2006年01月22日
釣りより雪が嬉しい?
今年2回目の釣堀は【FISH ON! 鹿留】です。
1月21日雪がチラチラ降ってるのに夜中の2時に起床して車を暖め、
友人2人を迎えに行ってから中央道へ乗る。都留が近くなると歓迎して
いるのか雪も本降りになって来た(汗。
朝の5時...1番乗りで鹿留湖脇の駐車スペースへ車を止めたが、
雪の勢いは止まらない。
あれよあれよという間に、辺りは真っ白な銀世界に。
あまりの馬鹿さ加減に笑いが込み上げる。
まだ真っ暗だが、身支度を済ませて6時から釣りを始めた。
最初はゲーター2.5gのグローをボトムまで沈めると、すぐにヒット!
2投目...またヒット!絶好調~♪だけど、あまりの寒さに鱒も元気が
無く、無気力に釣れてしまう。
明るくなっても雪は降り続くが、寒さに耐えながら魚と戦う後姿が
カッケーとの事。(by スタッフ日記)
お客さんも少なく貸切状態の鹿留湖で、初めて池をグル~っと廻って
釣りが出来ました。肝心の釣りですが、ボトムベッタリだったので超簡単。
ボトムだけ狙っていれば飽きない程度に釣れ続きました。
この日はサクラマスの放流もあり、銀ピカの美味そうなサクラマスや岩魚
も釣れ大満足。
午後になって積雪15cmくらいになると、オヤジ3人は釣りよりもサラサラ
の雪で遊ぶのに夢中♪
流石に雪ダルマは恥ずかしくて作れませんでしたが、満足な釣り?雪遊び?
に満足な1日でした。

1月21日雪がチラチラ降ってるのに夜中の2時に起床して車を暖め、
友人2人を迎えに行ってから中央道へ乗る。都留が近くなると歓迎して
いるのか雪も本降りになって来た(汗。
朝の5時...1番乗りで鹿留湖脇の駐車スペースへ車を止めたが、
雪の勢いは止まらない。
あれよあれよという間に、辺りは真っ白な銀世界に。
あまりの馬鹿さ加減に笑いが込み上げる。
まだ真っ暗だが、身支度を済ませて6時から釣りを始めた。
最初はゲーター2.5gのグローをボトムまで沈めると、すぐにヒット!
2投目...またヒット!絶好調~♪だけど、あまりの寒さに鱒も元気が
無く、無気力に釣れてしまう。
明るくなっても雪は降り続くが、寒さに耐えながら魚と戦う後姿が
カッケーとの事。(by スタッフ日記)
お客さんも少なく貸切状態の鹿留湖で、初めて池をグル~っと廻って
釣りが出来ました。肝心の釣りですが、ボトムベッタリだったので超簡単。
ボトムだけ狙っていれば飽きない程度に釣れ続きました。
この日はサクラマスの放流もあり、銀ピカの美味そうなサクラマスや岩魚
も釣れ大満足。
午後になって積雪15cmくらいになると、オヤジ3人は釣りよりもサラサラ
の雪で遊ぶのに夢中♪
流石に雪ダルマは恥ずかしくて作れませんでしたが、満足な釣り?雪遊び?
に満足な1日でした。
Posted by memphisbelle at 10:00│Comments(0)
│FISH-ON! 鹿留