2012年08月07日
第5回 Catch & Clean in 道志川に参加して!
春の北海道遠征が終わって余韻を楽しむ間も無く再開された激務も何とか終わり、後は報告書を書いて経済産業省の安全管理審査を受ければ全て終了~となるので、もうひと頑張り。
報告書を書くために毎日PCに向かって仕事をしているが、どーも目が疲れやすい。ちょうど健康診断があったので、確認の意味も含めて眼底検査をお願いしたら...ショック!右目だけ、あの赤い点滅が見えないぞ。
左目は何とも無いので普段それほど違和感は無いのだが、片目で見ようとすると右目だけ上の方の視野がだいぶ欠けて緑内障が進行しているのが判る。参ったな。
―――――――――――――― 閑話休題 ――――――――――――――
8月5日(日曜日)、山梨県と神奈川県の県境にある道志川で「第5回 Catch & Clean in 道志川」が行われた。道志川はCatch & Clean として初めて活動をした場所であり、自分としては故郷でもあるので思い入れが大きいんですよ。
2年前に初めて活動した時は10名程度の参加者だったのに、今回は52名もの参加者があり、忙しそうに準備を進める事務局も嬉しい悲鳴ですね。年々理解者が増えて活動の輪が広がるのは本当に心強い。
道志村漁業協同組合管理事務所に集合し、開会式の後に参加者の皆さんはそれぞれのエリアへ分かれてゴミ拾いを開始!
暑いのでウェーダーも穿かず、ハーフパンツにウェーディングシューズという簡単な姿でバチャバチャと川を歩くのは気持ち良く、泳ぎたくなる衝動を抑えてゴミ拾いに精を出した。
定番の空き缶やペットボトルの他に金属類も多く見られた。面白いのが未開封の飲み物やスイカや野菜など。キャンプかBBGの時に川で冷やしていたのかな?(笑。
清掃後は釣りに行く人、温泉に向かう人、渋滞する前に帰路に付く人、様々でしたが、自分は今回お手伝いに来てくれた友達や子供達と一緒にBBQを楽しんだ。
残念ながらビールは飲めないけど、外で食べる飯はやっぱり美味いね。BBQ担当の誰かさん、美味かったけど意外と量が多くて野菜が余ってしまった。
でも、○○○さん、安心して下さい。子供達は翌日に「ウサギ当番」だったらしく丁度良かったみたい。でも、ウサギってモヤシとか食べるかなぁ~(^◇^;ゞ
「来た時よりも少しだけ綺麗にして帰ろう!」Catch & Cleanの合言葉ですが、自分が声を掛ける人に釣り人は居ないので、川や湖に釣りに出掛ける事は無い。
彼ら、彼女らにとっては「みんなで自然を大切にしよう!」みたいな感覚かも知れない。こんな感想が届きました。
「これだけ楽しんで、しかもいい事したなんてサイコー!」
「川の中を初めて歩いたけど気持ち良かった。
綺麗な川にゴミなんて似合わないから自然にゴミに手が伸びていました」
「疲れたけど、みんなと楽しみながらゴミ拾いなんて遊びと一緒だね」
「そこにゴミが無ければ捨てる人も減るでしょ。継続する事が大切ですね。また参加します!」
店の雰囲気を壊してしまうのに快く張り紙を許可してくれた焼鳥屋、食堂、スナック、パブの店長やママさん本当に感謝です。
そして、仕事の合間に話を聞いてくれた仕事仲間や関係会社の人達にも。。。ありがとう。
道志川は来た時よりも少しだけ綺麗になりました!次回は11月11日(日曜日)に芦ノ湖で開催する予定です。

報告書を書くために毎日PCに向かって仕事をしているが、どーも目が疲れやすい。ちょうど健康診断があったので、確認の意味も含めて眼底検査をお願いしたら...ショック!右目だけ、あの赤い点滅が見えないぞ。
左目は何とも無いので普段それほど違和感は無いのだが、片目で見ようとすると右目だけ上の方の視野がだいぶ欠けて緑内障が進行しているのが判る。参ったな。
―――――――――――――― 閑話休題 ――――――――――――――
8月5日(日曜日)、山梨県と神奈川県の県境にある道志川で「第5回 Catch & Clean in 道志川」が行われた。道志川はCatch & Clean として初めて活動をした場所であり、自分としては故郷でもあるので思い入れが大きいんですよ。
2年前に初めて活動した時は10名程度の参加者だったのに、今回は52名もの参加者があり、忙しそうに準備を進める事務局も嬉しい悲鳴ですね。年々理解者が増えて活動の輪が広がるのは本当に心強い。
道志村漁業協同組合管理事務所に集合し、開会式の後に参加者の皆さんはそれぞれのエリアへ分かれてゴミ拾いを開始!
