芦ノ湖vol.12(2010.10.27)

memphisbelle

2010年10月29日 12:10

この日は、こだいらさんと、第二回Catch & Clean in 芦ノ湖の集合場所となる箱根湾駐車場でタープを張る場所の下見、又、漁協に出向いて、Catch & Cleanの、趣旨説明と第二回Catch & Clean in 芦ノ湖の打合せがありました。

打合せ後、1時間ほど時間があったので夕マズメの一発勝負に!時間も無いのでロッド1本とルアーが数個、ネットとヘッドライトのみという軽装で挑みました。まだ、水温が高い事は判っていたけど、秋のシーズンに入るキッカケが欲しかったのと、今度のイベント参加者に釣れるぞ~!という励みになれば嬉しいなぁ~と、気合が入る。

秋の陽が沈むのは早く夜目の利かない老眼にはルアーチェンジも辛いところだが、この日は納品されたばかりのZANAMI 13cmスリムのグリーンゴールドアルミアワビ1本勝負と決めていた。

このルアーは昨年の北海道でイトウこそ逃したものの、アメマスやサクラマスに調子の良かったルアーで、今年の春はイトウに切られてロストしたルアーだ。

良さそうなポイントをこだいらさんに譲って頂きキャスト開始。時々、ヒメのライズはあるがそれを襲うヤツの気配は無い。それでも、水面下のアイツに丁寧にルアーをプレゼンする。アピールさせるアクションと喰わせのステイを交互に繰り返している時だった。

ステイから次のアクションに移った時にロッドに重みが伝わった。
ヤバイ!根掛りだ!ロッドを煽ってルアーを外そうとした瞬間、生命反応が!!

ん!?ヒット!こいつ口に咥えて止まっていたのか?フックが口に掛っている事が判ると突然の反撃。うお~、重い。でも、今日のタックルは北海道のまま。

ナイロンだけど12lbの大物対応。水面にヤツの姿を見た時、一瞬茶色のアイツか?と思ったが、レインボーでした。(^◇^;ゞ あはは!

こだいらさんにランディングを手伝って頂き、無事にキャッチ。
レッドバンドが綺麗な55cmのレインボーでした。でも、水温が高いためか、キャッチ後の疲労も激しい様なので、写真数枚で即効リリース。来年の解禁に80upで戻ってネ(笑。



フィールドを綺麗にしながら、芦ノ湖の釣れるポイントについて情報交換や穴場スポットを見つけられるかも知れない?
気になる方は → Catch & Clean in 芦ノ湖へ参加してみては?


あなたにおススメの記事
関連記事