Fish ON!鹿留(2008.4.5)後編
さて、前回の
鹿留釣行【ネイティブエリア・流水編】の続きです。
午前中に流水エリアでミノーを堪能したので午後からはノリーズから新しく発売されたボゥアロー64の試釣をしたかったので鹿留湖へ向かいましたが、こちらにも釣人が多い。
駐車場の反対側(テニスコート寄り)に少しだけスペースを見つけ、おこぼさんと並んで釣りをする事にしました。鹿留湖で釣りをするのは昨年の11月以来なので久しぶりです。
でも、鹿留湖の釣れるポイントは概ね把握しているので何の心配もしていませんでした。
ところが、初めて使うボゥアロー64のアクションにキャストがうまく決まらない。鹿留湖は沖のある場所に魚が固まる傾向にあるため、もう少し遠投したいのに。これじゃあ手前の駆け上がりか、回遊待ちの釣りになってしまう。ところが、入った場所は駆け上がりが無くて困ったぞ~。
悩んでいると放流があり対岸にいる皆がポツポツ釣れ出してから、しばらくしてやっと回遊魚が釣れる様になりましたが、パターンが全く判りません。
う~ん、もうすぐ早掛け勝負だと言うのに困ったぞ~(汗。
そして、早掛け勝負のために全員集合~!小平さんは審判長なので、残りの8名で壮絶な戦いの幕は切って落とされたのでした。
予選は4名で早掛け1尾の上位2名が決勝進出、決勝は4名で早掛け2尾で勝負と思ったら、幹事特権を行使して敗者復活戦を熱望する幹事がいました(笑。
言い出しっぺのクセに負けてましたけどネ(^◇^;ゞ あはは!
皆さん、釣りをしながらも心理戦に長けており、「
表層で反応いいぞ~!」、「いやいやボトムまで沈めなきゃ」、「やっぱりサクラカラーだなぁ」等々、本当か嘘か判らない言葉が飛び交い、誰かが掛けると
「頑張れ~!」と、「
バラせ~!」が交錯している。
普通のトーナメントなら絶対に怒られるだろうなぁ~と思われる激しい舌戦を制して見事優勝したのは、スロット大好きスロなべさん。おめでとうございま~す。
・優しく奥様にアドバイスする杉さん。
・杉さんの釣れた時の笑顔は100万ドル?
・ニヤけながら釣りをしている、いそたろうさん。
・アラカツさん、もっと集中して下さいね~。
・今回のチャンピオンはスロット大好きスロなべさん。
・ズイール大好き、えんど~さん。何故か哀愁漂ってます(笑。
・ひとりトーナメンターが入っていると思ったら、おこぼさんでした。
・小平さんは、ちょっとの時間でも楽勝で釣りますね。
・ん?小平さん、寝てない?
・小平さんと杉さん、何がそんなにおかしいの?いそたろうさんもつられて(笑。
・鹿留で安定した釣果が出るオリーブ色
本当にここでは書ききれないくらい色んな楽しい事がありました。本当にスゲー楽しかったです。早掛け勝負の詳しい内容は
ZANMAIブログと
アラカツさんのブログ、そして、
おこぼさんが水曜日に担当しているブログでどーぞ。
鹿留湖は釣ってる時間より、誰かさんの漫才の様なテクニックをたっぷり見せ付けられたため待ち時間が長く、ボゥアロー64の試釣はまた次回という事で。
関連記事