2006年04月03日
すそのFP
東名は花見客で渋滞だっちゅーのに、すそのFPのクリア
ポンドへ行きたい~!と、しつこく迫られ仕方なく東名に。
タックル準備は久しぶりの鹿留モードになっていたために
ラインは2と2.5lb...すそのでは無謀だと思いつつ巻替
も面倒なのでそのまま出かけた。
いつもの通り朝7時に到着して準備をしながらポンドを偵察
すると、かなりクリアな水質になっていた。難しそうだなぁ。
比較的空いてるクリアポンドのアウトレット付近でいつもの
ピンクニョロをキャストするが反応なし。すると隣で友人が
入れ食い状態になっている。聞くのシャクなので偏光グラス
の奥から横目でチラっと覗くと白いスプーンを使ってる。
えっ?白かよぉ?今まで白のスプーンで釣れた事なんて
あったか?
半信半疑でアルフの白へ替えると...ヒ~ット♪
クリアウォーターって白がいいのか?まぁ釣れればいいか
と思っていたが、すでに白には反応が薄くなっていた(涙。
しばし沈黙が続き放流タイム。ここでいつものアルフ赤金
に替えると爆釣タ~イム♪
しかし、放流した魚は元気が良かった。アルフの赤金は
3個も取られ、ミューの赤金も取られた。もっとドラグを緩め
たかったが、放流で人が増えたために無理してしまった。
それと今回初めて使った廻天...。確かにルアーの操作性
はいいのだが、硬いので魚が急に走った時にラインブレイク
が多い。ドラグを緩くしておくと、あわせた時にドラグが出て
しまうため、掛かりが浅い気がする。
ルアーも1g前後のマイクロスプーンには辛い。まだ語れる
ほど使い込んでいないが、柔らかいロッドに慣れている自分
には手強い相手だ。

考えてみたら、過去の釣行記は実釣日じゃなくて投稿日
になっていました。この次は考えようと思います。
ポンドへ行きたい~!と、しつこく迫られ仕方なく東名に。
タックル準備は久しぶりの鹿留モードになっていたために
ラインは2と2.5lb...すそのでは無謀だと思いつつ巻替
も面倒なのでそのまま出かけた。
いつもの通り朝7時に到着して準備をしながらポンドを偵察
すると、かなりクリアな水質になっていた。難しそうだなぁ。
比較的空いてるクリアポンドのアウトレット付近でいつもの
ピンクニョロをキャストするが反応なし。すると隣で友人が
入れ食い状態になっている。聞くのシャクなので偏光グラス
の奥から横目でチラっと覗くと白いスプーンを使ってる。
えっ?白かよぉ?今まで白のスプーンで釣れた事なんて
あったか?
半信半疑でアルフの白へ替えると...ヒ~ット♪
クリアウォーターって白がいいのか?まぁ釣れればいいか
と思っていたが、すでに白には反応が薄くなっていた(涙。
しばし沈黙が続き放流タイム。ここでいつものアルフ赤金
に替えると爆釣タ~イム♪
しかし、放流した魚は元気が良かった。アルフの赤金は
3個も取られ、ミューの赤金も取られた。もっとドラグを緩め
たかったが、放流で人が増えたために無理してしまった。
それと今回初めて使った廻天...。確かにルアーの操作性
はいいのだが、硬いので魚が急に走った時にラインブレイク
が多い。ドラグを緩くしておくと、あわせた時にドラグが出て
しまうため、掛かりが浅い気がする。
ルアーも1g前後のマイクロスプーンには辛い。まだ語れる
ほど使い込んでいないが、柔らかいロッドに慣れている自分
には手強い相手だ。
考えてみたら、過去の釣行記は実釣日じゃなくて投稿日
になっていました。この次は考えようと思います。
すそのFP釣行(2013.1.13)
すそのFP(2012.1.8)
すそのFP ペア大会(2011.9.11)
すそのFP(2011.1.26)
初釣り「すそのFP」
すそのFP(2009.8.20)
すそのFP(2012.1.8)
すそのFP ペア大会(2011.9.11)
すそのFP(2011.1.26)
初釣り「すそのFP」
すそのFP(2009.8.20)
Posted by memphisbelle at 17:00│Comments(0)
│すそのFP