2011年04月10日
芦ノ湖(2011.4.7)
そろそろエリアにも遊びに行きたいなぁ~なんて考えながら、TOMの「次ここ」をチェックしたら、なんと次は芦ノ湖だってぇ~!よ~し!ここは一発大物をゲットしてカッコ良いところを見せちゃおうかなぁ~と、チームスローリーの杉さんを誘って出掛けてきました。
当日はポカポカ と暖かく絶好の釣り日和になるはずが、芦ノ湖の天気はイマイチで朝は雨でも降りそうな空模様。でも、いい感じで風が吹いているので期待は膨らむ。そして、朝一は前にブラウンをキャッチしたポイントへ入る。そして、黙々とキャストを続けるが反応は無く、前に見たボイルも見られずイヤな雰囲気が漂う。
明るくなり、ボートが出始めるとTOM艇が出撃する姿が見えた。よ~し!何としても昼までにはゲットするぞ~!と杉さんと頑張るが、気合だけが空回りしてモチベーションも大幅ダウン。ライズでもあればヤル気も出るが、この日は何処を見ても魚が見えない。鯉でもいいからヒットしてくれ~!なんてセリフが思わず口に出てしまった(笑。

昼前には、このポイントを諦め次のポイントへ。放流レインボーが回遊してくる事を期待したが、こちらも空振りで心は東岸のポイントへ傾いていた。TOMさん、dekoponさんと昼食の待合わせポイントへ行き、天気予報士の嘘吐き~!なんて言いたくなるほど肌寒い浜で弁当を食べた。話を聞くと大物のチェイスもあり、dekoponさんは久しぶりの芦ノ湖でレインボーをゲットしたそうだ。
やっぱり違うなぁ~(笑。お二人とは久しぶりなので天気が良ければのんびりしたいのだが、どうも気になる東岸のあのポイント。
杉さんも気にしている様なので、昼食後は東岸へ向かった。ところが、こちらは風が強くルアーが思う場所に飛ばない。又、ウェーディングしていると波で転びそうになるので脚を踏ん張るのも大変だ。それでも、いい感じの流れがあるので色々なルアーを通してみたがダメ。やっぱり芦ノ湖は甘くない!そんな半日でした。もしかして、7日深夜に発生した地震の影響かなぁ。
東岸にはワカサギの集団が確認出来たのでもう少しでミノーの季節でしようか。今年は春が遅い感じなのでGWも楽しめそうです。あっ、そうそう、元箱根のコンビニで納豆が売られていました。ちょうど納豆を食べたがっている人が居たのでお土産に納豆ゲット!芦ノ湖のお土産が納豆なのは寂しいけどね。それと、先週は1カートン買えたセブンスターが1個しか買えなかった。
それもハードが...。どこかにセブンスターは売っていませんかね?(^◇^;ゞ あはは!
当日はポカポカ と暖かく絶好の釣り日和になるはずが、芦ノ湖の天気はイマイチで朝は雨でも降りそうな空模様。でも、いい感じで風が吹いているので期待は膨らむ。そして、朝一は前にブラウンをキャッチしたポイントへ入る。そして、黙々とキャストを続けるが反応は無く、前に見たボイルも見られずイヤな雰囲気が漂う。
明るくなり、ボートが出始めるとTOM艇が出撃する姿が見えた。よ~し!何としても昼までにはゲットするぞ~!と杉さんと頑張るが、気合だけが空回りしてモチベーションも大幅ダウン。ライズでもあればヤル気も出るが、この日は何処を見ても魚が見えない。鯉でもいいからヒットしてくれ~!なんてセリフが思わず口に出てしまった(笑。
昼前には、このポイントを諦め次のポイントへ。放流レインボーが回遊してくる事を期待したが、こちらも空振りで心は東岸のポイントへ傾いていた。TOMさん、dekoponさんと昼食の待合わせポイントへ行き、天気予報士の嘘吐き~!なんて言いたくなるほど肌寒い浜で弁当を食べた。話を聞くと大物のチェイスもあり、dekoponさんは久しぶりの芦ノ湖でレインボーをゲットしたそうだ。
やっぱり違うなぁ~(笑。お二人とは久しぶりなので天気が良ければのんびりしたいのだが、どうも気になる東岸のあのポイント。
杉さんも気にしている様なので、昼食後は東岸へ向かった。ところが、こちらは風が強くルアーが思う場所に飛ばない。又、ウェーディングしていると波で転びそうになるので脚を踏ん張るのも大変だ。それでも、いい感じの流れがあるので色々なルアーを通してみたがダメ。やっぱり芦ノ湖は甘くない!そんな半日でした。もしかして、7日深夜に発生した地震の影響かなぁ。
東岸にはワカサギの集団が確認出来たのでもう少しでミノーの季節でしようか。今年は春が遅い感じなのでGWも楽しめそうです。あっ、そうそう、元箱根のコンビニで納豆が売られていました。ちょうど納豆を食べたがっている人が居たのでお土産に納豆ゲット!芦ノ湖のお土産が納豆なのは寂しいけどね。それと、先週は1カートン買えたセブンスターが1個しか買えなかった。
それもハードが...。どこかにセブンスターは売っていませんかね?(^◇^;ゞ あはは!
Posted by memphisbelle at 11:06│Comments(8)
│芦ノ湖
この記事へのコメント
memphisbelleさん こんにちは。
早朝より一日、ご一緒させて貰いありがとうございました。
やはり”柳の木の下”、二匹目は来てくれませんでしたね。
>やっぱり芦ノ湖は甘くない!
