2008年12月27日
東山湖FP(2008.12.26)
仕事と驚異的な飲み会の多さに一度も釣りに行けなかった今月でしたが、やっと有給を取得して行ける時間が出来たので、いつもの、すぎさん御夫婦とハンドメイドルアーJun Minnowの栗田さんをお誘いして、大物が釣れる事で有名な東山湖FAに行って来ました。

冬型の気圧配置に寒さと風が心配でしたが、御殿場に到着すると風も無く、富士山が綺麗に望める絶好の釣り日和で、大物への期待に胸が膨らみます。
まずは暖かな陽だまりを求めて東名情報で実釣開始、ZANMAI の各ミノー、先日手に入れたJun110F、TOMのグリグリ130とデッドン110SL等々、大物を意識して大きめのミノーを投げまくりますが反応はありません。
う~ん、久しぶりの釣りなので、やっぱり釣れないと寂しい。大物狙いを中断してJunリバース30Fを少しカウントダウンしてから極低速でリーリングしていると、ゴン!っと久しぶりの魚の反応!やっぱり楽しい~♪
気が付くと、すぎさん、Junさん、3人並んでクランクを投げていました(笑。でも、Junさん、同じ様なルアーを使っているのに、グッドサイズを釣り上げるところは流石ですなぁ。

ミノーで大物狙いとクランクでの癒しタイムを交互に入れて遊んでいましたがイマイチ反応が良くないので、場所をオーバーフローに変更して数投キャストしましたが魚っ気が感じられないので石碑側へと徐々に場所を移動すると、時々ライズも見られなかなか良い雰囲気にヤル気も上昇!
思い出した様にタックルボックスから出したのは、ZANMAIクランクのサンスイオリカラ「あしゅら」
すぎさんが、王禅寺で絶好調だったと話していた事を思い出し、ここでも通用するのかなぁ~と、キャストすると1投目で良型をキャッチ!おぉ、なかなかヤルじゃん!と、独り言。確かにチャートと蛍光ピンクの組合せは釣れ筋カラーなので破壊力はありますね。ただ、アピール力のあるカラーなので多用するとスレやすいかも。
*すぎさんは王禅寺であしゅらをロストしたらしたので、あしゅら対決はしばらくお預けですね(笑。

続いて、パロットカラーを使いましたが、こちらも反応が良いものの5ヒット連続でバレた時は、やっぱりなぁ~と納得(笑。
知る人ぞ知る、バラシキングがオーダーしたカラーだった。(^◇^;ゞ あはは!

↓なかなか喰わせられないミノーで口を使わせるなんて流石Junさんですね。アクションの付け方をもっと勉強せねば

冷たい風が肌に突き刺さる夕マズメの時間、ミノーに反応する固体はいるものの、喰わせる事が出来ずにモンモンとした時間を過ごしていた時、Junさんが小さなペンシルを持ってきた。一般的なドッグウォークさせるタイプではなく、ポッパーの様にパシャっと水飛沫をあげる様にアクションさせてからステイ、あるいは同じ場所でネチネチと誘う様な使い方らしい。ちょっと借りてキャストすると小さなボディーからは想像出来ない飛距離。
教えられた様に誘ってみると出ました!セミに反応する様な、あまりハデなバイトではなくモゾっという様な小さなバイト、でもしっかりフッキングしています。このペンシルは完成型らしいので発売が楽しみですね~。
↓Junさんのペンシルでゲット!TOMのフロッグでも。(この写真の角度ってルアーに喰い付く感じで面白いかも)

この他にも今月のギジーで紹介されていたサクラマス攻略用の100Sサクラをベースにした止水用のミノーもテストしており、少し使わせて頂きましたが、もういいんじゃない?っていうほど完成度が高いルアーもあったので、こちらも楽しみなルアーです。
今年最後の釣行になると思いますが楽しい釣行になりました。すぎさん御夫婦とJunさんに今年お世話になったお礼をして帰路に付きました。車を駐車場に停めて片付けをしていると、すぎさんから頂いた、「すそのFP鱒」の燻製を頂いたのを思い出し、相棒にメール♪
いつもの店に持ち込み、燻製にはやっぱりバーボンだな!なんて言いながら、フォアローゼスのプラチナボトルで...。
美味い!またまた日付が変わるまで飲んでしまいました~(^◇^;ゞ

