第4回 Jun Minnow Cup
昨日は奈良子釣りセンターで行われた、第4回Jun Minnow Cupに参加して来ました。
奈良子で行われた、Junさんのイベント参加はこれで4回目。
2009年は10周年を迎えたJun Minnowの感謝祭、2010年に第1回 Jun Minnow Cupは仕事で欠席したけど、2011年に第2回 Jun Minnow Cup、2012年に第3回 Jun Minnow Cup、自分が参加したイベントは全て雨天!
唯一参加しなかった第1回は晴れていたので、もしかして雨男はJunさんじゃなくて自分かな?なんて思っていたら、今年の第4回 Jun Minnow Cupは雨が降りませんでした。
Jun Minnow Cup 雨伝説終了~(^◇^;ゞ あはは!
今年のJun Minnow Cupは、奈良子のレギュレーションを守ればルアーは何を使ってもOK。ポンドでも川でも良いとのこと。レインボー1ポイント、イワナ・ヤマメが3ポイントで、20分で何ポイント獲得出来るかの勝負。
昨年も言ったけど、やはりJun Minnow CupなんだからJunさんのルアーを使わなきゃ~と、男気を発揮したものの(勝負の時はTOMつちのこチビを使っていたのは内緒デス)、奈良子の鱒達には判ってもらえませんでした(笑。まぁ、自分には腕もありませんけどネ(汗。
初戦敗退後は、奈良子のやまめ池で遊ぶが、ここのヤマメは手強いです。時折ジャレてくるが口を使わず今年も敗退、川に逃げると優しいヤマメが遊んでくれました。
こっちは、すぎさんがミノーで釣ったレインボー
お昼は定番のBBQ。参加者同士のコミュニケーションの場でもあります。
Jun Minnow Cupの表彰式と2013年 桂川ダービ優勝者の表彰、そして、協賛品のお楽しみ抽選会。狙うは吉田精米店提供の米?(^◇^;ゞ あはは!
あのハンドメイドのネットもいいなぁ~。。。なんて、思っていたら、両方ともIさん奥様がゲット!羨ましいぞ!自分は緑のたぬき1箱、Jun Minnow 50Sをゲットしました。( v^-゚)ぶぃ♪
Junさん、そして参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました!!
さぁ、次は東古屋湖で“どしゃぶりCup”。。。イヤ、ひだまりCupです(笑。この大会、すぎさんとチーム“Slowly”を結成して過去に3回挑みましたが釣れずに終わっているので、今年こそは何とかしたいなぁ。
関連記事