ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月29日

開成FS(2007.12.27)

クリスマスイブの13時間耐久釣行が終わり、クタクタに疲れた身体を風呂で癒してからPCの電源を入れると、「27日は開成に行きますよ~♪」との、嬉しいメールが入っていた。う~~~ん、休暇が取れるかなぁ?それに忘年会の翌日なので朝の運転が出来るだろうか?

火曜日、水曜日、と全力で仕事を片付け、後は年末の大掃除を残して休暇届を提出♪
後は忘年会。あまり飲まなければ問題無いだろうと思っていたら、休暇を取れない相棒にお酌攻撃されてしまい飲み過ぎたぁ。
翌朝は、やっぱりお酒が残っていたので、風呂でアルコールを抜いていたら出発が8時になってしまった。
大渋滞の保土ヶ谷バイパスを抜けて、東名~大井松田~開成FSに到着したのは10時頃に。
開成FS(2007.12.27)
チケットを購入して、みんなを探すと1号池の線路側にZANMAIのオレンジキャップを被ったすぎさん発見♪本当にあのキャップは遠くでも目立つなぁ(笑。

今回は、大好きなハンドメイドビルダーである、TOMの高木さん御夫婦、JunミノーのJunさん、ZANMAIの小平さん、先日川場に御一緒した、すぎさん御夫婦、そして、3人のハードユーザーである篠崎さんとの、今年最後になる?納会でした。
最近、渋いと評判の開成FSを、ビルダーの人達がどの様に攻略するのが楽しみな1日です。

早速準備して間に入れて頂きましたが状況はやはり難しい様子。う~ん、厳しいですか?さて、どうしたものか...。
ポンドの様子を見ると、島手前の水面がなんとなくザワ付いてる感じだったので、ティムコのタイニーシケイダーをキャストすると、ん?ムムッ?何か反応あるじゃないッスか。数投目にヒ~~ット!!やったぜぇ!やっぱりTOPは楽しいね。

ところが、反応はあるもののイマイチ喰いが浅いので、ミニシケイダーのサンスイオリカラで水面直下をゆっくり引いてみると、ヒ~ット!次にキャストすると、またまたヒ~ット!う~ん、気持ちいい~♪ビルダーさん達の冷たい視線?を感じながら、表層を引きやすいTOMのフラット35にチェンジすると、こちらでもヒ~ット!沖の表層直下5cmのパターンで、プチ爆釣を味わってしまった。
開成FS(2007.12.27)  開成FS(2007.12.27)  

沖の表層パターンも落ち着いたところで、今度は手前のブレイクをシンキングクランクで泳ぐか泳がないくらいのスローで引くパターン。この前、川場で小平さんから教えてもらったパターンだが、こちらも連荘しないものの、なかなか良い反応でした。
開成FS(2007.12.27)  開成FS(2007.12.27)

昼はフォレストスプリングス名物「鱒カレー」を、天気も良かったので、のんびりテラスで♪色んな話が聞けて、本当に楽しい昼食になりましたよ。
開成FS(2007.12.27)

午後は、1号池のレストハウスから見て右側に入りました。
なかなか口を使わず苦労していると、ひとりバシャバシャしている。おぉ~、Junさん、何やらヒットパターンを見つけた様子。近くに行ってみると、非売品のリップレスクランク?です。非売品なんて、ズルいぞ~!なんて、ヤジには耳を貸しません(笑。

今度は高木さんに大物がヒットしたらしく、重い手応えにロッドが弓なりになっています。大物に口を使わせるテクは流石ですね。
開成FS(2007.12.27)  開成FS(2007.12.27)

夕方になって、小平さんがZANMAIの新作ペンシルをテストしていました。今度のペンシルは前作の垂直ペンシルではなく、ドッグウォークが得意なタイプ。お借りしたのですが、自分はペンシルのドッグウォークが苦手。口を使わせる事が出来ませんでしたが、小平さんがやってみると、すぐにヒット!バスと鱒ではアクションを変えないとダメなんだそうですが、流石に色んな釣りをマスターしているだけあって、アクションの付け方は見事です。
開成FS(2007.12.27)

17時になり釣りは終了。渋いと言われた開成ですが、パターンを見つける事が出来れば楽しい釣り場だと思います。ポンドの水質も良くなっていますし、富士山を眺めながらの昼食も気持ちいいですよ~♪

駐車場で片付けをしていると、すぎさんのロッドティップが行方不明になり、みんなで大捜索。あっちこっち探しましたが、見つかりません。
う~ん、これだけ探しても見つからないなら仕方ないかなぁ~と、諦めかけていたら、車のワイパーのところに乗っかっていました(笑。
すぎさん、最後まで笑わせてくれます。

そして、篠崎さんから自家製トマトをお土産に頂き帰路に付きました。ご馳走様~♪
開成FS(2007.12.27)
今年、最後にふさわしい楽しい釣りになりました。本当に、みなさん、ありがとうございました。

TOMサイト釣行記



同じカテゴリー(開成FS)の記事画像
開成FS釣行(2013.12.27)
開成FS(2010.7.25)
ルアービルダー集結!(開成FS)
開成FS(2009.2.5)
開成FS(2008.10.23)
開成FS(2008.9.20)
同じカテゴリー(開成FS)の記事
 開成FS釣行(2013.12.27) (2013-12-31 16:05)
 開成FS(2010.7.25) (2010-08-02 08:29)
 ルアービルダー集結!(開成FS) (2009-06-09 07:51)
 開成FS(2009.2.5) (2009-02-07 10:00)
 開成FS(2008.10.23) (2008-10-25 11:22)
 開成FS(2008.9.20) (2008-09-21 17:39)

Posted by memphisbelle at 12:00│Comments(12)開成FS
この記事へのコメント
memphisbelleさん こんにちわ♪

あ~!オイラにはお誘いメール来てなかったですよ!