暑いのでウェーダーも穿かず、ハーフパンツにウェーディングシューズという簡単な姿でバチャバチャと川を歩くのは気持ち良く、泳ぎたくなる衝動を抑えてゴミ拾いに精を出した。
定番の空き缶やペットボトルの他に金属類も多く見られた。面白いのが未開封の飲み物やスイカや野菜など。キャンプかBBGの時に川で冷やしていたのかな?(笑。
清掃後は釣りに行く人、温泉に向かう人、渋滞する前に帰路に付く人、様々でしたが、自分は今回お手伝いに来てくれた友達や子供達と一緒にBBQを楽しんだ。
残念ながらビールは飲めないけど、外で食べる飯はやっぱり美味いね。BBQ担当の誰かさん、美味かったけど意外と量が多くて野菜が余ってしまった。
でも、○○○さん、安心して下さい。子供達は翌日に「ウサギ当番」だったらしく丁度良かったみたい。でも、ウサギってモヤシとか食べるかなぁ~(^◇^;ゞ
「来た時よりも少しだけ綺麗にして帰ろう!」Catch & Cleanの合言葉ですが、自分が声を掛ける人に釣り人は居ないので、川や湖に釣りに出掛ける事は無い。
彼ら、彼女らにとっては「みんなで自然を大切にしよう!」みたいな感覚かも知れない。こんな感想が届きました。
「これだけ楽しんで、しかもいい事したなんてサイコー!」
「川の中を初めて歩いたけど気持ち良かった。
綺麗な川にゴミなんて似合わないから自然にゴミに手が伸びていました」
「疲れたけど、みんなと楽しみながらゴミ拾いなんて遊びと一緒だね」
「そこにゴミが無ければ捨てる人も減るでしょ。継続する事が大切ですね。また参加します!」
店の雰囲気を壊してしまうのに快く張り紙を許可してくれた焼鳥屋、食堂、スナック、パブの店長やママさん本当に感謝です。
そして、仕事の合間に話を聞いてくれた仕事仲間や関係会社の人達にも。。。ありがとう。
道志川は来た時よりも少しだけ綺麗になりました!次回は11月11日(日曜日)に芦ノ湖で開催する予定です。
10月6日の記事
C&C in 中津川
のんびりしたいなぁ。
TROUT FESTA in Kawagoe
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
C&C in 中津川
のんびりしたいなぁ。
TROUT FESTA in Kawagoe
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
Posted by memphisbelle at 22:18│Comments(6)
│Catch & Clean
この記事へのコメント
おはようございます。
当日はお疲れさまでした。
自分が思っていた以上に意外とゴミが少なくて綺麗でした。
あの状態が続けばいいですね。
BBQ企画ですけど、10月中旬頃とかどうですかね?
当日はお疲れさまでした。
自分が思っていた以上に意外とゴミが少なくて綺麗でした。
あの状態が続けばいいですね。
BBQ企画ですけど、10月中旬頃とかどうですかね?
Posted by おこぼ
at 2012年08月08日 09:06

猛烈に暑い中、お疲れさまでした。
参加して頂いた皆さんが楽しんでくれたようで良かったです。
BBQ担当としては今回は非常に反省の多い宴でしたが
次回はより一層の内容の充実とコストパフォーマンス達成出来るよう頑張ります。
ってくれぐれも清掃活動がメインですよ(笑)
今回来れなかった方から次回は行くからね!という声を多く頂いていますので
芦ノ湖清掃も張り切って頑張りましょう。
参加して頂いた皆さんが楽しんでくれたようで良かったです。
BBQ担当としては今回は非常に反省の多い宴でしたが
次回はより一層の内容の充実とコストパフォーマンス達成出来るよう頑張ります。
ってくれぐれも清掃活動がメインですよ(笑)
今回来れなかった方から次回は行くからね!という声を多く頂いていますので
芦ノ湖清掃も張り切って頑張りましょう。
Posted by ザザギ@お肉は一人200g at 2012年08月08日 21:05
おこぼさん、こんにちは!
