上でヒットさせてしまった。真っ暗で岩の下の水深がどのくらいなのか判らない。とりあえず魚を寄せる前に慎重に岩の上から下りる。危ない!段差40cmほどだが、膝が悪い自分には少々キツイ段差。ロッドのテンションを維持しながら暗闇でのランディング。
ヘッドライトを点灯し、ちらっと見えた魚体はやけに白っぽい。レインボーか?
う~ん、残念。そして無事ネットイン。ん?この斑点は
ブラウンだ~!( v^-゚)ぶぃ♪
2008年11月2日に初めて芦ノ湖で魚を釣ってから約2年と4ヶ月。何度かヒットさせるもキャッチに至らなかった芦ノ湖のブラウントラウト。2011年3月5日午前5時20分。体高はあるけどアベレージサイズの51cm。やっとキャッチ出来ました。長かったなぁ。(;-_-)=3
間も無く、S君にもヒットの声。ちょっと可愛い32cmのレインボー。それでも久しぶりの芦ノ湖での釣果に嬉しそう。明るくなってくると、ある場所で突然ボイルが始まった。レインボーに混ざってブラウンも居るし、デカいのもボイルしているぞ。
“これを逃す手は無いでしょ”と、S君。そうだ!自分の膝じゃ怖いけど、キミなら行ける。S君行け~!あのお立ち台へ!すると、間も無く来た~!38cmのブラウンキャッチ!でも、やっぱりコケた(笑。手を付いたので片腕がずぶ濡れになっても、小型ビデオが濡れてしまってもブラウンだけは離さなかったS君でした。
ボイルはまだあるぞ!濡れた防寒衣を脱いで、またもやS君突撃~!(^◇^;ゞ あはは!元気というより、久しぶりの釣りが本当に楽しいみたいだ。そんな彼を見ていた芦ノ湖の女神様。ご褒美に44cmのブラウンもゲット出来ました。S君、芦ノ湖は楽しいでしょ?今年はもっと通いましょうね~。まぁ、こんないい日ばかりじゃないけどネ♪~(=^ε^= )
その後、西岸をウロウロしていた絶好調男Yotalowちゃんも合流。イマイチの状況だったらしく、ボイルは減ってしまったが、お立ち台をアススメする(笑。しばらく見ていると丁寧にアクションさせている様子がよく判る。なるほどね。運や技術だけじゃなく、あの素直な性格がルアーの動きに出ているのかな。勉強になりました!
コーヒーブレイクを挿んで、お立ち台で頑張るYotalowちゃん。今年のZANMAI新作、Beat UP11.5でブラウンを掛けるが惜しくもフックアウト!突然、水面を割って喰い付いたから焦ったか?惜しかったね~。
夕マズメにボイルが再開されると思って終了間際まで頑張ったけど、何も起こらず納竿となりました。朝のヒット以外にチェイスもバイトも無く、釣りとしては不完全燃焼でしたが、楽しかった1日になりました。久しぶりに長時間ロッドを振っていたので体中が痛い。
【Tackle Data】
Rod : ZANMAI Revel trouts 7.6MT
Reel : Daiwa EXIST 2500
Line : VARIVAS SUPER TROUT Advance Twitch Master 8lb
Lure : ZANMAI FAT 7cm typeⅡ ピンクバックゴールドヤマメ
Posted by memphisbelle at 14:03│Comments(23)
│芦ノ湖
この記事へのコメント
お久し振りです。
ブラウン、おめでとうございます。
>朝のヒット以外にチェイスもバイトも無い。
私も本流でよくあります。
でも、時間の許す投げ続けますけど。
間違って、掛かってくれないかなぁ。
なんて。(笑)
ブラウン、おめでとうございます。
>朝のヒット以外にチェイスもバイトも無い。
私も本流でよくあります。
でも、時間の許す投げ続けますけど。
間違って、掛かってくれないかなぁ。
なんて。(笑)
Posted by momiji at 2011年03月06日 16:48
”時間の許す”の後に”限り”が抜けてました。
久し振りにコメントしたので、緊張してました。(笑)
久し振りにコメントしたので、緊張してました。(笑)
Posted by momiji at 2011年03月06日 16:51
おめでとうございます!遂にやりましたね
しかも51センチ!?
デキスギデス
因みに51センチはアベレージぢゃございません。
ご立派なサイズでございます(笑)

しかも51センチ!?
