2011年02月22日
芦ノ湖攻略?Part3
先日、町田サンスイで見かけた「空から見たベストポイント/富士五湖・芦ノ湖の釣り」。1998年発行なので本屋等で見かける事は無かったが、こんな時はNETって便利ですね。早速帰ってから検索すると中古だけどありました!
芦ノ湖攻略作戦を練るのに良さそうだけど、この雑誌が発売された頃は芦ノ湖も水位が低くてオカッパリポイントも多そうだなぁ。もう少し大きな写真だったら現在の水中の様子も判るのになぁ~なんて、妄想フィッシングは今夜も続くのでした。(^◇^;ゞ

芦ノ湖攻略作戦を練るのに良さそうだけど、この雑誌が発売された頃は芦ノ湖も水位が低くてオカッパリポイントも多そうだなぁ。もう少し大きな写真だったら現在の水中の様子も判るのになぁ~なんて、妄想フィッシングは今夜も続くのでした。(^◇^;ゞ


Posted by memphisbelle at 22:22│Comments(4)
│芦ノ湖
この記事へのコメント
おはようございます!
興味ない顔して、しっかりチェックしてましたね(笑)
前日 友人から海図みたいな地図を見せて貰いましたよ。
ポイント毎にブレイクが明確に判るので、アレはお宝かもしれません
土曜日 お天気は大丈夫そうですね~
でももっと暖かい金曜日にやりたかったなぁ…
興味ない顔して、しっかりチェックしてましたね(笑)
前日 友人から海図みたいな地図を見せて貰いましたよ。
ポイント毎にブレイクが明確に判るので、アレはお宝かもしれません

土曜日 お天気は大丈夫そうですね~
でももっと暖かい金曜日にやりたかったなぁ…
Posted by ザザギ at 2011年02月23日 07:46
ザザギさん、こんにちは。
海図みたいなヤツって国土地理院の湖沼図じゃないですか?
水深5m毎に線が引かれてあって湖底の地形が解るヤツですよね。
トローリングの人が同じ水深を引くために使うって聞いて、既に入手
してありますよ(笑。PCでも閲覧可能で~す。
土曜日は楽しみですね。今年は一番を狙うのかな?
海図みたいなヤツって国土地理院の湖沼図じゃないですか?
水深5m毎に線が引かれてあって湖底の地形が解るヤツですよね。
トローリングの人が同じ水深を引くために使うって聞いて、既に入手
してありますよ(笑。PCでも閲覧可能で~す。
土曜日は楽しみですね。今年は一番を狙うのかな?
Posted by memphisbelle at 2011年02月23日 11:09
こんばんは(^^)
フック交換していたら眠れなくなってしまいました(-_-:
以前はボートのほうが有利なのかと思っていたのですが、
最近では、やっぱりポイント次第だなぁ~と感じています。
ボート屋HPのこれなんかも面白うです。
↓
うえ乃 … 芦ノ湖 Under Water World(ポイント水中映像)
やまびこ … 芦ノ湖ポイントマップ
どちらも湖尻周辺だけですが…。
フック交換していたら眠れなくなってしまいました(-_-:
以前はボートのほうが有利なのかと思っていたのですが、
最近では、やっぱりポイント次第だなぁ~と感じています。
ボート屋HPのこれなんかも面白うです。
↓
うえ乃 … 芦ノ湖 Under Water World(ポイント水中映像)
やまびこ … 芦ノ湖ポイントマップ
どちらも湖尻周辺だけですが…。
Posted by tetsu at 2011年02月24日 02:21
tetsuさん、おはようございます。
あっ!本当だ。深夜までフック交換御苦労様です(笑。
うえ乃さんは、仲間がよく利用していますし、もちろんやまびこさんの
マップ、その他ボート屋さんのサイトはチェックして色々と考えていますが、
なかなか釣果に結び付かない事も多いです。その時期の生の情報の方が
有効かも知れませんね。
湖尻方面は自分もあまり経験がありません。駐車場から遠くて...(^◇^;ゞ
あっ!本当だ。深夜までフック交換御苦労様です(笑。
うえ乃さんは、仲間がよく利用していますし、もちろんやまびこさんの
マップ、その他ボート屋さんのサイトはチェックして色々と考えていますが、
なかなか釣果に結び付かない事も多いです。その時期の生の情報の方が
有効かも知れませんね。
湖尻方面は自分もあまり経験がありません。駐車場から遠くて...(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2011年02月25日 08:10