最近は、すそのFPへ行っても下池ばかりだったので、タマには
上池行くかぁ~と、準備を上池モードにしてルンルン♪気分で
すそのへ到着。タックルの準備をしていると、車が次々と入って
来る。最近はすそのも人気が出て来たなぁ~と思う。
準備が終わり30分くらい前から受付で並んでいると場所取りが
タックルやら椅子をポイントに置くではないか...。
おいおい
場所取りは禁止だぞ~!と言いたかったが、一人二人
じゃない。...ったく気分悪い。
あまり場所取りが多いのでスタッフが、「券を購入してから入場
して下さ~い」って言ってるのに、場所取り道具はそのままだ。
スタッフも直接言えばいいのに...と思ったが、文句を言って
気分の悪い釣りもイヤだからね。
ルールを守らない釣り師の顔も見たく無いので、下池に向かうと
ここにも...。早くから並んで券を買っても意味無いじゃん!と
思った。こんな事を黙認すると場所取りが増えるので、なんとか
対応して欲しいものだ。
最初からイヤな事を書いてしまった(汗。
肝心の釣りですが...、渋かった。まぁ、すそのは大物狙いで
数釣りをするエリアじゃないと思えば諦めもつくか。
今回はスプーンへ反応があったのは放流タイムの赤金と、黄色
~カラシ系のみで、ミノーへの反応が良かった。
それと、ココニョロ新色のクリームオレンジベリーと、パステル
オレンジは絶好調でした。あまりの高反応にラインチェックを怠り
2個も殉職させてしまった(涙。
今回はカメラを忘れたので、前に上池でゲットしたイトウ。
何だか睨んでいるような...。