ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月14日

ZANMAI~10周年イベント~

13日(日曜日)Fish ON!鹿留で、ZANMAI主催による「第二回エリアで遊ぼう!~お蔭様で10周年~」が開催された。
この日は10周年記念イベントという事もあり、関西のお笑いタレント...いえいえ、釣りドルやタレントとして活躍中の、石崎理絵(通称:みっちぃ)さんに、司会進行をお願いしていた。

そしてイベントに協賛して頂いた、SANSUI横浜店宅配のめがねやさんスカジットデザインズJun MinnowTOM、そして主催のZANMAIから賞品もあるらしいので、前回は雰囲気に負けて不覚にも酔っ払ってしまったので今回は頑張らねば。

当日、いつも釣行でお世話になっている小平さんに少しでもお手伝いが出来たら嬉しいと思い、早めに鹿留入りをして準備のお手伝いをしていたら、速攻でブヨに4ヶ所もやられてしまった。人に虫除けを準備しておいて何をやっているのだか。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

準備も終える頃、続々と参加者が集まる。
久しぶりにお逢いする方、イベントじゃないとお逢いする機会の無い方、初めてお逢いする方、そして、いつものメンバーと、総勢41名(幼児1名)が集まった。
受付を済ませ早速、釣りに向かわれる人、釣りの話で盛り上がってる人、あっ、みっちぃさんにサインを強請っているオジさんも居たなぁ。皆さん午前中はそれぞれ好きな時間を過ごした様です。

そして、BBQが始まると差し入れのモツ焼き、伊勢海老、飲み物、鹿留が用意してくれた食材が盛り沢山。
終盤を迎えた渓流の釣果や最近のエリアの状況、これから始まる秋の湖水攻略等々、釣りの話で盛り上がれば、ジュースやお茶も酒に変わるのだ。(^◇^;ゞ あはは!
ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~
午後からは、いよいよ賞品を掛けてプラグ縛りの早掛け勝負!実は前日に鹿留に強いカラーを選択し、魚のサイズが小さい鹿留に合わせて、いつものハイパーフックから細軸のエキスパートフックに交換、ラインもPEの2lbと、ナイロンの2.5lbに巻き替えておいた。

いくつかのグループに分かれて予選がスタート!ところが、入った場所が悪かった。他のグループは決勝進出者が決まり始めていたのに、自分のグループが入った場所は誰にもバイトすら無い。困ったぞ、これじゃあ勝負にならないじゃん。こんなに釣りの上手い人が集まっているのに釣れないなんて想定外でした。
*本番前は釣れていたのに。悩める二人(Junさんはゲスト参加です)
ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~
そこで作戦変更、横からの釣り人とクロスするのを避けるために近場のカケアガリを狙っていたが、ZANMAIクランク4cmのオリーブ沖の表層狙いに変更。横岸からキャストしている釣り人のタイミングを見ながら、思い切りキャストしてスローに引いてくると、ドンッ!と出ましたよ。

PE対策で少し弱めに設定していたけど、ドラグが、ジィ~~っと派手に鳴る。ん?スレか?ちらっと魚体が見えた!ちゃんと口に掛かっているぞ。同時に周囲からは、バラせ!切れろ!コールが。
みんな大人気ないなぁ~(;-_-)=3
でも、そんな野次はみなさんと釣りをするなら慣れたもんです。落ち着いてキャッチしたのは、なかなかのサイズでイチ抜けです。( v^-゚)ぶぃ♪

ところが、あまりの渋さに決勝戦をする時間が無くなり、決勝進出者とみっちぃさんとのジャンケン勝負。勝った人から好きな賞品が選べます。まぁ、女性に優しい自分が女性とのジャンケンに勝てるはずもなく当然敗退。
Jun Minnowと、TOMのゲットはならず。それでも、ZANMAIのワッペンが貼られたシャツを頂きました。でも、豪華商品はまだまだあるので、残りの商品を掛けてジャンケンは続く。みっちぃ~ジャンケン!最初はグー!はい、負けました。何回負けたでしょうか。全敗です。
*賞品にはもうすぐ発売されるZANMAIのシャツやパーカー、そしてTOMツチノコ、Junミノーに、スカジッドデザインズのミノー等々多数が。
タレックス争奪戦は小平さんジャンケン!(こっちも負けた)

ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~
ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~
続いて、ZANMAI CUPの行方ですが、やはり決勝進出したメンバーでジャンケンです。当然負けましたヨ。いいんです、皆さんが楽しんでくれればネ。そして前の鹿留大会優勝者、スロなべさんと少年Aが残りましたが、スロなべさんがCUPを少年に譲り少年は大喜び。書道検定2級の、みっちぃさんが名前を書いてくれました。
Jun Minnow 130FとZANMAI CUPをゲットした少年、将来が楽しみですねっ!
ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~ ZANMAI~10周年イベント~
快晴の空に多くの参加者が集まりました。そして、また新しい釣り仲間が出来ました。こんなイベントを企画主催してくれた、ZANMAI小平さんに感謝です。また、何処かの釣り場でお逢い出来る事を楽しみにしています。
ZANMAI~10周年イベント~

当日の詳しい内容は、ZANMAIブログ



タグ :ZANMAI10周年

同じカテゴリー(FISH-ON! 鹿留)の記事画像
鹿留釣行(2009.7.15)
釣りドルに逢いに鹿留へ
Fish ON!鹿留(2008.4.5)後編
Fish ON!鹿留(2008.4.5)
鹿留Camp
鹿留(2007.8.5)
同じカテゴリー(FISH-ON! 鹿留)の記事
 鹿留釣行(2009.7.15) (2009-07-18 11:41)
 釣りドルに逢いに鹿留へ (2009-03-13 19:00)
 Fish ON!鹿留(2008.4.5)後編 (2008-04-07 23:22)
 Fish ON!鹿留(2008.4.5) (2008-04-06 18:15)
 鹿留Camp (2007-11-26 12:50)
 鹿留(2007.8.5) (2007-08-06 10:40)

