ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月30日

芦ノ湖(2008.11.29)

先週に続いて禁漁まで残すところ約3週間に迫った芦ノ湖へ行って来ました。今回はガイド&技術指導としてZANMAI小平さん、今週は釣りとテニスに大忙しのすぎさん、いつもの相棒S君、そして自分の4名での釣行です。

今回は芦ノ湖西岸のポイントをランガンしてブラウントラウトを狙う作戦で、早朝4時半に集合した4名が真っ暗な林道をヘッドライトの灯りだけを頼りに歩いて到着したポイント。
林道から水際まではロッドを折らない様に気を付けながら急な踏み跡を進んで辿り着いたものの、水面をライトで照らすと魚に警戒心を与えてしまうため慎重にエントリーしてキャスト開始!

ベイトのライズと時折大型のライズが見られ雰囲気は最高だが、風が無く鏡の様な水面は難しい釣りになりそう。明るくなり、それぞれ湖岸沿いに左右別れキャストを繰り返す。自分は最初のポイントを諦め、ワカサギ漁師が刺し網を撤収したポイントへ移動。漁師の網からこぼれ落ちたワカサギを喰いにトラウトが寄ってくるかも?と予想した。それに「漁師が網を仕掛けるワカサギが多いそれを狙う大型魚が集まる」なんて、図式が頭にはあった。水深があり良いポイントなんだけどなぁ~。

皆から離れて釣りをしていた自分の耳に何やら騒がしい声が聞こえた。誰かにヒツトがあったのかな?しばらくキャストを続けたが何も起こらないので皆の所へ戻ると、すぎさんに大型ブラウンがヒットしたけど手元でバラしてしまったらしい。う~ん、残念!このおっちゃん、いつもオイシイところを持って行ってしまうのだが、今回も何かやりそうな気がする(笑。このポイントでは、小平さんがレインボーをヒットさせていた。

続いて入ったのは小さなワンド。チラホラとワカサギも見えるがどうでしょう。ワンドを中心に両脇の岩場を攻めたけど何も起こらず終了~♪
そろそろ昼になるので、プライベートビーチみたいな小さな砂浜に下りて、ちょっと釣りした後に昼食タイム。お湯を沸かしてカップラーメンにおにぎりというシンプルな昼食だが静かな湖岸で楽しい会話に最高の気分。焚き火してワンカップでもあれば、もっと最高なんだけど、ここは焚き火禁止。ガマン!我慢!!
ちょっと、マッタリモードになってしまった小平さんと自分は砂浜で夕マズメまで少しのんびりする事に。しかし、ヤル気満々の相棒とすぎさんは、岬のポイントへ様子見に行くと出掛けていった
この気持ちが釣果に結びつくのだ!とは師匠の弁

少しして携帯に電話があり電話の相手は興奮気味の相棒からだった。
二人が釣りをしている岬に行ってみると、ネットが無く必至に確保したんだろうなぁ~と思わせるイケスに居たのは、なんとサクラマス
へぇ~、おかっぱりミノーキャスティングでサクラマスは素晴しい。ロッド、リールそして、ウェーダーまで新調して芦ノ湖に来た甲斐があったね。おめでと~!

一度、小平さんが待つ砂浜に戻って夕マズメはこの岬を攻める。
風も丁度良い感じで水の動きもあるのだが何事も起こらず、暗くなった林道を戻りながら朝のポイントをもう一度攻めようかと思ったが、疲労が出て来た身体に暗い足場は危険と判断し、ここで終了としました。
芦ノ湖(2008.11.29) 芦ノ湖(2008.11.29) 芦ノ湖(2008.11.29) 芦ノ湖(2008.11.29)
芦ノ湖(2008.11.29) 芦ノ湖(2008.11.29) 芦ノ湖(2008.11.29)
今回、芦ノ湖の攻め方やポイントを案内して頂いたZANMAI小平さん、ありがとうございました。そして、お疲れのところお付き合いしてくれた、すぎさん、ありがとうございました。
やっぱり、もう一度相棒に、おめでと~!



タグ :芦ノ湖ZANMAI

同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
芦ノ湖偵察
芦ノ湖(2015.3.5)
芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。
芦ノ湖釣行(2014.3.8)
芦ノ湖解禁
芦ノ湖特別解禁が中止だって!!
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 芦ノ湖偵察 (2015-04-05 18:50)
 芦ノ湖(2015.3.5) (2015-03-13 19:09)
 芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。 (2014-11-13 17:00)
 芦ノ湖釣行(2014.3.8) (2014-03-10 17:02)
 芦ノ湖解禁 (2014-03-03 17:00)
 芦ノ湖特別解禁が中止だって!! (2014-02-21 14:34)

この記事へのコメント
 memphisbelleさん   こんにちは。

 早朝からゆうがたまでお互い頑張りましたね。
5月の北海道以来久し振りの湖での釣行・・・難しいものですね。

 ブラウンと思われるヒットが有り、一瞬喜んだのですがね。~

 四人での釣行一本獲れれば・・・ということでお相手の方おめでとうございました。

これに懲りずにまた、釣行しましょう。

今日は、予定どうりテニスの試合・・・
ペアーにも恵まれ4回目の優勝をする事ができましたよ。
Posted by すぎさん at 2008年11月30日 16:36
すぎさん、こんばんは。

