ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月19日

ある日の芦ノ湖-Ⅱ

明日は4時9分から釣り開始なので午前3時に元箱根の駐車場集合ね~♪なんて、すぎさんにメールしたものの午前3時に集合って事は午前1時半には家を出発しなきゃならん。起床は午前0時半か...。
寝る時間があるのかなぁ~?(^◇^;ゞ あはは!

やはり風が無く静かで真っ暗な湖面にドボン!というライズ音が響く。あれはだな?なんて言いながら、開始時間を待ちます。開始時間前からロッドを構えてるなんて特別解禁以来でした(笑。

時間になり実釣開始です。真っ暗な湖面とロッドを持つ手、そしてリーリングの感触に全神経を集中させてキャストを繰り返します。辺りが徐々に明るくなり始めプライムタイムですが風が全く吹きません。そして気温が低く、薄着の上にジャケットだけだったので寒くて震えちゃいましたよ。天気予報では晴れて暖かくなるって言ってたのに...。
ある日の芦ノ湖-Ⅱ
それでも、結果を出すにはキャストを繰り返すしか無い。時々休みながら無心にロッドを振っていると、風は弱いが湖面が少し波立って来た
チャンス!厳選したルアーをベストに入れて色々なアクションで誘いを掛ける。

そして少し大きめなジャークした瞬間、グイっとロッドに重みが!
ヒ~ット!
バシャバシャと水面に姿を見せたのは小さいが銀ピカの魚体。レインボー?サクラ?
両サイドで釣りをしている、すぎさんと、Yさんにやった~!って
声を掛け、背中のネットを外した瞬間.....。

バレた!くやしい~!o(*≧□≦)o

果然ヤル気が出た3人が夢中でキャストを繰り返すも、また風が止まって静かな湖面に逆戻り。
でも、浅瀬には大量の公魚パーマークが可愛い沢山の稚魚達がいる。
その稚魚達、産卵で弱った公魚を餌にしてるじゃないッスか!

飲み込めるサイズじゃないのに襲う姿は応援しちゃいました。まぁ、13cmのミノーにも反応するくらいですからね。早く大きくなって釣人を楽しませてくれるといいなぁ~(笑。

ところが、大量の公魚を狙っているのは稚魚ばかりじゃありませんでした
ウェーディングしている自分達の合間をすり抜ける姿が...。出た!ブラウンだ!
それもデカい!60~70cmはある。そして、大小のレインボーの姿も目撃!ウォ~!3人はそれらの姿を目掛けてキャスト!弱った公魚に似せてみたり、リアクションバイトを誘ってみたが、生餌には喰い付くのにルアーに反応しない。くそー!

気が付くと3人は横にキャストしたり、陸に向かってキャストしたりと四方八方に。それに鳥達まで一緒になって公魚を喰っている姿を見て、何だかおかしくなって笑っちゃいましたよ。
ある日の芦ノ湖-Ⅱ ある日の芦ノ湖-Ⅱ
公魚は箱根町の「町の魚」で、芦ノ湖の公魚は神奈川県の名産100にも入っている。それを大切にすれば、その恩恵をこんなにも受ける事が出来るのですね。

釣り開始から10時間、疲れと眠気に襲われる。まだどこかにヤツが居そうでなかなか諦めが付かないが、そろそろ限界。後ろ髪を引かれる思いで撤収~!
ところが、すぎさんったら、ポイント変えましょうか?だって。(; ̄□ ̄)

車で後に付いて行くと...ん?ここは!!(^◇^;ゞ あはは!
なかなか渋くて、ここでもボ○ズかと思いましたが最後に表層で釣れました。
ある日の芦ノ湖-Ⅱ ある日の芦ノ湖-Ⅱ

今日は桂川の清掃大作戦の日でしたね。参加された方、お疲れ様でした~!
自分も仕事じゃなかったら参加して色々教えて欲しかったデス。



同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
芦ノ湖偵察
芦ノ湖(2015.3.5)
芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。
芦ノ湖釣行(2014.3.8)
芦ノ湖解禁
芦ノ湖特別解禁が中止だって!!
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 芦ノ湖偵察 (2015-04-05 18:50)
 芦ノ湖(2015.3.5) (2015-03-13 19:09)
 芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。 (2014-11-13 17:00)
 芦ノ湖釣行(2014.3.8) (2014-03-10 17:02)
 芦ノ湖解禁 (2014-03-03 17:00)
 芦ノ湖特別解禁が中止だって!! (2014-02-21 14:34)

Posted by memphisbelle at 17:30│Comments(8)芦ノ湖
この記事へのコメント
 memphisbelleさん  こんばんは。

深夜1時に起床、1時半に家を出発2時半現地着・・・
その後準備を終えて、4時10分から釣り開始
10時間?にわたる長丁場、本当におつかれさまでした。

結果は出ませんでしたが、快い疲れと共に帰宅しました。
Posted by すぎさん at 2009年04月20日 21:09
お疲れ様でした!
皆さん若くないんだからほどほどにしないと(笑)

それにしても目に猛毒な描写です・・・60~70㎝のブラウン!?
ワタシの目撃談を体験して頂いた方がやっと増えましたね。
同時にブラウン中毒者も増えた気が・・・

そろそろ春も終盤戦ですがタイミング合わせてご一緒お願いします!
Posted by ザザギ  at 2009年04月20日 22:35
すぎさん、おはようございます。

PCの機嫌が直って良かったですね(笑。
あっ!と言う間の10時間でした。久しぶりに夢中になりました。

また遊んで下さい!結果も欲しいですが楽しい釣りでした。
Posted by memphisbelle at 2009年04月21日 05:41
ザザギさん、おはようございます。

若くない...(^◇^;ゞ あはは!気持ちは少年です!
ザザギさんが夢中で話してくれたシーンが見れて興奮しました。
イーズグリーンを通して見た魚体は目に焼きついて忘れられません。
中毒になる気持ちが判りますよ。

こちらこそ、お願いします。ザザギさんが知ってる芦ノ湖の魅力を
もっともっと教えて下さい。
Posted by memphisbelle at 2009年04月21日 05:47
こんにちは~。

かなりハードな釣り、されてますね~。

水中に見える大きな魚体は、たまらんです。
私も見たら、通いたくなります、きっと。(^-^)
Posted by ゆーたん at 2009年04月21日 12:19
ゆーたんさん、こんばんは。

仕事と遊びと少々キツイ生活が続いています。
ええ、そりゃあタマらんですよ!めちゃくちゃ興奮しました。
でも、見えてる魚は釣れない...。
Posted by memphisbelle at 2009年04月21日 17:57
なかなか一筋縄ではいかないようですね
苦労した後の感動を信じてひたすらミノをキャストしまくる
男のロマンですな。ぬし級が釣れることを祈っております。

陸っぱりからだといつまで狙えるのでしょうか?
Posted by Gじいさん at 2009年04月21日 18:27
Gじいさん、おはようございます。

おっしゃる通りタックルや自分、全てを信じてキャストを繰り返して
います。釣り上げてみればデカミノーが小さく見えるとの事なので
頑張っているのですけどね~(^◇^;ゞ あはは!

色々な方の記録を見ると、トラウトの春パターンは5月に入ると
そろそろ厳しい気がします。
まぁ、その年の水温にもよると思いますけど。
Posted by memphisbelle at 2009年04月22日 05:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある日の芦ノ湖-Ⅱ
    コメント(8)