第4回Catch & Clean in 芦ノ湖
11月13日(日曜日)に
第4回Catch & Clean in 芦ノ湖が開催されました。
最初は釣人が始めた活動ですが、ツーリングが好きなバイク野郎、自然が好きなサラリーマンやOL、新婚さんや恋人同士等々、多くの方に参加して頂き、清掃活動から稚魚放流まで無事に終わる事が出来ました。
箱根町では先月にクリーンアップキャンペーンの一環として清掃が行われたばかりなので、全体的に目立ったゴミは少ない印象でしたが、山側や人目に付き難い場所には空き缶やペットボトル等が捨ててあり、故意に捨てて隠したと思われる大量のゴミが見られたのは残念でしたが、手を真っ黒にして汚いゴミを分別している大人達の姿は、子供達にきっと何かを伝えられたと思います。
↓左2枚は開会式の様子(野崎組合長から御挨拶を頂く)右2枚は閉会式の様子(鎌倉事務局長から御挨拶を頂く)
↓370kgのゴミが回収されました。
そして、午後からは稚魚放流が行われました。
稚魚放流は養魚場のタイミングや水温の関係があるため調整が難しいのですが、わざわざこのイベントのために漁協が残しておいてくれた稚魚は若干大きくなって幼魚ですかね(笑。これも御愛嬌です!清掃活動と一緒に実施した事で、自分達が綺麗にした湖に幼魚を放流して「大きくなぁれ!」と、子供達みたいに声には出せませんでしたが、心の中では「大きくなれよ!」と囁いていました。ちょっと感動的~(^◇^;ゞ
↓バケツリレーで稚魚放流をしました。
今回は箱根観光船株式会社の御好意により、希望者には海賊船による芦ノ湖遊覧観光というサービスもあり、子供や女性ばかりで無く、普段は釣りをしながら海賊船を眺めていたアングラーも「小学校以来だなぁ~」なんて言いながら、芦ノ湖遊覧を楽しんでいました。
芦ノ湖を含む箱根一帯は色んな観光名所や、遊びで疲れた体を癒す温泉もあり、大人も子供も楽しめるスポットが満載です。是非、四季折々の芦ノ湖を楽しんでみては如何でしょうか?ちなみに今の時期は女性や子供に大人気のワカサギ釣りがオススメです。
釣りたてのワカサギはとても美味いですよ~。
ありがとうございました!
関連記事