本栖湖焚き火友の会?

memphisbelle

2013年12月25日 20:10

12月22~23日、仮称“本栖湖焚き火友の会”に参加して来ました。皆さん釣り人なのですが、釣りより焚き火が中心となる楽しい集まりです(笑。
確かに焚き火で一杯は大好きですが、せっかく本栖湖まで行ったのだから釣りもしたいと、今回は少し早めに自宅を出発しました。


快晴の青空に富士山がとても綺麗で快適なドライブでしたが、本栖湖が近付くに従って路肩の積雪が気になり、スピードダウンする車が多かったですね。朝晩の冷え込みが厳しい時は凍結に注意しないと、もう危ない季節になりました。そろそろタイヤを換えようかな?

Yotalowちゃんも合流し、キャンプ場から近いスポセン前を中心に釣りを開始。この日はリップレスミノーやジグミノーと言ったルアーのみを選定して挑戦しました。レンジを刻みながら魚の反応があるタナを探しますが、なかなか思う様に行きません。

すると、浜で釣りをしていたYotalowちゃんから喜びの声が!初めての型は小さいけど、放流されてブルーバックに変身中のレインボーがヒットしました。ルアーをみるとジャックガウディじゃないですか。なるほど、ボトムから巻き上げて来てブレイク付近でヒットするパターンね。


Yotalowちゃん同じ釣り方で3連チャンして大喜び。


早速マネしてみると、ドンっ!と大物らしきアタリに合わせを入れてみたら。。。根掛かり。ロンズシンキングペンシル7cmを奉納。人気のワカサギカラーって、売り切れているショップが多いのに~!

続けてZANMAIバルサジグのピンクバックチャートをキャスト!ボトムまで沈めて軽めのアクションを入れるとコン!と言う小さい反応に合わせを入れたら、今度はすぐにプンッと切れた。溶岩にでも擦ったか。。。大切なルアーを2個ロストしてしまいテンションは大幅ダウン。もうヤメて焚き火で飲もう~!!釣りは終了~!

飲み物たっぷり!さぁ、何から飲もうかな?やっぱり日本酒かな。


“本栖湖焚き火友の会”名物、富士宮やきそば。作者は秘密です(^◇^;ゞ


楽しい宴も夜が更けるに従い意識を失う人が。。。(^◇^;ゞ あはは!翌日の薪を残すために、テントに潜り込んだのは、いつもより少し早い2時前でした。






今夜はクリスマスですね。





あなたにおススメの記事
関連記事