2010年03月22日
芦ノ湖 vol.5&6(2010.3.20~21)
今年の特別解禁釣り大会で、ブラウンの部に2位と3位に入賞したkiyoさんとザザギさんの祝勝会を芦ノ湖のコテージで行う事になり参加して来ました。昼に芦ノ湖キャンプ村に集合なので午前中は釣りも出来るかなぁ~と、朝から参加の幹事いそたろうさん、こだいらさん、ブラックバードさん、Y氏と自分はいつものコンビニに集合!
3人は先日すぎさんがブラウンを釣ったポイントへ向かうというので自分とY氏は西岸へ向かう。途中、三ツ石やトリカブトには既にアングラーが入っている様で多くの車が停まっていた。様子を見ながら遊歩道を歩いていると、白浜のインレットが空いていたので先にここを打つ事に。タイミングが良ければ接岸するワカサギを狙って大型のレインボーがシャローに入って来るかも。
風は向かい風で波もありいい感じだ。初めて30分ほど経過した時に、放流したばかりと思われる小型のレインボーがZANMAIファット85type1オレンジゴールドにヒット!小型なので速やかにリリース。これでボウズは無いなぁ~と、一安心していると、すぐにヒット!でも、またもや小型でバレてしまった。
ミノーで大型を狙いたいが、向かい風でミノーの飛距離ではブレイクに届いていない。Y氏も苦労している様なのでポイントを箒の鼻まで移動する事にした。Y氏と看板を挟んで左右にポイントを分けるが、風が右から吹いたり左から吹いたりして、流れも目まぐるしく変化している。じっくり回遊待ちをしたかったが、BBQの準備もあるので11時に終了~。

急いで遊歩道を戻りキャンプ村へ向かうと、いそたろうさんだけが既に到着、ん?あの二人は?何やらこだいらさんがブラウンをゲットして、大物にラインブレイクされ、状況がいい感じになって来たので残業中との事。(^◇^;ゞ あはは!やっぱりね。
その後は、飲み会に突入~♪渋滞に巻き込まれたすぎさん、けんぢさん、仕事で遅くなったザザギさん、海外出張で成田から駆け付けた、kiyoさんも合流し、芦ノ湖の夜は更けていったのでした。
翌朝、暴風雨、雷、その後は濃い霧で朝一の釣りは無理と判断したが、暴風雨大好きザザギさんだけはオカッパリで出撃、濁りが酷くてダメだったみたい。でも、あの情熱というか根性は凄い。
まったりと朝を過ごしてから、こだいらさんといそたろうさんは西岸へ、けんぢさんは夕マズメに勝負という事なので、自分とすぎさんは東岸で様子を見るが、前日以上の暴風にシャローは泥濁りで釣りにならず、濁りの弱い場所でもあまりの強風に思わず笑ってしまう。せっかく遊漁券を買ったすぎさんでしたが、渋滞する前に帰りましょう~となり帰路に付きました。

当日の様子はこちらでも→ZANMAIブログ
3人は先日すぎさんがブラウンを釣ったポイントへ向かうというので自分とY氏は西岸へ向かう。途中、三ツ石やトリカブトには既にアングラーが入っている様で多くの車が停まっていた。様子を見ながら遊歩道を歩いていると、白浜のインレットが空いていたので先にここを打つ事に。タイミングが良ければ接岸するワカサギを狙って大型のレインボーがシャローに入って来るかも。
風は向かい風で波もありいい感じだ。初めて30分ほど経過した時に、放流したばかりと思われる小型のレインボーがZANMAIファット85type1オレンジゴールドにヒット!小型なので速やかにリリース。これでボウズは無いなぁ~と、一安心していると、すぐにヒット!でも、またもや小型でバレてしまった。
ミノーで大型を狙いたいが、向かい風でミノーの飛距離ではブレイクに届いていない。Y氏も苦労している様なのでポイントを箒の鼻まで移動する事にした。Y氏と看板を挟んで左右にポイントを分けるが、風が右から吹いたり左から吹いたりして、流れも目まぐるしく変化している。じっくり回遊待ちをしたかったが、BBQの準備もあるので11時に終了~。
急いで遊歩道を戻りキャンプ村へ向かうと、いそたろうさんだけが既に到着、ん?あの二人は?何やらこだいらさんがブラウンをゲットして、大物にラインブレイクされ、状況がいい感じになって来たので残業中との事。(^◇^;ゞ あはは!やっぱりね。
その後は、飲み会に突入~♪渋滞に巻き込まれたすぎさん、けんぢさん、仕事で遅くなったザザギさん、海外出張で成田から駆け付けた、kiyoさんも合流し、芦ノ湖の夜は更けていったのでした。
翌朝、暴風雨、雷、その後は濃い霧で朝一の釣りは無理と判断したが、暴風雨大好きザザギさんだけはオカッパリで出撃、濁りが酷くてダメだったみたい。でも、あの情熱というか根性は凄い。
まったりと朝を過ごしてから、こだいらさんといそたろうさんは西岸へ、けんぢさんは夕マズメに勝負という事なので、自分とすぎさんは東岸で様子を見るが、前日以上の暴風にシャローは泥濁りで釣りにならず、濁りの弱い場所でもあまりの強風に思わず笑ってしまう。せっかく遊漁券を買ったすぎさんでしたが、渋滞する前に帰りましょう~となり帰路に付きました。
当日の様子はこちらでも→ZANMAIブログ
Posted by memphisbelle at 14:26│Comments(10)
│芦ノ湖
この記事へのコメント
memphisさん
こんばんは。
週末は楽しかったですね。
ワインやジンの差し入れ、有難うございました。
とても美味かった!です~
来年はmemphisさんの祝勝会やりたいものですね。
こんばんは。
週末は楽しかったですね。
ワインやジンの差し入れ、有難うございました。
とても美味かった!です~
来年はmemphisさんの祝勝会やりたいものですね。
Posted by こだいら at 2010年03月22日 19:39
こんばんは。
暴風状態の中お疲れ・・・
自然相手だから仕方無いよね。
宴会は楽しかったですね。
ワインも酒も獅子肉も美味でした。
夢は今年の暮れには、宴会の主人公になることです。
ナンチャッテ!!
暴風状態の中お疲れ・・・
自然相手だから仕方無いよね。
宴会は楽しかったですね。
ワインも酒も獅子肉も美味でした。
夢は今年の暮れには、宴会の主人公になることです。
ナンチャッテ!!
Posted by すぎさん at 2010年03月22日 21:23
お疲れ様でした!
あの嵐の中、釣ってきたら伝説の男に昇格でしたね~
今年も始まったばかりです。
通っていれば、きっと良い事ありますよ
あの嵐の中、釣ってきたら伝説の男に昇格でしたね~
今年も始まったばかりです。
通っていれば、きっと良い事ありますよ

