2006年06月04日
スランプかも...。
6月3日(土)の釣行です。
群馬方面に行きたかったが、前日まで新潟へ出張してたので
早起きする自信が無く、いつもの【すそのFP】へ...。
先ずは出産したハルの子供達に会いに行く。4匹生んだが1匹
は他の猫に(涙。お母さんに似てとっても毛並みの良い子猫達
がハル母さんからミルクをもらっていた。

とっても可愛い子猫達。予約受付中~♪
さて、肝心の釣りですが比較的釣り易い下池に入ったものの
朝一から全く反応がありません。
いつも仲間と色々と探るので、比較的早くパターンを見つける
のですが、今日は誰もヒットしません。
何と1回目の放流まで交通事故的に釣れた1匹のみ。
さぁ放流だ~!と、定番の赤金に付け替えたけど、放流地点
から遠かったので、みんな釣られてしまい自分達が居る場所
まで辿り着いた鱒は1匹でした。
午後は放流場所変えて~と、下エリアの中心で叫びました。
その後も、色々手を替え品を替えて試してみるのですが、
ど~もパターンが掴めません。
隣で釣ってる友人の足元にはインレットがあり、多くの魚が
集まっている。斜めにキャストすれば狙えるのに...と、
思っていたら、友人が巻いて来たクランクをピックアップせずに
リーリングを止めてクランクを、プカ~っと浮かせてみた。
すると...、そのプカ~っと浮くクランクをジっと見つめていた
魚がパクっとクランクを喰った!おっ!面白い。
その後も友人はそのパターンでヒットさせているが、
場所を変われ~!と言うのもプライドが許さないんで我慢の釣り
が続いてしまった。
午後の放流にも恩恵は与れず、我慢の釣りが続いてしまった。
時間も残り少ないので、すそのでは封印して...イヤ本当の事
を言うと、ここの魚は引きが強いのでロストが怖くて使えなかった
TOMを導入することに。(ヘタレ卒業?)
すそのの魚にはTOMを3~4個取られている。受付の回収ルアー
に戻った事もなく悔しい思いをしている。でも、ルアーは使ってこそ
意味がある。
ラインチェックをしてフロッグカラーの45をキャスト!
ん?魚が追ってる...ドキドキドキ...。すると白い口が見えて
ガツンと強いアタリが。ドラグが出て、キリキリとラインが鳴くと同時
に自分の心臓もドキドキ。
久しぶりのキャッチにホッとして力が抜けたのか、殺意が消えたのか
その後はJUNとニョロで追加して釣りを終了しました。

救世主達♪
釣りをしていて“引き出しを多く持ちたい”って話はよく聞きます。
道具の引き出しと技術的な引き出し。
持ってる道具の使い方とタイミングの知らないとダメですね。
もっと修行しなきゃ(汗。
群馬方面に行きたかったが、前日まで新潟へ出張してたので
早起きする自信が無く、いつもの【すそのFP】へ...。
先ずは出産したハルの子供達に会いに行く。4匹生んだが1匹
は他の猫に(涙。お母さんに似てとっても毛並みの良い子猫達
がハル母さんからミルクをもらっていた。
とっても可愛い子猫達。予約受付中~♪
さて、肝心の釣りですが比較的釣り易い下池に入ったものの
朝一から全く反応がありません。
いつも仲間と色々と探るので、比較的早くパターンを見つける
のですが、今日は誰もヒットしません。
何と1回目の放流まで交通事故的に釣れた1匹のみ。
さぁ放流だ~!と、定番の赤金に付け替えたけど、放流地点
から遠かったので、みんな釣られてしまい自分達が居る場所
まで辿り着いた鱒は1匹でした。
午後は放流場所変えて~と、下エリアの中心で叫びました。
その後も、色々手を替え品を替えて試してみるのですが、
ど~もパターンが掴めません。
隣で釣ってる友人の足元にはインレットがあり、多くの魚が
集まっている。斜めにキャストすれば狙えるのに...と、
思っていたら、友人が巻いて来たクランクをピックアップせずに
リーリングを止めてクランクを、プカ~っと浮かせてみた。
すると...、そのプカ~っと浮くクランクをジっと見つめていた
魚がパクっとクランクを喰った!おっ!面白い。
その後も友人はそのパターンでヒットさせているが、
場所を変われ~!と言うのもプライドが許さないんで我慢の釣り
が続いてしまった。
午後の放流にも恩恵は与れず、我慢の釣りが続いてしまった。
時間も残り少ないので、すそのでは封印して...イヤ本当の事
を言うと、ここの魚は引きが強いのでロストが怖くて使えなかった
TOMを導入することに。(ヘタレ卒業?)
すそのの魚にはTOMを3~4個取られている。受付の回収ルアー
に戻った事もなく悔しい思いをしている。でも、ルアーは使ってこそ
意味がある。
ラインチェックをしてフロッグカラーの45をキャスト!
ん?魚が追ってる...ドキドキドキ...。すると白い口が見えて
ガツンと強いアタリが。ドラグが出て、キリキリとラインが鳴くと同時
に自分の心臓もドキドキ。
久しぶりのキャッチにホッとして力が抜けたのか、殺意が消えたのか
その後はJUNとニョロで追加して釣りを終了しました。
救世主達♪
釣りをしていて“引き出しを多く持ちたい”って話はよく聞きます。
道具の引き出しと技術的な引き出し。
持ってる道具の使い方とタイミングの知らないとダメですね。
もっと修行しなきゃ(汗。
すそのFP釣行(2013.1.13)
すそのFP(2012.1.8)
すそのFP ペア大会(2011.9.11)
すそのFP(2011.1.26)
初釣り「すそのFP」
すそのFP(2009.8.20)
すそのFP(2012.1.8)
すそのFP ペア大会(2011.9.11)
すそのFP(2011.1.26)
初釣り「すそのFP」
すそのFP(2009.8.20)
Posted by memphisbelle at 17:25│Comments(0)
│すそのFP