冬型の気圧配置に寒さと風が心配でしたが、御殿場に到着すると風も無く、富士山が綺麗に望める絶好の釣り日和で、大物への期待に胸が膨らみます。
まずは暖かな陽だまりを求めて東名情報で実釣開始、ZANMAI の各ミノー、先日手に入れたJun110F、TOMのグリグリ130とデッドン110SL等々、大物を意識して大きめのミノーを投げまくりますが反応はありません。
う~ん、久しぶりの釣りなので、やっぱり釣れないと寂しい。大物狙いを中断してJunリバース30Fを少しカウントダウンしてから極低速でリーリングしていると、ゴン!っと久しぶりの魚の反応!やっぱり楽しい~♪
気が付くと、すぎさん、Junさん、3人並んでクランクを投げていました(笑。でも、Junさん、同じ様なルアーを使っているのに、グッドサイズを釣り上げるところは流石ですなぁ。
ミノーで大物狙いとクランクでの癒しタイムを交互に入れて遊んでいましたがイマイチ反応が良くないので、場所をオーバーフローに変更して数投キャストしましたが魚っ気が感じられないので石碑側へと徐々に場所を移動すると、時々ライズも見られなかなか良い雰囲気にヤル気も上昇!
思い出した様にタックルボックスから出したのは、ZANMAIクランクのサンスイオリカラ「あしゅら」
すぎさんが、王禅寺で絶好調だったと話していた事を思い出し、ここでも通用するのかなぁ~と、キャストすると1投目で良型をキャッチ!おぉ、なかなかヤルじゃん!と、独り言。確かにチャートと蛍光ピンクの組合せは釣れ筋カラーなので破壊力はありますね。ただ、アピール力のあるカラーなので多用するとスレやすいかも。
*すぎさんは王禅寺であしゅらをロストしたらしたので、あしゅら対決はしばらくお預けですね(笑。
続いて、パロットカラーを使いましたが、こちらも反応が良いものの5ヒット連続でバレた時は、やっぱりなぁ~と納得(笑。
知る人ぞ知る、バラシキングがオーダーしたカラーだった。(^◇^;ゞ あはは!
↓なかなか喰わせられないミノーで口を使わせるなんて流石Junさんですね。アクションの付け方をもっと勉強せねば
冷たい風が肌に突き刺さる夕マズメの時間、ミノーに反応する固体はいるものの、喰わせる事が出来ずにモンモンとした時間を過ごしていた時、Junさんが小さなペンシルを持ってきた。一般的なドッグウォークさせるタイプではなく、ポッパーの様にパシャっと水飛沫をあげる様にアクションさせてからステイ、あるいは同じ場所でネチネチと誘う様な使い方らしい。ちょっと借りてキャストすると小さなボディーからは想像出来ない飛距離。
教えられた様に誘ってみると出ました!セミに反応する様な、あまりハデなバイトではなくモゾっという様な小さなバイト、でもしっかりフッキングしています。このペンシルは完成型らしいので発売が楽しみですね~。
↓Junさんのペンシルでゲット!TOMのフロッグでも。(この写真の角度ってルアーに喰い付く感じで面白いかも)
この他にも今月のギジーで紹介されていたサクラマス攻略用の100Sサクラをベースにした止水用のミノーもテストしており、少し使わせて頂きましたが、もういいんじゃない?っていうほど完成度が高いルアーもあったので、こちらも楽しみなルアーです。
今年最後の釣行になると思いますが楽しい釣行になりました。すぎさん御夫婦とJunさんに今年お世話になったお礼をして帰路に付きました。車を駐車場に停めて片付けをしていると、すぎさんから頂いた、「すそのFP鱒」の燻製を頂いたのを思い出し、相棒にメール♪
いつもの店に持ち込み、燻製にはやっぱりバーボンだな!なんて言いながら、フォアローゼスのプラチナボトルで...。
美味い!またまた日付が変わるまで飲んでしまいました~(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 17:32│Comments(12)
│東山湖FP
この記事へのコメント
こんちは!
パロットの反応が良かったのは
ビルダーのおかげ!
バラシたのはご自身の実力じゃ?
・・・・・・・
・・・
なので、オイラとは無関係で~す♪
(笑)
パロットの反応が良かったのは
ビルダーのおかげ!
バラシたのはご自身の実力じゃ?
・・・・・・・
・・・
