芦ノ湖 vol.5&6(2010.3.20~21)

memphisbelle

2010年03月22日 14:26

今年の特別解禁釣り大会で、ブラウンの部に2位と3位に入賞したkiyoさんとザザギさんの祝勝会を芦ノ湖のコテージで行う事になり参加して来ました。昼に芦ノ湖キャンプ村に集合なので午前中は釣りも出来るかなぁ~と、朝から参加の幹事いそたろうさん、こだいらさん、ブラックバードさん、Y氏と自分はいつものコンビニに集合!

3人は先日すぎさんがブラウンを釣ったポイントへ向かうというので自分とY氏は西岸へ向かう。途中、三ツ石やトリカブトには既にアングラーが入っている様で多くの車が停まっていた。様子を見ながら遊歩道を歩いていると、白浜のインレットが空いていたので先にここを打つ事に。タイミングが良ければ接岸するワカサギを狙って大型のレインボーがシャローに入って来るかも。

風は向かい風で波もありいい感じだ。初めて30分ほど経過した時に、放流したばかりと思われる小型のレインボーがZANMAIファット85type1オレンジゴールドにヒット!小型なので速やかにリリース。これでボウズは無いなぁ~と、一安心していると、すぐにヒット!でも、またもや小型でバレてしまった。

ミノーで大型を狙いたいが、向かい風でミノーの飛距離ではブレイクに届いていない。Y氏も苦労している様なのでポイントを箒の鼻まで移動する事にした。Y氏と看板を挟んで左右にポイントを分けるが、風が右から吹いたり左から吹いたりして、流れも目まぐるしく変化している。じっくり回遊待ちをしたかったが、BBQの準備もあるので11時に終了~。

急いで遊歩道を戻りキャンプ村へ向かうと、いそたろうさんだけが既に到着、ん?あの二人は?何やらこだいらさんがブラウンをゲットして、大物にラインブレイクされ、状況がいい感じになって来たので残業中との事。(^◇^;ゞ あはは!やっぱりね。

その後は、飲み会に突入~♪渋滞に巻き込まれたすぎさん、けんぢさん、仕事で遅くなったザザギさん、海外出張で成田から駆け付けた、kiyoさんも合流し、芦ノ湖の夜は更けていったのでした。

翌朝、暴風雨、雷、その後は濃い霧で朝一の釣りは無理と判断したが、暴風雨大好きザザギさんだけはオカッパリで出撃、濁りが酷くてダメだったみたい。でも、あの情熱というか根性は凄い。

まったりと朝を過ごしてから、こだいらさんといそたろうさんは西岸へ、けんぢさんは夕マズメに勝負という事なので、自分とすぎさんは東岸で様子を見るが、前日以上の暴風にシャローは泥濁りで釣りにならず、濁りの弱い場所でもあまりの強風に思わず笑ってしまう。せっかく遊漁券を買ったすぎさんでしたが、渋滞する前に帰りましょう~となり帰路に付きました。


当日の様子はこちらでも→ZANMAIブログ


あなたにおススメの記事
関連記事