すそのFP(2007.12.24)

memphisbelle

2007年12月26日 01:25

何もクリスマスイブに男同士5人で釣りに行くことねーじゃん!なんて、一応は言ってみるものの、仏教だからクリスマスなんて関係無いですね~♪と、子供にクリスマスプレゼントを強請られた父親の様な言葉を残して行って来ました「すそのFP」へ。

当日は、「まったく釣れへん。どないしよう?」の、アラカツさんと、その友人の方(申し訳ありません。お名前を聞き忘れました)、奈良子や川場に御一緒して頂いた、いそたろうさん、そして相棒の5名での釣行です。

当日は、アラカツさんから「柿田FS」と「すそのFP」をハシゴしようね♪と、誘われていたのですが、連休中日に所用が発生してしまい、当日の朝からの釣行が微妙になったため、自分達は「すそのFP」直行コースとしました。

所用をテキパキと片付けて何とか当日の朝には東名に乗る事が出来たのですが、柿田モードのタックルを持って来なかったので、そのまま「すそのFP」へ直行し、なんとか8時には間に合っちゃいました。

世間一般的には、三連休の最終日で前日の天候がイマイチだったため混雑を予想しましたが予想外に御客さんは少なく、朝一の下池には15人程度。こりゃ、今日は大物がヒツトしても楽勝かなぁ~なんて、甘い考えが脳裏を横切りました。

下池は、いつもと同じで大量の魚が表層~中層を漂っています。仕事しないと解っていても狙いたくなってしまうのは、学習しない御馬鹿な自分...イヤ!ヤル気の無い魚に口を使わせるのがルアー釣りの醍醐味でしょ?なんて、しつこく誘うもやっぱり反応無し!反応するどころか、ルアーを見かけると逃げ出す魚も(汗。

9時49分、「柿田FS」チームアラカツさんからメールが入り、「柿田も渋く、やっとファーストキャッチ」との事。この時点で、「すそのFP」チームは釣果ゼロ!う~ん、マズイ!相棒に本気出そうぜぇ~!と、一喝入れて狙いをボトムからブレイクライン付近に変更しました。

ディープ又はボトムクラピーを、やや早巻きして魚の興味を引き付け(た、つもり)、ブレイクラインで極低速に駆け上がりでボトムノックさせるとゴツン!という待望のアタリと共に元気な鱒がヒット!しました。

    
・活躍したクラピー

やっと、パターンらしきものを見つけてポツポツ釣れる様になったのですが厳しい状況は変わらず、多くの魚は三連休で働き過ぎた様で、相当お疲れモードです。引いて来るルアーには殆ど反応しませんでしたが、何気なく投げた大きめのミノーに果敢にアタックするブルック発見!やはりブレイクに潜んでいるらしく、岸から2mくらいの下から飛び出てきます。それも、本能丸出しでルアーの横で体をひねってルアーの腹を喰おうとするんですよ。ペレットで育ったのに、そんな本能が残っている事が嬉しくて遊んじゃいました。
岸から近く腕が無いのでフッキング出来ませんでしたけど面白かったなぁ~♪

午後の放流が終わった頃、「柿田FS」がやって来ました。
雑談してから時間券を購入して上池、下池、各自適当な場所で釣りを始めますが、なかなか厳しく難しい顔をしています(笑。自分達は、ずっと下池に居たのですが、上池でザンマイピンクワアビをロストした、いそたろうさんがションボリと隣にやって来ました。

いそたろうさんは、ちょうどインレット付近で釣りを始めたため、やっぱり釣りを邪魔する鱒に困惑している様子。ラインを喰ってる~!なんて言いながら、またザンマイをロストしていました。御愁傷様です(笑。
アラカツさん達は、対岸の竹薮で虫を捕まえているのでしょうか?(^◇^;ゞ あはは!

  
・左は、竹薮で虫を捕まえているアラカツさん
・右は、インレットパイプに逃げ込まれた鱒と格闘する相棒

暗くなっても下池はイマイチ活性が上がらず、バシャバシャって音がしたと思ったらスレっていう事が多かったです。こんなに渋い下池も最近では珍しいです。ちょうど、18時になったので、ナイター券を買いに行くと上池には人が少なかったので、上池へ向かいました。

上池は噴水が停止しており、インレットからパイプが延びていました。う~ん、昼間に偵察しておけば良かったのですが、水中の様子が少し変わった様です。(噴水停止はナイターだけかも)

最近、夜目が利かないので外灯下で釣りを始めますが全くアタリがありません。何をやっても反応が無く、あっという間に20時になってしまいました。
アラカツさん、友人、いそたろうさんは、何尾か釣っていたのですが、自分と相棒は上池ボーズなのか?と覚悟を決めて半分諦めていたところ、いそたろうさんが、こっちはアタリはあるよ!という事だったので隣で投げさせてもらうと、あんなに苦労していたのに1投目でヒット♪あれぇ~、場所によってこんなに反応が違うのかぁ?

今度は上池から攻めてみようと心に誓ったところで、21時になり終了です。それにしても、昼と違って夜は寒かったですね~。13時間釣りしてた疲れがあったのかも知れませんが、寒さに強い自分も久しぶりに寒いと感じた「すそのFP」でした。

  

御一緒してくれた皆さん、ありがとうございました。


あなたにおススメの記事
関連記事