デキスギデス

因みに51センチはアベレージぢゃございません。
ご立派なサイズでございます(笑)
Posted by ザザギ at 2011年03月06日 21:06
芦ノ湖の茶色いやつはやっぱりいいですよね!
でもアベレージたかすぎでは・・・精進します!
ちなみに町田の方に「48で超えませんでした」と言うと
まだ卒業できませんね(笑)と。
もちろんよろこんでくれましたけどね!
でもアベレージたかすぎでは・・・精進します!
ちなみに町田の方に「48で超えませんでした」と言うと
まだ卒業できませんね(笑)と。
もちろんよろこんでくれましたけどね!
Posted by シェフ at 2011年03月06日 21:10
memphisbelleさん こんばんは!
ブラウンゲットおめでとうございます!
幅広のグッドコンディションの魚でしたね!
Sさんの釣られた魚も綺麗でイイですね~。
反面、自分はせっかく良いポイントを譲っていただいたのに
バラしとは何とも情け無いです…(涙)
でも次回は頑張りますよ~!また是非ご一緒させてくださいね。
Sさんにもよろしくお伝え下さい。
ブラウンゲットおめでとうございます!
幅広のグッドコンディションの魚でしたね!
Sさんの釣られた魚も綺麗でイイですね~。
反面、自分はせっかく良いポイントを譲っていただいたのに
バラしとは何とも情け無いです…(涙)
でも次回は頑張りますよ~!また是非ご一緒させてくださいね。
Sさんにもよろしくお伝え下さい。
Posted by Yotalow at 2011年03月06日 22:10
こんばんは。
ブラウンキャッチおめでとうございます。
臨場感溢れるレポを読ませて頂き
自分もその場で見ていたような感じです(^^;
是非memphisbelleさんを見習い、私も熱い気持ちで
今シーズン、フィールドに立ちたいと思います。
ブラウンキャッチおめでとうございます。
臨場感溢れるレポを読ませて頂き
自分もその場で見ていたような感じです(^^;
是非memphisbelleさんを見習い、私も熱い気持ちで
今シーズン、フィールドに立ちたいと思います。
Posted by MINI at 2011年03月06日 22:58
momijiさん、こんばんは。御無沙汰しています。
やっと茶色いヤツが釣れましたよ。ありがとうございます。
どうしても、時間の許す限りキャストを続けてしまいますよね~。
昼飯食べている時間も、今この時に回遊していたら...なんて
考えると食べながら釣りしちゃったりして(笑。
やっと茶色いヤツが釣れましたよ。ありがとうございます。
どうしても、時間の許す限りキャストを続けてしまいますよね~。
昼飯食べている時間も、今この時に回遊していたら...なんて
考えると食べながら釣りしちゃったりして(笑。
Posted by memphisbelle at 2011年03月06日 23:00
ザザギさん、こんばんは。遂にやりました!
ずっと見ていたザザギさんなら解ってくれますよね?
やっと、【あの食べちゃった】ブラウンの呪いが解けたかな?(笑。
みんながデカいの釣るから、51cmってアベレージじゃない?
秋にはサイズアップを狙いたいですね。
ずっと見ていたザザギさんなら解ってくれますよね?
やっと、【あの食べちゃった】ブラウンの呪いが解けたかな?(笑。
みんながデカいの釣るから、51cmってアベレージじゃない?
秋にはサイズアップを狙いたいですね。
Posted by memphisbelle at 2011年03月06日 23:04
シェフ~、こんばんは。今日はシェフもやりましたねっ!
今度はオカッパリで、のんびりした釣りもやりましょうね。
ん?もしかして二人は芦ノ湖の帰りに携帯から
投稿していませんか?(笑。今日は御疲れ様でした。
今度はオカッパリで、のんびりした釣りもやりましょうね。
ん?もしかして二人は芦ノ湖の帰りに携帯から
投稿していませんか?(笑。今日は御疲れ様でした。
Posted by memphisbelle at 2011年03月06日 23:10
Yotalowちゃん、こんばんは。昨日は御疲れ様でした。
あのワンチャンスだけだったから、何だかマグレみたいで
イマイチ納得出来ないのだけど、初ブラウンは素直に嬉しいデス。
今度は足腰を鍛えて自分もお立ち台へ立ってみようかなぁ~(笑。
また遊びに行く時は連絡ちょうだいね~。
あのワンチャンスだけだったから、何だかマグレみたいで
イマイチ納得出来ないのだけど、初ブラウンは素直に嬉しいデス。
今度は足腰を鍛えて自分もお立ち台へ立ってみようかなぁ~(笑。
また遊びに行く時は連絡ちょうだいね~。
Posted by memphisbelle at 2011年03月06日 23:14
MINIさん、こんばんは。
いゃあ~、文才が無いので小学生の日記みたいな記事なので
恥ずかしいッス(^◇^;ゞ あはは!