ですね~、真っ暗な早朝から真っ暗になるまで遊んじゃいました。
自分もあんなに長い間ロッドを振ったのは久しぶりです。

師匠の何とか釣らせたいという気持ちが、あの頑張りになったと
思います。でも、結果が出て良かったですね。

テニスの大会おめでとうございます。本当に、すぎさんの体力には
脱帽です。また、遊びに行きましょうね。

明日から、また大きい仕事があるので次回は土曜日の寺で夕方
からナイターコースかな。
Posted by memphisbelle at 2008年11月30日 20:59
 memphisさん   おはようございます。

 一昨日、昨日と大いに動きましたよ。・・・(笑)

 昨日は、釣りとは違ってクラブ内の対抗戦でした。
正直言って、体は少々バテていましたが、逆にそれが良かったのかも力むことが無くて・・・

 晴天にも恵まれて試合後の懇親会の○ールが美味しかったこと・・・

 今週は、お仕事忙しそうですが、オキバリヤス・・・
週末の寺訪問・・・ご一緒させて貰いたいのですが、元職の仲間との忘が入ってまして・・・残念
Posted by すぎさん at 2008年12月01日 10:30
すぎさん、こんばんは。

本当にお元気で自分も見習わなければと感じています。
懇親会での、すぎさん...想像出来ますけどね(笑。

年内には、王禅寺で勝負して下さいね。あしゅら勝負でね(笑。
Posted by memphisbelle at 2008年12月01日 17:31
memphisさん

こんばんは!

型はともかく、4人中3人が魚の顔を見れたのですから、上出来の部類ですよ。


春にはまた違う釣りが出来ると思います。
ボート出してご案内しますね。

また違った風景が楽しめます、いろんな表情の芦ノ湖を見て頂きたく思います。


あしゅら勝負、僕も混ぜて欲しいところですが・・・


持ってない!(笑)
Posted by こだいら at 2008年12月01日 17:52
こだいらさん、こんばんは。御世話になりました。

芦ノ湖を見直した1日でした。どうも観光地化されている湖で
あまり自然を感じませんでしたが、案内して戴いた場所は最高でした。

今日も相棒と次回の作戦を話していたところです(笑。
ところで、上のこだいらさんの写真なかなかGoodだと思いません?
こだいらさんったら、カメラ向けるとすぐにカメラ目線になるから
自然に撮るのが大変でしたよ。(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2008年12月01日 18:15
memphisさん こんばんは。

仲間の釣果を素直に喜べるっていいですよね!今回は同行出来ませんでしたが皆さんと同じように嬉しい気分です。
次は・・・・是非入魂を!

鬼軍曹は厳しくなかったですか? でも釣れたときには釣った本人以上に喜んでくれるんですよ。
その笑顔が見たくて頑張っちゃうんだよね。
Posted by いそたろう at 2008年12月01日 20:47
こんばんは。

芦ノ湖にはサクラマスもいるんですね。
いったい何種類の魚がいるんでしょう?
Posted by carrera930carrera930 at 2008年12月01日 22:20
いそたろうさん、おはようございます。

そりゃあ嬉しいッスよ。同じ苦労をして得た釣果...それもサクラですからね。
鬼軍曹は優しかったですよ(笑。
でも、釣れよ~!っていうプレッシャーが痛いほど伝わって来ました(汗。
確かにあの笑顔はね。でも、惚れちゃダメですよ。(^◇^;ゞ
Posted by memphisbelle at 2008年12月02日 07:57
carrera930さん、おはようございます。

ロトーリングでサクラをヒットさせた釣人なら時々聞きますけどね。
本当に何種類居るのでしょぅね。漁協さんが頑張っているので
なかなか良い釣り場だと思います。
Posted by memphisbelle at 2008年12月02日 08:01
 memphisさん    お早うございます。

 ”あしゅら”勝負ですか。? お寺にて・・・
 良いですよ。いつでも”受けて立ちましょう。”・・・なんちゃって、
○○さんと同じで(失礼)ホンチャンに弱いんですよ。


 ま~ 冗談は兎も角、あしゅら・クーン・zの入魂を・・・
ところで、週末6日・7日どちらかで来られますか。
6日なら午前中、7日でしたら1日OKですよ。
Posted by すぎさん at 2008年12月02日 10:13
すぎさん、こんにちは。

6日は午前中が通院なので午後しか空いて無いッス。
7日は仕事でして、定時に終われば18時過ぎには行けると思いますけど
遅いですよね~(汗。
Posted by memphisbelle at 2008年12月02日 12:24
こんばんは、  いやお早うございますかね。

 6日は、無理のようですし、7日は、日没後になりそうですから今回は、翌日のお仕事にも差し障りがあったのでは・・・

 次の機会にしましょう。
寺はまだ引っ越ししませんから・・・
Posted by すぎさん at 2008年12月03日 00:18
すぎさん、おはようございます。

随分遅い時間の投稿じゃないッスか?もしかして飲み会?(^◇^;ゞ
寺の件は了解しました。
また挑戦しますので、その時まで楽しみにしています。
Posted by memphisbelle at 2008年12月03日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖(2008.11.29)
    コメント(14)