横浜SANSUIオリカラ?

memphisbelle

2009年07月20日 11:02

関東では梅雨明け後の三連休でしたが、皆さんは良い釣りをされたのでしょうか?でも、通常の土日と違い連休は家族サービスで釣りなんか行けないって人も多いのでは?

自分も誰かが一緒だと、その人の所為にして出掛けられるのですが、単独だとなかなか家を出るにも勇気が必要で小心者の自分は家から出られません。
昨日もタバコを買いに行くだけで、「何処行くの?」の一声に...(; ̄□ ̄)ドキッ!

実はZANMAIのブログでSANSUI横浜店に、「ファットミノー各種、フラットシャッド85、ソリストシャッド50などでオリカラを納めました。その他レギュラーカラーも。」なんて書いてあったものだから気になって仕方なかったのです。だからスキを見て横浜に行きたくて(^◇^;ゞ あはは!

悩んでいると明暗が閃いた!携帯電話から自宅に電話して、自分で出た後は会社でトラブルがあって呼び出された様な一人芝居。「たいしたトラブルじゃなさそうだけど、ちょっと見てくるね~」なんて、脱出成功です。( v^-゚)ぶぃ♪

でも、納品されたのは一週間近く前だからなぁ~。あの人は買いに行ったろうなぁ~、あの人もきっと買ったな!なんて、色んな人の顔が脳裏を過ぎります。残っているかなぁ。

到着してT氏へのあいさつも、そこそこにハンドメのウィンドウへ直行しました.....が。
あんまり残ってないじゃん。唯一8.5cmのファットでオリカラらしき発見!T氏がオーダーしたというカラーは、キャンディーカラーの様な色。そして、ファット12cmが1個残っており、オールイエロー(特注)と書かれている。限定とか特注という言葉に弱い自分は当然カゴへ。
残りは8.5cmファットの定番カラー2~3個でしたので気になる方はお早めに~。

一息してT氏と、しばし雑談。芦ノ湖の秋が待ち遠しいね~とか、東古屋湖情報とか、本当は連休に丸沼へ行く予定だったと話したら、T氏は明日から丸沼、菅沼へ行くらしい。やっぱりこの時期は、あそこしか無いのかなぁ。帰ってきたら状況を聞いてみよ~っと。

話ながらウィンドウ内のルアーを物色していたら、Junの110が少し増えている。その中で定番ワカサギカラーとキクチミノーを、それぞれ1個ゲットしました。釣りに行けなかったストレスはルアー購入で解消するのはいいけど、やっぱりルアーは使わなきゃ意味ないもんね。
 
そうそう、ZANMAIブログでは、こだいらさんのモンゴル釣行記が連載中です。今年は濁りで苦戦しているみたいですが、どうなるのでしょうか?楽しみです。自分は最後の最後に70~80cmのタイメンを釣るに200ペソ(笑。


あなたにおススメの記事
関連記事