本栖湖Camp
日々の生活に疲れている時に、グッドタイミングで本栖湖キャンプのお誘いが来たo(^◇^;)o
前日は2時まで飲み会があり、釣りは捨てて焚き火と宴会をするためだけに出掛けて来ました。紅葉には少し早いけど湖畔には気持ち良い風が吹いてサイコーの気分です。
焚き火担当、ダッジオーブン料理担当、スモーク担当、ツマミ担当、誰が指示するでも無く、テキパキと動く仲間達は素晴らしいデス。全員釣り人なのに、釣の話なんか全く出ないのも面白い。それだけ話題が豊富なんですねぇ。
まぁ、お酒の量が増えると意味不明の方もいますけど。。。(^◇^;ゞ あはは!
今回の焚き火は丸太を使用してみましたが意外にGood!ですぞ。
今の時期は定番の秋刀魚の塩焼き、そして海老も。
誰かさん自慢のダッジオーブン料理。腕を上げてきたね(笑。
いつものシェフが作るツマミに加え、今回は燻製に初挑戦したMくん。ベーコンは絶品でした。
頭上でガサっと音がしたと思ったら、ムササビでした。
そして、キツネがすぐ近くまでやって来た。へぇ~、本栖湖で初めて見ました。
次は真冬のCampですかね?楽しみにしています。( v^-゚)ぶぃ♪
関連記事