なので、オイラとは無関係で~す♪
(笑)
Posted by アラカツ at 2008年12月27日 18:06
確かにその通りなんだけど、あのカラー見るとどうしても
キングの顔を思い出しちゃってね~(^◇^;ゞ あはは!
キングの顔を思い出しちゃってね~(^◇^;ゞ あはは!
Posted by memphisbelle at 2008年12月27日 21:38
こんにちは~
午後からの冷たい風は厳しかったですね。
風邪引きませんでしたか?
今度はもう少し良い時期に行きたいですね。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
午後からの冷たい風は厳しかったですね。
風邪引きませんでしたか?
今度はもう少し良い時期に行きたいですね。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
Posted by Jun at 2008年12月28日 11:25
しかし毎回釣りますなあ、プラグにこだわってここまで釣る人もそうはいないかと思います。こちらはついつい釣れないとスプーンに頼ってしまいます。
今年は今回でつり納めなのでしょうか?いつも楽しみに拝見させていただいています。ハンドメでの記事がたいへん参考になります。お体に気をつけて、よいお年を。
今年は今回でつり納めなのでしょうか?いつも楽しみに拝見させていただいています。ハンドメでの記事がたいへん参考になります。お体に気をつけて、よいお年を。
Posted by Gじいさん at 2008年12月28日 13:06
Junさん、こんにちは。
暮れの忙しいなかお付き合い頂いてありがとうございます。
釣果はイマイチでしたが、偏光グラス越しに拝見させて頂いたJunさんの
ミノーイングテクは勉強になりました。
また機会がありましたら御一緒させて下さい。
来年もよろしくお願いします。
暮れの忙しいなかお付き合い頂いてありがとうございます。
釣果はイマイチでしたが、偏光グラス越しに拝見させて頂いたJunさんの
ミノーイングテクは勉強になりました。
また機会がありましたら御一緒させて下さい。
来年もよろしくお願いします。
Posted by memphisbelle at 2008年12月28日 13:34
Gじいさん、こんにちは。
いつも暖かいコメントをありがとうございます。
今年は今夜は仕事で明日仕事納めとなりますが、釣りはこの東山が
釣り納めになると思います。まだ最後の飲み会もありますので(汗。
あまり参考になる記事は書けませんが、プラグへの拘りは持ち続けたいと思います。
よいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします。
追伸:仲間がGじいさんに興味津々ですよ(笑。
いつか一緒に釣りがしたいですね。
いつも暖かいコメントをありがとうございます。
今年は今夜は仕事で明日仕事納めとなりますが、釣りはこの東山が
釣り納めになると思います。まだ最後の飲み会もありますので(汗。
あまり参考になる記事は書けませんが、プラグへの拘りは持ち続けたいと思います。
よいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします。
追伸:仲間がGじいさんに興味津々ですよ(笑。
いつか一緒に釣りがしたいですね。
Posted by memphisbelle at 2008年12月28日 13:43
こんにちは _(_^_)_
釣行数もルアーのご研究心も本当に驚かせられてばかりです。
そして素敵なお仲間と素敵な釣果、羨ましい限りです。
どうぞ来年も沢山釣行していただき、沢山の更新を楽しみに
拝見(勉強)させていただきます。
お風邪などをめされぬよう、良いお年をお迎えください。
釣行数もルアーのご研究心も本当に驚かせられてばかりです。
そして素敵なお仲間と素敵な釣果、羨ましい限りです。
どうぞ来年も沢山釣行していただき、沢山の更新を楽しみに
拝見(勉強)させていただきます。
お風邪などをめされぬよう、良いお年をお迎えください。
Posted by 兵衛
at 2008年12月28日 13:53

