ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月03日

芦ノ湖釣行(2012.12.2)

12月1日(土曜日)、ザザギさんから芦ノ湖へ誘われていたけど、東古屋湖釣行の疲れと帰宅後のヤケ酒で参加出来ずにボケっと過ごしていましたが、ザザギさんから日曜日に芦ノ湖へ行きませんか?とのお誘い。

えっ?ザザギさん連チャンで芦ノ湖へ行くの?好きだなぁ~(笑。
ザザギさんは朝の7時半までなら行けるらしい。逆に考えるとザザギさんが、そんなに行きたい理由があるに違いない!...と考えた(笑。

芦ノ湖湖畔のコンビニに3時50分頃に到着すると気温は氷点下2℃。寒い!
準備をしているとkiyoさんが来た。あれっ?早いッスね~?えっ?今日はオカッパリ?へぇ~、珍しい。続けて、ザザギさんも到着して、3人でポイントを目指す。

この日の釣り開始時間は5時35分。ポイントへ到着して準備をしながらの雑談も楽しい。そして、実釣開始!スタートから30分~1時間が勝負と見ていたが、この日は何故かボイルが少ないのが気になる。魚の気配は感じるけどなぁ~。結局、朝一チャンスに3人のロッドが曲がる事は無かった。

でも、攻撃的な釣りを好むザザギさんは遠くで湖面をザワ付かせている何かが気になるらしい(笑。そして、釣りましたよ。そんなに大きくないけど綺麗なブラウン。

Jun Minnowのリップレス(シンキングタイプ)で結果が出せて良かったですね~。でも、あんなシャローで良くあれ使いましたね?えっ?あそこは根掛りの心配が無いから?(^◇^;ゞ あはは!

ザザギさん、写真を撮るの忘れていた!いつも釣っているからいいよねっ!(汗。

そして、ふと気付くと、黙々とキャストを続けていたkiyoさんのロッドが曲がっている。おぉぉ~!やったね!上がってきたのは、尾ビレが手のヒラみたいに大きなレインボーだった。

アゴが少ししゃくれた男らしく美しい個体です。久しぶりにこんなレインボーを見ました。ボートで苦戦続きのkiyoさんでしたが、これでオカッパリにもハマるかもね(笑。
芦ノ湖釣行(2012.12.2)


芦ノ湖釣行(2012.12.2)


芦ノ湖釣行(2012.12.2)


芦ノ湖釣行(2012.12.2)


芦ノ湖釣行(2012.12.2)


御二人さん、お疲れ様でした~!えっ?ワタシの釣果?(^◇^;ゞ あはは!



同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事画像
芦ノ湖偵察
芦ノ湖(2015.3.5)
芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。
芦ノ湖釣行(2014.3.8)
芦ノ湖解禁
芦ノ湖特別解禁が中止だって!!
同じカテゴリー(芦ノ湖)の記事
 芦ノ湖偵察 (2015-04-05 18:50)
 芦ノ湖(2015.3.5) (2015-03-13 19:09)
 芦ノ湖2連チャン!でも、釣りは。。。 (2014-11-13 17:00)
 芦ノ湖釣行(2014.3.8) (2014-03-10 17:02)
 芦ノ湖解禁 (2014-03-03 17:00)
 芦ノ湖特別解禁が中止だって!! (2014-02-21 14:34)

この記事へのコメント
こんばんは。

毎週のように同じメンバーで釣りに行っている気が…
そして、一人だけ…
それ以上は言いませんm(__)m
Posted by おこぼ at 2012年12月03日 19:54
おこぼさん、こんばんは。

今週は久しぶりにノーフィッシュでした(汗。
でも、湖のトラウトなんてボウズも多いですよ。だから、誰かが釣れると
自分の事の様に嬉しいもんです。

湖の杭になれるのも仲間が一緒だから。動き回る杭も多いですが(笑。
Posted by memphisbelle at 2012年12月03日 22:18
日曜日はお疲れ様でした!
ホントに寒い朝でしたね。帰り道、8時前でもマイナス気温だったし、午後は雪(^_^;)

残り二週間を切りましたが、メモリアルな一本目指して頑張りましょう!

おこぼさん ワタシの事、呼びました?
Posted by ザザギ at 2012年12月04日 07:13
ザザギさん、おはようございます!

本当に寒かったですね。まだ体が慣れてないのもあるけど厳しい寒さでした。
ロッドの先まで震えが伝わってルアーの動きに影響があったかも(笑。

本当にあと少し。いいヤツが欲しいです。
Posted by memphisbelle at 2012年12月04日 08:21
Memphisbelleさん、ザザキさん

日曜日はありがとうございました。
皆様のおかげでなんとか1か月半ぶりの顔を見ることができました。

非常に寒かったですが、ああやってみんなで和気あいあいとやるのも楽しいですね。
いつもはボートの私ですが、すっかり陸っぱりにはまっちゃいそうです!

あと2週間とは寂しいですね…(泣)
Posted by Kiyo at 2012年12月05日 00:25
memphisさん

こんばんは。
皆さん、夜明け前から出撃して、楽しんでいるんですね!
寒さに弱い私は、15日はお昼頃に到着して、午後から
夕まづめ狙いでのんびり行こうかなと計画中です(^^;
Posted by MINI at 2012年12月05日 00:47
Kiyoさん、改めておめでとうございます。
あの寒さの中で頑張った甲斐がありましたね。

今度は暖かい飲み物等を準備して遊びに行きましょう。
湖の杭になっている姿も凛々しかったですよ(笑。
Posted by memphisbelle at 2012年12月05日 18:05
MINIさん、芦ノ湖の朝は早いッスよ~。普段なら飲んでる時間に
起きて出掛けて行きますし。水辺で迎える夜明けもなかなかステキですが、
これからは寒さが厳しいですね~。

自分も15日はMINIさんと同じ様な時間になると思います。
Posted by memphisbelle at 2012年12月05日 18:09
こんばんは(^^)

貴ブログやZANMAIブログで
秋の芦ノ湖釣行、楽しく興味深く拝見させていただいていますが
どの個体も実に美しく、これこそトラウトフィッシング!って感じです。

私もできれば来週、もう1回トライしてみようと思っています。
<今週末はボートレースでしたよね…)
Posted by tetsu at 2012年12月05日 20:35
tetsuさん、おはようございます。

はい。確かに綺麗な個体が多く見られる様になりましたね。
稚魚放流の効果でしょうか?今年のヤツが来年さらに成長して楽しませて
くれると思うので楽しみです。

今週はボートですね。最後の土日は仲間が多く元箱根に集まるので、来られる
様でしたら是非みんなで遊びましょう。きっと誰かがいいヤツ釣ると思います。
Posted by memphisbelle at 2012年12月06日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖釣行(2012.12.2)
    コメント(10)