ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月02日

裏表別色って楽しい

最近はスプーンの両面別色のカラーを多くみかける。アルフのように片面の半分を別色にしているスプーンもあるが、圧倒的に裏表が別色のスプーンが多い。ウォブリング、ローリング、ウォブンロール、それぞれのスプーンによって動きが違うため、効き目も様々だとは思うがフラッシング効果で魚の興味を引き付ける力は時によって爆発的に釣れる事がある。アピール力が高いので多用するとスレるのも早そうな気がしますが、自分で塗ればカラーバリエーションは無限にあると思うので色々と試してみるのも面白い。
人が持っていない特別なカラーで、それがヒットルアーになった時は心の中で“ムフフッ♪”ってなりますよね?えっ?ならない(^◇^;ゞ あはは!
アワビ等の貝類を貼る方法もあり、自分も好きで色々なルアーに貼って試していますが、少し重くなるのでルアー本来の動きを壊さないように注意が必要かと思います。

そういえば、中部地区限定で発売された忠さんスプーン。これも裏表別色になっていて凄く細かなデザインがされています。色々なエリアの名前が付けられていて、本当にそのエリアで爆釣出来そうな気がしてくるから不思議です。

自分は某ショップのオリジナルカラーでブラオレをよく使いますが、これはいいよ~!っていうカラーがあったら紹介して下さい。



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ZANMAI FAT120
TOM グリグリデッドン
Jun Minnow 130F
流神ルアー
ZANMAI
祝!梅雨明け
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ZANMAI FAT120 (2013-02-19 06:00)
 TOM グリグリデッドン (2013-02-14 06:20)
 Jun Minnow 130F (2013-02-13 06:20)
 流神ルアー (2013-02-12 07:20)
 ZANMAI (2013-02-11 17:05)
 祝!梅雨明け (2010-07-18 02:35)

Posted by memphisbelle at 10:20│Comments(0)ルアー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏表別色って楽しい
    コメント(0)