(笑)


豪華な面々と釣り納めなんて!!!
釣り始めは貧楚な面々と行きましょうか!?

(爆)

  
Posted by アラカツ at 2007年12月29日 14:41
なーんだ、しぶしぶ来たのかと思ったら
喜んでいたのか!

しかし良く釣ってましたねぇ。
ただものじゃない感じでしたよ。
Posted by TOMのページ dekopon at 2007年12月29日 15:36
アラカツさん、こんにちは~♪
本当に豪華なメンバーでハンドメファン垂涎の釣行でした。
色々と学ぶ事も多いですしね。TOMサイトの「次ここ」は、
いつもチェックしています(笑。

釣り始めは、現在のところ4日を予定しています。
あっ!仕事でした?それは残念(笑。
釣り始めは、いつ行きますか?
Posted by memphisbelle at 2007年12月29日 16:10
dekoponさん、こんにちは~♪
渋々って事は無いですよぉ。この時期なら急な休暇届けも
何とか大丈夫なので、チャンスは活かさないとね。

いゃあ、ルアーが優秀なんですよ。
やっぱり、記事のタイトルは「渋い開成でハンドメ大爆発!」に
すれば良かったかな?
Posted by memphisbelle at 2007年12月29日 16:15
 13時間に及ぶ○○耐久釣行(?)の後、忘年会で燃料補給をされて、風呂で抜いて(?)見えるなんて流石ですね。

 その上、来場と同時に適切な状況判断をされて釣りまくる・・・見習わなきゃね。

 渋い開成で初めての釣行でしたが、文字どうり手強い釣りでした。
とは言うものの皆さん方の温かい雰囲気に家内共々楽しませてもらいました。

 釣り納めとしては、少々寂しい釣果でしたが、・・・

初釣りでは、もう少しがんばりまーす。

最後まで醜態を披露してしまってゴメンナサーイ!!
Posted by すぎさん at 2007年12月29日 17:37
すぎさん、こんばんは~♪
お世話になりました。いゃあ~、毎回そうですが楽しかったッスね。
あのプチ爆釣は自分には出来過ぎですよ。

なかなか厳しい釣りになってしまいましたが、奥様と釣りをされてる
微笑ましい姿は良かったですよ。

明日は会社に行きますが、暫くはのんびり過ごします。
来年の初釣行は頑張りましょうね。

最後のロッド事件は、今でも思い出して笑ってしまいます(笑。
Posted by memphisbelle at 2007年12月29日 19:26
memphisbelleさん

こんばんは~
先日はお疲れ様でした。

今年はあちらこちらでご一緒させて頂きありがとうございました。

最後に見事にやられちゃったなあ(笑)

また来年、遊んで下さいね。

風邪などひかぬように!よいお年をお迎えください。
Posted by こだいら at 2007年12月29日 19:53
こだいらさん、こんばんは~♪
先日はありがとうございました。
本当に12月はあっちこっち御一緒させて頂き、とても勉強に
なりました。

来年はネイティブに行きたいですね~。
でも、北海道は5月ですか?う~ん、4~5月は、もうひとつの
工場が停止して、定期整備に入るので休めるか微妙です。
下旬なら、もしかすると休めるかなぁ。

こだいらさんも、良いお年をお迎え下さい。
Posted by memphisbelle at 2007年12月29日 22:27
こんにちは。

開成って少し渋いって聞いてます。
そんな中で、釣ってますね!!
ザンマイのブログでも見ましたよ。
来年は、ワザを盗ませて頂きますので、
よろしくです。^^
Posted by フラさん at 2007年12月30日 16:54
フラさん、こんばんは~♪
開成は全体的に見たら厳しい釣行になりました。
最初の連荘は偶然にもパターンがハマったからで
ワザなんてモンでも無いッスよ(汗。

来年は、是非キャンプ&フィッシングで遊んで下さいね。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by memphisbelle at 2007年12月30日 18:03
memphisbelleさん、こんにちは~
終盤に来てたくさん遊んで頂きありがとうございました。
横で連発シーンをじっくり見せてもらいましたが、
タイニーシケイダー?ミニシケイダー?TOM?ザンマイ?
Junは・・・??(涙)
リップレスは永遠に非売品です。(笑)

また来年も遊んでくださいね~
Posted by Jun at 2007年12月30日 18:51
Junさん、こんばんは~♪
こちらこそ、沢山遊んで頂きありがとうございました。

>Junは・・・??(涙)
(^◇^;ゞ あはは!60で釣ろうと頑張ったけどダメで
30FDで釣ったけど、写真に収めるの忘れてたみたい(汗。

リップレスは永遠に非売品?ウェイトの重量忘れた~って
言ってたじゃないッスか?作り方を忘れたんでしょ(笑。
Posted by memphisbelle at 2007年12月30日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開成FS(2007.12.27)
    コメント(12)