こうやって多くの方から励まして頂けるので、冷たい湖に立てる
のかなぁ~と、つくづく思います。
いゃあ~、文才が無いので小学生の日記みたいな記事なので
恥ずかしいッス(^◇^;ゞ あはは!
こうやって多くの方から励まして頂けるので、冷たい湖に立てる
のかなぁ~と、つくづく思います。
Posted by memphisbelle at 2011年03月06日 23:17
memphisbelleさん、おはようございます。
ブラウン キャッチおめでとうございます!
大きくてキレイです。
これを良い機会に芦ノ湖の釣行が倍増しそうですね(笑)
こんどご一緒させて下さい。
ブラウン キャッチおめでとうございます!
大きくてキレイです。
これを良い機会に芦ノ湖の釣行が倍増しそうですね(笑)
こんどご一緒させて下さい。
Posted by しゅう at 2011年03月07日 09:04
memphisさん おはようございます。
とうとうやりましたね。ブラウンゲットおめでとうございます。
苦節2年4ヶ月?51Cm立派なサイズじゃ有りませんか。
いつも、ご一緒させてもらってるわたし・・・自分の事のように嬉しいですよ。
なかなかタフコンコンディションだった様子・・・
ボイルっての今度見てみたいな。
また、ご一緒させてね。
とうとうやりましたね。ブラウンゲットおめでとうございます。
苦節2年4ヶ月?51Cm立派なサイズじゃ有りませんか。
いつも、ご一緒させてもらってるわたし・・・自分の事のように嬉しいですよ。
なかなかタフコンコンディションだった様子・・・
ボイルっての今度見てみたいな。
また、ご一緒させてね。
Posted by sugityan at 2011年03月07日 10:18
はじめまして。
3年越しのブラウン、しかもグッドサイズ、本当におめでとうございます。
かつて芦ノ湖で5シーズンハンドメイドミノー縛りでブラウンに挑んだものの結果を出せないまま終わった者として、我が事のように嬉しく思います。
どうぞこれからも良い釣りを
3年越しのブラウン、しかもグッドサイズ、本当におめでとうございます。
かつて芦ノ湖で5シーズンハンドメイドミノー縛りでブラウンに挑んだものの結果を出せないまま終わった者として、我が事のように嬉しく思います。
どうぞこれからも良い釣りを

Posted by San Dimas at 2011年03月07日 13:17
しゅうさん、こんにちは。
ありがとうございます。少しマグレっぽいですが、芦ノ湖への釣行は
今後も頑張って続けますよ。釣れる芦ノ湖って呼ばれたいし(笑。
是非、今度御一緒しましょう。
ありがとうございます。少しマグレっぽいですが、芦ノ湖への釣行は
今後も頑張って続けますよ。釣れる芦ノ湖って呼ばれたいし(笑。
是非、今度御一緒しましょう。
Posted by memphisbelle at 2011年03月07日 13:23
sugityanさん、こんにちは。
本当にやっとですよ~。Yさん、杉さん、Yotalowさんにまで先を越されて
内心はかなり落ち込んでいました。本当にありがとうございます。
ボイルは北海道を思い出しました。芦ノ湖でもあんなにエキサイティングな
状況で釣りが出来るとは...。
でも、自分も杉さんも拒否したお立ち台ですけど(^◇^;ゞ あはは!
本当にやっとですよ~。Yさん、杉さん、Yotalowさんにまで先を越されて
内心はかなり落ち込んでいました。本当にありがとうございます。
ボイルは北海道を思い出しました。芦ノ湖でもあんなにエキサイティングな
状況で釣りが出来るとは...。
でも、自分も杉さんも拒否したお立ち台ですけど(^◇^;ゞ あはは!
