2013年11月13日
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
2013年11月10日(日曜日)、第8回 Catch & Clean in 芦之湖を開催しました。
当日の芦ノ湖は濃い霧と強風の悪天候で、ドタキャンもあるかなぁ~と、心配していたら、76名もの参加者が集まってくれました。
自分は今回初めて参加を決めてくれた20代女性を3名ピックアップして芦ノ湖へ向かいます。こんな若い女性が愛車に乗るのは初めてなので、事故だけは絶対に気を付けなきゃと心に決めます。何たって、3人の歳を合わせても、いつも乗っている爺様よりも少ないからね~(^◇^;ゞ
いつものコンビニへ到着すると予想より強い風にビックリ。こりゃマズいな。湖尻本部に到着しても強風と濃い霧は治まらずボートでの活動は断念。時間も清掃活動を30分短縮して行いましたが土地勘の無い人は道に迷ってしまうほど。雨はそれほどでも無かったので幸いでしたが、初参加には手厳しい歓迎でした。


ウェーダーを来ていたので水際を歩いてみましたが、波が高く誰も居ないので心細いなぁ~(汗。
すると。。。ん?霧の中に亡霊か?
(; ̄□ ̄)ドキッ!はぁ~、同じC&Cメンバーのkiyoさんでした(笑。





キャンプ村から早川水門~深良水門、中には亀ケ崎まで歩いた参加者もいましたが観光客が少ないエリアなのでゴミは少なかったですね。


閉会式が終わると、漁協の軽トラで稚魚登場!今回は少し育ってしまったブラウントラウトの幼魚。大人達のバケツリレーで水辺へ運び、子供達や女性が優先で放流。水位が高く波があったので、ちょっと大変でしたね。*画像はクリックで大きくなります。


その後は懇親会を兼ねたBBQでしたが、風雨のため室内会場で。。。室内設備はガスなのでちょっと風情に欠けるがキャンプ村の対応に感謝。でも、運営側って色々やる事があってなかなか食べている暇が無い。まぁ、皆さんが喜んでくれればOKですけどネ~( v^-゚)ぶぃ♪


参加してくれた皆様、お疲れ様でした!また、初夏の川でお逢いしましょう。

当日の芦ノ湖は濃い霧と強風の悪天候で、ドタキャンもあるかなぁ~と、心配していたら、76名もの参加者が集まってくれました。
自分は今回初めて参加を決めてくれた20代女性を3名ピックアップして芦ノ湖へ向かいます。こんな若い女性が愛車に乗るのは初めてなので、事故だけは絶対に気を付けなきゃと心に決めます。何たって、3人の歳を合わせても、いつも乗っている爺様よりも少ないからね~(^◇^;ゞ
いつものコンビニへ到着すると予想より強い風にビックリ。こりゃマズいな。湖尻本部に到着しても強風と濃い霧は治まらずボートでの活動は断念。時間も清掃活動を30分短縮して行いましたが土地勘の無い人は道に迷ってしまうほど。雨はそれほどでも無かったので幸いでしたが、初参加には手厳しい歓迎でした。


ウェーダーを来ていたので水際を歩いてみましたが、波が高く誰も居ないので心細いなぁ~(汗。
すると。。。ん?霧の中に亡霊か?
(; ̄□ ̄)ドキッ!はぁ~、同じC&Cメンバーのkiyoさんでした(笑。





キャンプ村から早川水門~深良水門、中には亀ケ崎まで歩いた参加者もいましたが観光客が少ないエリアなのでゴミは少なかったですね。


閉会式が終わると、漁協の軽トラで稚魚登場!今回は少し育ってしまったブラウントラウトの幼魚。大人達のバケツリレーで水辺へ運び、子供達や女性が優先で放流。水位が高く波があったので、ちょっと大変でしたね。*画像はクリックで大きくなります。








その後は懇親会を兼ねたBBQでしたが、風雨のため室内会場で。。。室内設備はガスなのでちょっと風情に欠けるがキャンプ村の対応に感謝。でも、運営側って色々やる事があってなかなか食べている暇が無い。まぁ、皆さんが喜んでくれればOKですけどネ~( v^-゚)ぶぃ♪


参加してくれた皆様、お疲れ様でした!また、初夏の川でお逢いしましょう。
10月6日の記事
C&C in 中津川
のんびりしたいなぁ。
TROUT FESTA in Kawagoe
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
第7回 Catch & Clean in 中津川のお知らせ
C&C in 中津川
のんびりしたいなぁ。
TROUT FESTA in Kawagoe
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
第7回 Catch & Clean in 中津川のお知らせ
Posted by memphisbelle at 17:52│Comments(2)
│Catch & Clean
この記事へのコメント
Memphisbelleさん こんばんは。
悪天候のなか準備から当日のお世話まで気遣いお疲れ様でした。
十分ではありませんでしたが、無事に終われたことはなによりでした。
次回もがんばりましょう。
何時ものっかてる爺より気遣いが大変でだったことでしょう。(笑)
悪天候のなか準備から当日のお世話まで気遣いお疲れ様でした。
十分ではありませんでしたが、無事に終われたことはなによりでした。
次回もがんばりましょう。
何時ものっかてる爺より気遣いが大変でだったことでしょう。(笑)
Posted by すぎ at 2013年11月13日 20:44
すぎさん、お疲れ様でした!
今回は今までで一番最悪のコンディションでしたね。
今年は夏に続き天候に恵まれませんでした。それでも参加してくれる人がいるから
頑張り甲斐があります。
(^◇^;ゞ あはは!爺様とは違った気を遣っちゃいましたよ~。なんせ、結婚前の
お嬢様達に何かあったらマズいですからねっ。
今回は今までで一番最悪のコンディションでしたね。
今年は夏に続き天候に恵まれませんでした。それでも参加してくれる人がいるから
頑張り甲斐があります。
(^◇^;ゞ あはは!爺様とは違った気を遣っちゃいましたよ~。なんせ、結婚前の
お嬢様達に何かあったらマズいですからねっ。
Posted by memphisbelle at 2013年11月14日 08:30