改めて実感させられました。・・・
それにしても、芦ノ湖で納豆を購入してくるなんて・・・
ご時世ですかね~
早朝より一日、ご一緒させて貰いありがとうございました。
やはり”柳の木の下”、二匹目は来てくれませんでしたね。
>やっぱり芦ノ湖は甘くない!
改めて実感させられました。・・・
それにしても、芦ノ湖で納豆を購入してくるなんて・・・
ご時世ですかね~
Posted by sugityan at 2011年04月10日 13:47
おつかれさまでした~
私たちは出遅れたせいで釣れなかったかと思っていたら
そっちのお二人もでしたか!
いや~久しぶりの芦ノ湖はなかなか厳しかった。
がんばってごみ拾いしたから、ごほうびを
期待したんだけど・・・あははは。
大物を釣った後の一服も格別でしょうけど
この際、やめちゃうってのもいいんじゃない~?
たばこがなくなってもうろたえなくてすみますよ。(*^-^*)
私たちは出遅れたせいで釣れなかったかと思っていたら
そっちのお二人もでしたか!
いや~久しぶりの芦ノ湖はなかなか厳しかった。
がんばってごみ拾いしたから、ごほうびを
期待したんだけど・・・あははは。
大物を釣った後の一服も格別でしょうけど
この際、やめちゃうってのもいいんじゃない~?
たばこがなくなってもうろたえなくてすみますよ。(*^-^*)
Posted by dekopon at 2011年04月10日 22:25
sugityanさん、おはようございます。
いゃあ~、あのポイントは釣れると思ったんですけどね~。
残念でした。まぁ、公魚が接岸したらまた行きましょう。
納豆ありましたね(笑。格別な味だったでしょ?
自分はお土産にプレゼントしちゃいました。
いゃあ~、あのポイントは釣れると思ったんですけどね~。
残念でした。まぁ、公魚が接岸したらまた行きましょう。
納豆ありましたね(笑。格別な味だったでしょ?
自分はお土産にプレゼントしちゃいました。
Posted by memphisbelle at 2011年04月11日 07:56
dekoponさん、おはようございます。
芦ノ湖へずっと通っているとボウズの事の方が多いので
あまりショックは無いですよ。これがあるから釣れた時の
喜びが大きいと思っています。
芦ノ湖から、ご褒美を頂くには今年も宜しくお願いします(笑。
もっと釣れる、楽しい芦ノ湖になるといいですね。
タバコは何度かヤメ様と思ったのになぁ。それでも減らして
いたのですが、震災を含めた先月のゴタゴタで戻ってしまった。
困ったもんです。
芦ノ湖へずっと通っているとボウズの事の方が多いので
あまりショックは無いですよ。これがあるから釣れた時の
喜びが大きいと思っています。
芦ノ湖から、ご褒美を頂くには今年も宜しくお願いします(笑。
もっと釣れる、楽しい芦ノ湖になるといいですね。
タバコは何度かヤメ様と思ったのになぁ。それでも減らして
いたのですが、震災を含めた先月のゴタゴタで戻ってしまった。
困ったもんです。
Posted by memphisbelle at 2011年04月11日 08:03
お疲れさまでした!
ワタクシ、遂に6連敗…
毎回 反応はあるだけに辛いです(ノ_・。)
キノウモバラシマシタ…
そうそう!昨日の夕マズメにお地蔵さんポイントでデカいブラウンがワカサギをガボガボやってましたよ。
ワタクシ、遂に6連敗…
毎回 反応はあるだけに辛いです(ノ_・。)
キノウモバラシマシタ…
そうそう!昨日の夕マズメにお地蔵さんポイントでデカいブラウンがワカサギをガボガボやってましたよ。
Posted by ザザギ at 2011年04月11日 18:51
こんばんは(^^)
特別解禁がノーフィッシュだったのでリベンジに好機を狙っているのですが
もう少し待ったほうが良さそうですね。
東岸専門?の私としては、人混みでもGWに行こうかと思案中です。
(だめなら日帰り温泉でのんびり…)
特別解禁がノーフィッシュだったのでリベンジに好機を狙っているのですが
もう少し待ったほうが良さそうですね。
東岸専門?の私としては、人混みでもGWに行こうかと思案中です。
(だめなら日帰り温泉でのんびり…)
Posted by tetsu at 2011年04月11日 21:27
ザザギさん、こんにちは。
今年のオカッパリは調子悪いッスね~(^◇^;ゞ
いつもザザギさんの情報でポイントを決めているのでお願いしますよぉ。
お地蔵さんですか?そろそろですかね。
今年のオカッパリは調子悪いッスね~(^◇^;ゞ
いつもザザギさんの情報でポイントを決めているのでお願いしますよぉ。
お地蔵さんですか?そろそろですかね。
Posted by memphisbelle at 2011年04月12日 12:13
tetsuさん、こんにちは。
たぶんtetsuさんの行かれている東岸のポイントですが、フライの方が
回遊待ちで時々いいのをキャッチしていますよ。
公魚もそろそろ接岸しそうなので、自分も東岸に通う予定です。
今年は春シーズンが長い様な気がします。
GWでも大丈夫だと思います。温泉...自分も天山が好き♪
たぶんtetsuさんの行かれている東岸のポイントですが、フライの方が
回遊待ちで時々いいのをキャッチしていますよ。
公魚もそろそろ接岸しそうなので、自分も東岸に通う予定です。
今年は春シーズンが長い様な気がします。
GWでも大丈夫だと思います。温泉...自分も天山が好き♪
Posted by memphisbelle at 2011年04月12日 12:17