Posted by memphisbelle at 2011年03月07日 13:26
San Dimasさん、初めまして!ありがとうございます。
同じ様な境遇のアングラーが居て、何だか嬉しくなりました。
これからも拘って釣りを続けるつもりです。暖かく見守って下さい。(^◇^;ゞ
同じ様な境遇のアングラーが居て、何だか嬉しくなりました。
これからも拘って釣りを続けるつもりです。暖かく見守って下さい。(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2011年03月07日 13:28
本当におめでとうございました。
これで両眼開眼、これから楽しくなりそうですね。
ところでバリバスさんのトゥイッチマスターの使用感はいかがでしたか?
私はまだ未使用でして、期待しております。
これで両眼開眼、これから楽しくなりそうですね。
ところでバリバスさんのトゥイッチマスターの使用感はいかがでしたか?
私はまだ未使用でして、期待しております。
Posted by こだいら at 2011年03月07日 16:30
こだいらさん、こんばんは。
ありがとうございます。これも○軍曹の、御指導があったからこそ(笑。
これからも精進するので、よろしくお願いします。
Twitch Master ですけど、先日の東古屋、芦ノ湖、すのそFPと、それぞれ
強さの違うものを使ってみました。伸びが無いので固いかと思いましたが、
問題となるレベルでも無く、今のところ寒い日でもトラブルはゼロです。
同じメーカーの物と比較しても明らかに伸びが少ないのは実感出来ます。
PEが使いにくい状況ではオススメですね。
ありがとうございます。これも○軍曹の、御指導があったからこそ(笑。
これからも精進するので、よろしくお願いします。
Twitch Master ですけど、先日の東古屋、芦ノ湖、すのそFPと、それぞれ
強さの違うものを使ってみました。伸びが無いので固いかと思いましたが、
問題となるレベルでも無く、今のところ寒い日でもトラブルはゼロです。
同じメーカーの物と比較しても明らかに伸びが少ないのは実感出来ます。
PEが使いにくい状況ではオススメですね。
Posted by memphisbelle at 2011年03月07日 17:40
こんにちは~
ブラウンやったね~!おめでとう!
写真で見てると芦ノ湖はとてもきれいだけど
長い時間ここに立っていたら
帰りはガタガタだよね。
でもこの日は気持ちのいい痛みだったかな?
これで一安心して次回からも釣れるね (*^-^*)
ブラウンやったね~!おめでとう!
写真で見てると芦ノ湖はとてもきれいだけど
長い時間ここに立っていたら
帰りはガタガタだよね。
でもこの日は気持ちのいい痛みだったかな?
これで一安心して次回からも釣れるね (*^-^*)
Posted by dekopon at 2011年03月08日 19:19
おめでとうございます~!!
念願の茶鱒、しかも立派なサイズじゃないですか!!
皆さんがおっしゃるとおり、51cmはアベレージではありませんよ!!
まして、ポイント選択の限られたオカッパリなら尚更です!
そして芦ノ湖にマグレは無い、と思いますよ。
何はともあれ、オメデトウございます!!
念願の茶鱒、しかも立派なサイズじゃないですか!!
皆さんがおっしゃるとおり、51cmはアベレージではありませんよ!!
まして、ポイント選択の限られたオカッパリなら尚更です!
そして芦ノ湖にマグレは無い、と思いますよ。
何はともあれ、オメデトウございます!!
Posted by けんぢ at 2011年03月08日 22:14
dekoponさん、こんばんは。
ありがとうございます。
でも、約13時間、それも色んなルアー(自分のタックルボックスは想像
出来ますよね?笑)を投げて、やっと1本ですよ。(^◇^;ゞ
次も釣れるか判りませんけど頑張ります!釣果報告を待ってて下さいねっ!
ありがとうございます。
でも、約13時間、それも色んなルアー(自分のタックルボックスは想像
出来ますよね?笑)を投げて、やっと1本ですよ。(^◇^;ゞ
次も釣れるか判りませんけど頑張ります!釣果報告を待ってて下さいねっ!
Posted by memphisbelle at 2011年03月08日 23:20
けんぢさん、こんばんは。
ありがとうございま~す!
本当に念願の茶鱒を、やっとキャッチ出来ました。長かったッス。
そう言って頂けると嬉しいです。今度タンカレーNo.10で乾杯して下さい。
ありがとうございま~す!
本当に念願の茶鱒を、やっとキャッチ出来ました。長かったッス。
そう言って頂けると嬉しいです。今度タンカレーNo.10で乾杯して下さい。
Posted by memphisbelle at 2011年03月08日 23:24