ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月15日

バルサを削ってみます?

明日の夜は、開成の『あじさいカップ』に参加するか、王禅寺のナイターに行こうと思っていましたが、相棒は仕事になってしまい、夜は四日市から友人が出てくるので、今週も釣りには行けなくなってしまいました(涙。

そんな状況で、すっかりハマってしまったバルサ削り。図面も引かずに適当に形を作って、中にもこれまた適当にウェイト入れて、何回かコーティングして、リップはビルダーの方のルアーをマネして付けてみました。
(;^_^A アセアセ

バルサを削ってみます? バルサを削ってみます?

バルサを削ってみます?

そして、それっぽくスイミングテストなんぞやってみた。
結果は...。
沈まね~!バルサの浮力って凄いッスね。ちょっと重いかなぁ~と思ったけどトンでもなかった。それと、左右のバランスが悪くて斜めに浮いてるヤツも多数。殆どのヤツが水面を引き波立てて泳いでいる。これはこれでTOPとして使えそうだが、全部がそれでは面白くないので、ウェイトを貼ってやると一応それっぽく泳ぐのも数個ある。

バルサを削ってみます? バルサを削ってみます?
上手く泳いでくれると嬉しいッスね。

上手く泳いでくれると、結構快感で、そのルアーが凄く可愛く見えてくる(笑。
この状態で、実釣に行って魚の反応を見たいのだけど暇が無い。苦手な塗装の前にはどこかに行きたいなぁ。

凄く微妙な調整と根気が必要な作業に、やっぱりルアービルダーは凄いなぁ~と感心してしまった。



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ZANMAI FAT120
TOM グリグリデッドン
Jun Minnow 130F
流神ルアー
ZANMAI
祝!梅雨明け
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ZANMAI FAT120 (2013-02-19 06:00)
 TOM グリグリデッドン (2013-02-14 06:20)
 Jun Minnow 130F (2013-02-13 06:20)
 流神ルアー (2013-02-12 07:20)
 ZANMAI (2013-02-11 17:05)
 祝!梅雨明け (2010-07-18 02:35)

この記事へのコメント
こんばんは。

去年TOMさんにお会いしたときにハンドメイド作ってみませんかと言われましたが、不器用な私は買った方が良いかと。

一応バルサ買っては見たものの今だ手をつけていません。
Posted by carrera930 at 2007年06月15日 22:40
ど~も♪
自分も不器用なんで、10個以上作ったのに泳いでくれたのは6個だけでした。

ツチノコのコピーを作ろうかと思ったけど、あの形って難しいッス(汗。

確かに、この苦労を考えたら
買った方が良いみたいです~(^◇^;ゞ あはは!
Posted by memphisbelle at 2007年06月15日 23:37
おはようございます。
ルアー作りって大変ですよね。
自分の場合は一つだけ形を決めて作って、それにシャフトだけ通してます。
後は両面テープを貼った板オモリで調整してます。
一つ作ればあとは形状や大きさが変わっても「感」で傾向が分かるんで。
でも、自分の場合も買ったほうが良いかもです。
Posted by こぼり at 2007年06月16日 10:12
こぼりさん、こんにちは。
確かに形を決めないとウェイトがバラバラで難しくなっちゃいますね。

自分も最終的には両面テープを貼った板おもりで調整してますけど、なるべくなら1発で決めたいもんね(笑。

勘で傾向が判るまでは、まだまだ時間がかかりそうです。
今日の王禅寺は行けなくなってしまいましたが、楽しんで来て下さい。

明日も当直なんで、釣りはお預けです(涙。
Posted by memphisbelle at 2007年06月16日 13:44
そんなに簡単にできちゃったら
ビルダー困ってしまうよ。(笑)

でも「ツチノコちび」のコピーから
始める方は多いみたいですよ。
今度うまくできたら見せて~。(^-^)
Posted by dekopon at 2007年06月16日 17:23
dekoponさん、おはようございます。
そりゃそーですよね(笑。
きっと小さなルアーに色々なノウハウや想いがギッシリと詰まっていると思います。

ちびのコピーッスか?自分は手先が器用じゃないので、あんなに小さいモノは無理っぽいです(汗。

ええ、見せに行きますとも。んで?次はどこに行くのですか?
Posted by memphisbelle at 2007年06月17日 08:32
自分で作ったルアーで釣れたら、快感でしょうね。僕は、不器用極まりないので、無謀はさけてつくりませんが、非常にあこがれます。
Posted by TKシザース at 2007年06月17日 21:15
自分で作ったルアーで釣れたら快感...ですよね(笑。
そろそろ実釣テストが出来そうなモノが数個完成したので、どっか行ってみたいッス。
Posted by memphisbelle at 2007年06月18日 06:30
こんばんわ。

自分もクランク作り始めました。
ただ、今の時点で怪しい香りを醸し出してます。
そう、失敗という香り・・・・・。
Posted by こぼり at 2007年06月20日 22:04
クランクって難しいッス。少しファットなモノを作ろうとすると、左右のバランスがなかなか取れずに傾いてしまう事が多いですよ(涙。

バルサの質にも影響されやすい気がします。
Posted by memphisbelle at 2007年06月20日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バルサを削ってみます?
    コメント(10)