11月の買い物

memphisbelle

2007年12月01日 22:00

いよいよ今年も残すところ1ヶ月となりました。
さて、今回の記事は11月に購入した釣具を紹介します。

まずは、Junクランクの30FDです。30Dよりボディがファットになって前作より動きにウォブリングが増えてキビキビしている感じです。飛距離も出る様になりました。左上の濃い紫はクリアなエリアで実績が高いですよ。


続いて、TOMの新作、バレット35F。
10月に製作を御願いして、やっと完成しました。1回のオーダーは10本までなので今回は地味系カラーを中心にハデ目を少し作って頂きました。在庫販売で使ったバレット35は、すそのFPでも好調で今後はパイロットとして使う事が多くなりそうです。


ZANMAIクランクも25,40,45の新サイズが、やっと一般発売されましたが、ショップに納入されたものは、ウェブにupされる前に売れてしまう事も多く、なかなか手に入りません。
オオツカにupされたものを少し購入する事が出来ましたが、カラーを選べるほどの残りは無く、直接オーダーするかなぁ~と思っていたところ、お台場の本社へ行く仕事があり、昼休みにダッシュで渋谷サンスイまで行って来ました。
やはり残りは少なかったものの、25mmが2個残っていたので即ゲット♪
40と45もカラーは選べませんでしたが、購入する事が出来ました。
これで少しはカラーローテ出来るかな。
  

次は、クラピーシリーズです。
左の写真は、ディープクラピー HERO’Sカラー、ストーンSPとスーパーグローピンクです。
ストーンSPは、なかなか釣れそうな予感がしませんか?この様な半透明なカラーはハンドメには無いので、よく使います。
しかし、クラピーって何色あるのでしょうか?(笑。
右は、トラウトの吉やオリカラで、ファーストインパクトと秋風です。
こちらも使うのが楽しみなカラーです。
  

続いて、ミニシケイダーのサンスイオリカラです。
サンスイのスタッフが、すそのFPで爆釣しましたと興奮気味で話していたので、是非試してみたいと思います。


残りは箱(笑。
エリアで多く見かける様になったプラノ1612ですが、もう少し大きいのが必要になり1812の購入を検討していましたが、人と同じでは面白くないためネットで検索していたところ...見つけちゃいました。
BetaのC-16Lという、工具箱なのですが、幅と高さは1612とほぼ同じで長さが約10cm長くなっています。カラーがお洒落だなぁ~なんて思っていたら、この工具箱、なんとイタリア製でした(汗。
    


あなたにおススメの記事
関連記事