兵衛さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
釣り場に行くと、自分なんかまだまだと痛感する事が沢山あります。
釣りの楽しみ方、ミノーのアクションの付け方にしても十人十色、
一生遊べる趣味でしょうね。
来年は、もっと色んな場所へ釣行したいと思います。
これからもよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
釣り場に行くと、自分なんかまだまだと痛感する事が沢山あります。
釣りの楽しみ方、ミノーのアクションの付け方にしても十人十色、
一生遊べる趣味でしょうね。
来年は、もっと色んな場所へ釣行したいと思います。
これからもよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
Posted by memphisbelle at 2008年12月28日 15:16
memphisbelleさん こんにちは。
先日の東山釣行お疲れ様でした。
釣り納めと思い二人で出かけましたが、いつもながらお世話になりました。
イトウ君との遭遇は叶いませんでしたが、JUNさんもご一緒で楽しい一日でしたよ。
大物ねらいで一日を通す事の難しさを改めて実感した次第です。
あしゅら対決(?)も残念ながら叶わず・・・(笑)
釣り納めとしては、いささか不満も残りましたが・・・これも釣りと
思って今年は、ロッドを休めたいと思う次第・・・
あの後、お仲間さんと酒宴に・・・タフガイですな。燻製の写真きれいに撮って頂いて光栄です。
バーボンとの相性はどうでしたか。?
はじめての組み合わせですが。
今日は変わってテニスの内納めに行って今し方帰宅です。
今年のご厚情に感謝申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
先日の東山釣行お疲れ様でした。
釣り納めと思い二人で出かけましたが、いつもながらお世話になりました。
イトウ君との遭遇は叶いませんでしたが、JUNさんもご一緒で楽しい一日でしたよ。
大物ねらいで一日を通す事の難しさを改めて実感した次第です。
あしゅら対決(?)も残念ながら叶わず・・・(笑)
釣り納めとしては、いささか不満も残りましたが・・・これも釣りと
思って今年は、ロッドを休めたいと思う次第・・・
あの後、お仲間さんと酒宴に・・・タフガイですな。燻製の写真きれいに撮って頂いて光栄です。
バーボンとの相性はどうでしたか。?
はじめての組み合わせですが。
今日は変わってテニスの内納めに行って今し方帰宅です。
今年のご厚情に感謝申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
Posted by すぎさん at 2008年12月28日 15:58
すぎさん、こんばんは~♪今夜は宿直で会社に来ていま~す(涙。
イトウを含む大物は出ませんでしたが勉強させられた1日でした。
翌日は爆釣だったみたいですね。あの放流が朝だったら違った1日と
なったでしょうね~。でも、楽しい1日でした。ありがとうございます。
燻製とバーボンは合いますよ。あのスモークの香りがGoodです。
おかげで飲み過ぎちゃいました(笑。
今年は色々とお付き合い頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
イトウを含む大物は出ませんでしたが勉強させられた1日でした。
翌日は爆釣だったみたいですね。あの放流が朝だったら違った1日と
なったでしょうね~。でも、楽しい1日でした。ありがとうございます。
燻製とバーボンは合いますよ。あのスモークの香りがGoodです。
おかげで飲み過ぎちゃいました(笑。
今年は色々とお付き合い頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
Posted by memphisbelle at 2008年12月28日 17:42
おはようございます。
燻製とバーボン。
良いですね~。
今年は中々都合が合いませんでしたけど、来年はぜひ遊んで下さい。
良いお年を。(^_^)
燻製とバーボン。
良いですね~。
今年は中々都合が合いませんでしたけど、来年はぜひ遊んで下さい。
良いお年を。(^_^)
Posted by ゆーたん at 2008年12月29日 07:56
ゆーたんさん、こんにちは。
そーですね。今年は機会がありませんでしたが来年は是非遊んで下さい。
ゆーたんさんも良いお年をお迎え下さい。
そーですね。今年は機会がありませんでしたが来年は是非遊んで下さい。
ゆーたんさんも良いお年をお迎え下さい。
Posted by memphisbelle at 2008年12月29日 12:23