この記事へのコメント
 menphisbelleさん  こんにちは。

 昨日は、イヴェントには早朝より準備、また帰りは片付けまでお手伝いお疲れさまでした。
一年に一度、釣りと仲間が集うお祭り今回二回目も
楽しい一日でした。

 楽しい後には?予想はしていたものの事故渋滞も重なり、帰宅が遅くなり流石に今日は安息日?・・・
それにしてもシブカッタですね。
そんな中で一抜け流石です。
小生、このところ寺での研修不足?に祟られて・・・
 
珍しくジャンケンでは、競り勝ちパーカーをゲット
ま~良しとしましょう。
また釣行の際はご一緒させてくださいね。
17日はTomさんからお誘いいただき柿田に行って来ようと思ってます。
Posted by すぎさん at 2009年09月14日 16:58
memphisbelleさん


昨日は何から何までお世話になりました。
memさんは本当に頼りになります~


皆さんに支えて頂き、なんとかここまで来れました。
どうぞこれからも宜しくお願い致します。

 
なんてチョット固かったかな??
たまには、ね。


トラフェスでお会いしましょう!
Posted by ZANMAIこだいら at 2009年09月14日 21:13
memphisbelleさん こんばんわ。

アップ、早いっすね(笑)

色々と同僚の2人にもお心遣いいただきありがとうございました。

秋パターン、ご一緒できるときにはよろしくお願いします。
Posted by いそたろう at 2009年09月14日 21:56
すぎさん、おはようございます。

楽しい1日でしたね~。最後の渋滞は睡魔との戦いで何度か落ちそうになったけど
気合で帰ってきましたよ。翌日は釣りに行く元気も無くボケ~っとしていました。

17日ですよね?今予定表と、にらめっこしていましたが微妙ですね~。
今月は3回も有給を取っているので、ちょっと気まずいかなぁ~(^^ゞ
Posted by memphisbelle at 2009年09月15日 07:56
こだいらさん、おはようございます。

今朝、ZANMAIのブログをこだいらさんと同じ時間に閲覧していました。
一言一言返事が増えていくブログを見ていて、こだいらさんの顔が目に浮かび
そして気持ちを感じました。

トラフェス...1年が本当に早く感じるのは歳のせいではなく、充実した1年を迎えた
証だと思っています。本当にありがとうございました。
Posted by memphisbelle at 2009年09月15日 08:00
いそたろうさん、おはようございます。

会社の仲間も楽しんで頂けたでしょうか?今度は、こっちの会社のメンバーと一緒に
遊びたいですね~。でも、男ばかりなので、そこは御配慮願いマスね(笑。

秋...昨年のいそたろうさんの勢いを見習って頑張りますよ~!
Posted by memphisbelle at 2009年09月15日 08:03
こんにちは~
画像ありがとうございました!そして当日はお疲れ様でした。
楽しかったですね。
次はTOMカップでお会いしましょうって言ったけどウソですからね。(笑)
トラウトフェスタでお会いしましょう。
Posted by Jun at 2009年09月15日 13:50
memphisbelleさん こんばんわ♪

当日は準備に片付けとお疲れ様でした!
ジャンケン大会でことごとく負けてあげるなんて
さすが大人の対応ですね~!
子供相手に本気でジャンケンしていた
○そたろ○さんとは大違いですね!(爆)


memphisbelleさんは413で帰ったのかな?
東名で帰ったら23時ちょっと前に帰宅でしたよ・・・
(;´д`)トホホ
Posted by アラカツ at 2009年09月15日 22:12
Junxさん、こんばんは。

忙しくてあまり写真を撮ってませんでした。でも、それだけ
楽しかったという事で許して下さいね~(^◇^;ゞ

一瞬、TOMカップ再開かなぁ~なんて思いましたよ。
でも、大好きな3人が協力してチャレンジカップみたいな事も
面白いかなぁ~なんて。

トラフェス...楽しみにしています。
Posted by memphisbelle at 2009年09月16日 00:49
アラカっちゃん、こんばんは。

久しぶりに話が出来て楽しかったッス。ジャンケンの練習しなきゃと
今夜も飲み屋のねーちゃん相手に頑張りましたが、だいぶ飲まれて
しまいました(涙。

自分も東名に乗りました。
睡魔と闘いながら22時過ぎには到着しましたよ。コンビニで眠気防止の
ドリンクを買っておいてよかったです。
Posted by memphisbelle at 2009年09月16日 00:53
こんばんわ。
急にバーナーまで貸していただき、ありがとうございました。
ホントに助かりましたー。

そうそう、ZANMAIカップのときの名言『まだ釣りしているやついるのか~』は、対岸のこっちまで届いていましたよ。
一日通してボウズだった自分の心は深く傷ついたので、みっちぃさんにも、あんなこと言ってるとキチンと報告しておきました(笑)。
Posted by masuturi at 2009年09月16日 02:12
masuturiさん、おはようございます。

(^◇^;ゞ あはは!そんな事を言ってましたか?口の悪いオヤジですね(笑。
やっぱりエリアは苦手ですか?いつか丹沢のフィールドで遊びたいですね。
ゲッ!みっちぃさんにも言っちゃいましたか?どうりで冷たいと思った(^^ゞ

美味しい岩魚飯、御馳走様でした!
Posted by memphisbelle at 2009年09月16日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ZANMAI~10周年イベント~
    コメント(12)