2010年10月28日
TROUT FESTA
3ケ月分の小遣いを握りしめ、サンスイ主催のトラフェスへ遊びに行って来ました。
今年は、いつものFish ON!王禅寺で行われた「TROUT FESTA MANIA 2010」と、としまえんフィッシングエリアで行われた「TROUT FESTA CHALLENGE 2010 豊島園」の、2回開催です。
【TROUT FESTA MANIA 2010】
朝から生憎の雨模様で、お客さんのほとんどが車で来場されたため駐車場は満タン状態。それでも、開始と同時にお目当てのブースに集まるアングラー達。釣り人に雨は関係無いですね(笑。
自分達は、Catch & Clean の広報活動があったので、ZANMAI & Jun Minnowのブースを少しだけお借りして設営。そして、とりあえず、ZANMAIとJun Minnowを物色しました。
ZANMAIでは、芦ノ湖や北海道のイトウでも活躍したFATの7cmと、8.5cmのTypeⅠ、FAT100をゲット!オカッパリ中心の釣りが多いので、TypeⅠは使いやすいのです。そして、北海道で大きいルアーで釣る楽しみにハマった自分は、FAT100も以外と持っていなかった基本色を確保しちゃいました。
Jun Minnowでは、Junさんのブログで気になっていた2011年新作の70シリーズで、特に少しファットボディーの70S。Junさんは本流で使うために作ったのかも知れないけど、自分は止水で使ってみます(笑。そして、同じく2011年新作でエリア用のクランク55FDです。クランクという位置付けですが、見た目はスリムでミノーっぽいですね。どんな動きをするのか楽しみ~。
その後は、Catch & Clean の広報活動をするものの慣れない声掛けは難しい。
町のティッシュ配りと違って、歩いている方はほとんどがアングラーなので怖くない...と、言い聞かせますが、内気で人見知りする少年だった頃に逆戻りしたみたい(汗。

【TROUT FESTA CHALLENGE 2010 豊島園】
としまえん...あまり、熟年女性の前では言い難い場所ですよね~(^◇^;ゞ あはは!
この日は朝から良い天気でしたが、CHALLENGEと名の通り、初めての場所での開催に主催した側も戸惑いは隠せない感じです。お客さんも場所がら子供連れやカップルが多く、王禅寺とは違う雰囲気でしたね。
そして、こちらでは2時間制の3部構成でお客さんが入替る方式を取っており、入場料金を徴収して釣りも出来るイベントになっていたので、あちらこちらで子供さんや彼女に釣りを教える姿が見られました。
としまえんでは、会場の一部をお借りしてCatch & Clean のスペースを作りました。営業が得意なメンバーも集まって気合が入ります。
それでも、なかなか声を掛けれないので、入場口の受付嬢と一緒にチラシ配り。誰とは言いませんが率先するメンバー。何故か顔がニヤけていますね~(^◇^;ゞ

今年は、いつものFish ON!王禅寺で行われた「TROUT FESTA MANIA 2010」と、としまえんフィッシングエリアで行われた「TROUT FESTA CHALLENGE 2010 豊島園」の、2回開催です。
【TROUT FESTA MANIA 2010】
朝から生憎の雨模様で、お客さんのほとんどが車で来場されたため駐車場は満タン状態。それでも、開始と同時にお目当てのブースに集まるアングラー達。釣り人に雨は関係無いですね(笑。
自分達は、Catch & Clean の広報活動があったので、ZANMAI & Jun Minnowのブースを少しだけお借りして設営。そして、とりあえず、ZANMAIとJun Minnowを物色しました。
ZANMAIでは、芦ノ湖や北海道のイトウでも活躍したFATの7cmと、8.5cmのTypeⅠ、FAT100をゲット!オカッパリ中心の釣りが多いので、TypeⅠは使いやすいのです。そして、北海道で大きいルアーで釣る楽しみにハマった自分は、FAT100も以外と持っていなかった基本色を確保しちゃいました。
Jun Minnowでは、Junさんのブログで気になっていた2011年新作の70シリーズで、特に少しファットボディーの70S。Junさんは本流で使うために作ったのかも知れないけど、自分は止水で使ってみます(笑。そして、同じく2011年新作でエリア用のクランク55FDです。クランクという位置付けですが、見た目はスリムでミノーっぽいですね。どんな動きをするのか楽しみ~。
その後は、Catch & Clean の広報活動をするものの慣れない声掛けは難しい。
町のティッシュ配りと違って、歩いている方はほとんどがアングラーなので怖くない...と、言い聞かせますが、内気で人見知りする少年だった頃に逆戻りしたみたい(汗。
【TROUT FESTA CHALLENGE 2010 豊島園】
としまえん...あまり、熟年女性の前では言い難い場所ですよね~(^◇^;ゞ あはは!
この日は朝から良い天気でしたが、CHALLENGEと名の通り、初めての場所での開催に主催した側も戸惑いは隠せない感じです。お客さんも場所がら子供連れやカップルが多く、王禅寺とは違う雰囲気でしたね。
そして、こちらでは2時間制の3部構成でお客さんが入替る方式を取っており、入場料金を徴収して釣りも出来るイベントになっていたので、あちらこちらで子供さんや彼女に釣りを教える姿が見られました。
としまえんでは、会場の一部をお借りしてCatch & Clean のスペースを作りました。営業が得意なメンバーも集まって気合が入ります。
それでも、なかなか声を掛けれないので、入場口の受付嬢と一緒にチラシ配り。誰とは言いませんが率先するメンバー。何故か顔がニヤけていますね~(^◇^;ゞ

10月6日の記事
C&C in 中津川
のんびりしたいなぁ。
TROUT FESTA in Kawagoe
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
C&C in 中津川
のんびりしたいなぁ。
TROUT FESTA in Kawagoe
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
第8回 Catch & Clean in 芦之湖
Posted by memphisbelle at 22:50│Comments(2)
│Catch & Clean
この記事へのコメント
コメント遅くなりました!すみませんっっ!
いや~受付嬢の皆さん可愛かったですからね~。
笑顔が素敵で思わずニヤついてしまいました。
でも受付でのチラシ配りは効果的だなぁと思いました。
次回もこの作戦でいこうかと思います!
いよいよイベントまでもうすぐですね。
地道な活動でも少しずつ成果が出てくれればと願うばかりです。
いや~受付嬢の皆さん可愛かったですからね~。
笑顔が素敵で思わずニヤついてしまいました。
でも受付でのチラシ配りは効果的だなぁと思いました。
次回もこの作戦でいこうかと思います!
いよいよイベントまでもうすぐですね。
地道な活動でも少しずつ成果が出てくれればと願うばかりです。
Posted by 鼻の下伸太郎@埼玉のY at 2010年11月01日 12:28
(^◇^;ゞ あはは!埼玉のYさん、コメントありがとうございます。
でも、焦らなくたっていいッスよ。2日間御疲れ様でした。
活動を通してメンバー間のコミュニケーションも取れましたしネ。
確かに受付けの女性は可愛かったですね~♪
地道な活動を続けましょう。あまり背伸びせずに。
今度は釣りで遊びましょうね~。
でも、焦らなくたっていいッスよ。2日間御疲れ様でした。
活動を通してメンバー間のコミュニケーションも取れましたしネ。
確かに受付けの女性は可愛かったですね~♪
地道な活動を続けましょう。あまり背伸びせずに。
今度は釣りで遊びましょうね~。
Posted by memphisbelle at 2010年11月01日 23:37