謹賀新年

memphisbelle

2009年01月01日 00:07

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は当ブログ「釣堀日記」に訪れ、時には暖かいコメントを残して頂き有難う御座いました。
本年もよろしく御願い申し上げます。



冬休みに入りルアーの納品が毎日あり、カミさんの顔色を窺いながら、玄関先で宅急便や郵便局のおっちゃんとヒソヒソ話(^◇^;ゞ あはは!

素晴しいルアー達を目の前にしていると、2009年の釣行に対してあれこれ考えながら夢は膨らみますねぇ~。
それでは、先日のBlink フローティングミノー100に続いて入荷したルアーの御紹介です。

今年で10年の節目を迎えるZANMAIですが、自分が本栖湖や芦ノ湖で使っていたのは8.5~10cmが多く、少し大きいかなぁ~っていう気がしていましたので7cmのファット製作をお願いしていました。
大好きなサビヤマメとヒメマスカラーで10周年の記念である「10th」の文字がリップに入っています。芦ノ湖解禁が待ち遠しいですね。
今年のZANMAIはロッドの発売もあり、ファンにとっては楽しみな1年となりそうです。
↓左からファットとファットMDサビヤマメ、同モデルのヒメマス、そしてアワビヒメマス

同じく10年の節目を迎えるJun minnowですが、今年はサクラ攻略用だけじゃなく、何か企んでいるみたい(笑。
↓Junさんがテストしていたルアー達。まだ秘密のルアーなので見難くしています(^◇^;ゞ

続いてはNative(KATO CRAFT)。関西のビルダー加藤氏が作るルアーです。初めて使うルアーですが、レンクマドンナという素敵なネーミングがいいですね。
↓左から、レイクマドンナF6スペシャルアバロン(オレンジ)、レイクマドンナS5.ST1(イワナ)、レイクマドンナS5.ST2(ヤマメ)、そして淡水で通用するかレイクマドンナS5.ST2(キス)です。

↓左から、レイクマドンナSP11(アマゴ)、レイクマドンナSP11(ヒメマス)です。サスペンド仕様で川場攻略の武器となるか!そしてスィッシャー付きの表層用ミノージャパッシュ10(ワカサギ)


まだ御紹介したいルアーはありますが、
これから近所の神社に今年の爆釣祈願に行って来ま~す♪


あなたにおススメの記事
関連記事