道志川清掃は、お疲れ様でした。ゴミ拾いもみんなでワイワイとやれば
楽しいでしょ?道志川は人が多いですからね~、定期的に清掃しないと
美しさを維持するのは難しいでしょうね。来た時より少しだけキレイにするのは
簡単ですけどネ(笑。
BBQ企画ですか?誰かとそんな話で盛り上がっていたのでしょうか?(笑。
是非、企画して下さいよ。喜んで参加させて頂きますから。
道志川清掃は、お疲れ様でした。ゴミ拾いもみんなでワイワイとやれば
楽しいでしょ?道志川は人が多いですからね~、定期的に清掃しないと
美しさを維持するのは難しいでしょうね。来た時より少しだけキレイにするのは
簡単ですけどネ(笑。
BBQ企画ですか?誰かとそんな話で盛り上がっていたのでしょうか?(笑。
是非、企画して下さいよ。喜んで参加させて頂きますから。
Posted by memphisbelle at 2012年08月09日 17:40
ザザギさん、お疲れ様でした!
全体的には良かったと思います。BBQは少し足りないくらいがいいと
思いますけど、文句を言われるのも大臣としては不本意でしょう(笑。
自分は高級肉を少しだけでOKですよ~(^◇^;ゞ
秋はサンマとか魚介も欲しいなぁ。
次回の話は、こっちの仲間でも話題に出ました。杉さんより兄貴の人が
凄く興味を持ってくれています。ただ、これ以上増えると川崎チームの
足が無いッス。
全体的には良かったと思います。BBQは少し足りないくらいがいいと
思いますけど、文句を言われるのも大臣としては不本意でしょう(笑。
自分は高級肉を少しだけでOKですよ~(^◇^;ゞ
秋はサンマとか魚介も欲しいなぁ。
次回の話は、こっちの仲間でも話題に出ました。杉さんより兄貴の人が
凄く興味を持ってくれています。ただ、これ以上増えると川崎チームの
足が無いッス。
Posted by memphisbelle at 2012年08月09日 17:44
おはようございます。
先日は、暑い日差しのなか、お疲れ様でした。
大変な繁忙期の中での準備・関係者との交渉など会長としての大役
重ね重ねお疲れさまでした。
事故、怪我人も無く無事に終われたことは良かったですね。
たくさんの参加者もさることながらとりわけ、子供さん・女性人の参加はこれからに向かってもうれしいことですね。
私奴よりも先輩の方が、関心を持って下さっているとのこと、勇気百倍?・・・自分にできることでしたらアッシーしますよ。
体調のこと気懸りです。”眼は心の窓”といわれますが、充分にケアーしてくださいね。
先日は、暑い日差しのなか、お疲れ様でした。
大変な繁忙期の中での準備・関係者との交渉など会長としての大役
重ね重ねお疲れさまでした。
事故、怪我人も無く無事に終われたことは良かったですね。
たくさんの参加者もさることながらとりわけ、子供さん・女性人の参加はこれからに向かってもうれしいことですね。
私奴よりも先輩の方が、関心を持って下さっているとのこと、勇気百倍?・・・自分にできることでしたらアッシーしますよ。
体調のこと気懸りです。”眼は心の窓”といわれますが、充分にケアーしてくださいね。
Posted by s爺 at 2012年08月11日 09:54
S爺さん、こんにちは。
やっとC&Cの方のブログを更新しました。清掃の部と釣り&BBQの部、2回に
分けてUPされます。これから自分のブログも書かなきゃ(^◇^;ゞ
暑い中、集まってくれた大勢の方々には本当に感謝です。
そして、メンバー全員の協力で無事に終わった事に一安心ですね。
S爺さんより、ひとつ年上の兄貴らしく、S爺さんや自分と気が合いそうとの事です。
歳を重ねても、この様な活動に興味を持って頂けるなんて嬉しいですね。
はい。ありがとうございます。目には十分気を使います!
やっとC&Cの方のブログを更新しました。清掃の部と釣り&BBQの部、2回に
分けてUPされます。これから自分のブログも書かなきゃ(^◇^;ゞ
暑い中、集まってくれた大勢の方々には本当に感謝です。
そして、メンバー全員の協力で無事に終わった事に一安心ですね。
S爺さんより、ひとつ年上の兄貴らしく、S爺さんや自分と気が合いそうとの事です。
歳を重ねても、この様な活動に興味を持って頂けるなんて嬉しいですね。
はい。ありがとうございます。目には十分気を使います!
Posted by memphisbelle at 2012年08月12日 13:08