Posted by ザザギ at 2010年03月22日 23:40
こんばんは
行きたかったです…
次回は参加できるようにしたいです。
行きたかったです…
次回は参加できるようにしたいです。
Posted by シェフ at 2010年03月23日 00:09
こだいらさん、おはようございます。
楽しかったですね~、いそたろうさんとの漫才にも磨きが
掛かって良いコンビになりました。
新しいネタを期待していま~す。(^◇^;ゞ あはは!
今年はマグレで大きいのが釣れましたけど来年の事はね~、
まずは茶色いヤツを頑張ります。
楽しかったですね~、いそたろうさんとの漫才にも磨きが
掛かって良いコンビになりました。
新しいネタを期待していま~す。(^◇^;ゞ あはは!
今年はマグレで大きいのが釣れましたけど来年の事はね~、
まずは茶色いヤツを頑張ります。
Posted by memphisbelle at 2010年03月23日 05:34
すぎさん、おはようございます。
あまりの風に顔を見合わせて笑っちゃいましたね(笑。
宴会はいつも楽しいですけど、話題があると盛り上がりますね。
忘年会では主人公になれる様に頑張りましょう。
また一緒に行きましょうね。
あまりの風に顔を見合わせて笑っちゃいましたね(笑。
宴会はいつも楽しいですけど、話題があると盛り上がりますね。
忘年会では主人公になれる様に頑張りましょう。
また一緒に行きましょうね。
Posted by memphisbelle at 2010年03月23日 05:37
ザザギさん、おはようございます。
伝説の男ですか~?確かにあの状況で釣ってきたらカッコ良かったけど
あの泥濁りじゃ難しいでしょ。帰りに寄りましたけど凄かったですね。
あの樹なんか流れちゃって...。頑張ります!
伝説の男ですか~?確かにあの状況で釣ってきたらカッコ良かったけど
あの泥濁りじゃ難しいでしょ。帰りに寄りましたけど凄かったですね。
あの樹なんか流れちゃって...。頑張ります!
Posted by memphisbelle at 2010年03月23日 05:42
シェフ~、逢いたかったなぁ。
暮れは是非一緒に飲みたいですね。早くも暮れの宴会が楽しみになりました。
その前に何とか茶色のヤツが欲しいッス。
暮れは是非一緒に飲みたいですね。早くも暮れの宴会が楽しみになりました。
その前に何とか茶色のヤツが欲しいッス。
Posted by memphisbelle at 2010年03月23日 05:47
おはようございます。
おかげ様で無事に終わりました。(汗)
また、秋にもやりたいですね。(芦ノ湖か本栖湖で)
年末は、伝説の男になってTシャツもらいた~い(笑)
おかげ様で無事に終わりました。(汗)
また、秋にもやりたいですね。(芦ノ湖か本栖湖で)
年末は、伝説の男になってTシャツもらいた~い(笑)
Posted by いそたろう at 2010年03月24日 07:46
いそたろうさん、幹事御疲れ様でした~♪
今回は、こだいらさんとの漫才も息もピッタリで楽しかったですね。
あれならお笑い勝ち抜き戦でもいいトコへいけると思いま~す。
ええ、秋にもまたやりましょう。本栖湖でキャンプもいいですよ。
伝説の男...カッコいいですね~。
何で伝説になるか判りませんけどね。(^◇^;ゞ あはは!
今回は、こだいらさんとの漫才も息もピッタリで楽しかったですね。
あれならお笑い勝ち抜き戦でもいいトコへいけると思いま~す。
ええ、秋にもまたやりましょう。本栖湖でキャンプもいいですよ。
伝説の男...カッコいいですね~。
何で伝説になるか判りませんけどね。(^◇^;ゞ あはは!
Posted by memphisbelle at 2010年03月24日 18:24